ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/04/30 湯好屋三助其の2
五月の湿原水彩画に拍手有難う御座います。

2024/04/30 トシアンドレオ
おはようございます。ストロベリーキャンドルに拍手ありがとうございます。夏にヒマワリ畑を作る為の肥料になるようです

2024/04/30 四つ葉
厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦」の続きとたけのこ煮物‥♪に拍手ありがとうございます。たけのこ頂き煮物して娘に持たせました。娘はお初のたけのこ喜んでいました。

2024/04/29 黒部
COSMOSさん こんにちは。「小和清水」に拍手を有難うございます。この日の福島県は黄砂が大量に飛来、新緑の山並みが霞んだのは残念でしたが、最後に清らかな湧水に巡り会えたので満足出来ました♪

ギャラリー作品一覧

3751件〜3760件を表示 (4453件)

    No 3751
    作品名 船堀閘門頭頂部 
    説明 北区荒川知水資料館前にある船堀閘門頭頂部です。
    明治末期、東京を水害から守るために荒川放水路が計画されました。
    荒川放水路により街道も川も寸断されました。
    寸断された中川との境に設置された船堀閘門の頭頂部が役割を終え移設されていました。
    船堀閘門頭頂部 
    作品の詳細はこちら

    No 3752
    作品名 荒川知水資料館と荒川放水路完成記念碑
    説明 荒川放水路とは、荒川(現隅田川)の岩淵に水門を造って仕切り、延長22?、幅500mの放水路を新たに掘って、そこに荒川の水を導き海へ流下させるものです。
    東京の下町を洪水から救うという大きな使命を持った計画でした。
    荒川知水資料館にこの碑があります。
    荒川知水資料館と荒川放水路完成記念碑
    作品の詳細はこちら

    No 3753
    作品名 東京の名店
    説明 日本橋人形町にある洋食屋の小春軒です。
    明治の元勲山縣有朋のお抱え料理人を務めた初代。
    小島種三郎さんが春さんと結婚したことから「小春軒」と名づけられたそうです。
    創業100年以上を超える老舗です。
    東京の名店
    作品の詳細はこちら

    No 3754
    作品名 鯨のモニュメント
    説明 日本橋人形町にある鯨のモニュメントです。
    人形町一帯は江戸町民の人形等の芝居見物が盛んでした。
    それらの人形を作る人形師や雛人形、手遊物などを商う店がたくさん立ち並んでいたところから人形町という地名になりました。
    あやつり人形のバネは今でも鯨ヒゲが使われています。
    文楽人形の命とも言える精妙な首の動きは、弾力に富んだ鯨ヒゲでなければ出せないそうです。
    そんな鯨にちなんだモニュメントです。
    鯨のモニュメント
    作品の詳細はこちら

    No 3755
    作品名 東京の名店
    説明 日本橋人形町ある料亭「玄冶店 濱田家」です。
    「玄冶店」の地名は、徳川家の御典医であった岡本玄冶に由来します。
    玄冶は幕府から拝領した土地に借家を建て、庶民に貸したことから一帯が「玄冶店」と呼ばれるようになりました。
    大正元年創業の料亭です。
    東京の名店
    作品の詳細はこちら

    No 3756
    作品名 西郷隆盛屋敷跡
    説明 日本橋人形町にある西郷隆盛屋敷跡です。
    明治初め、この地域には明治維新の元勲西郷隆盛の屋敷がありました。
    西郷隆盛の屋敷跡は、現在は日本橋小学校となっています。
    日本橋小学校の玄関前に、中央区教育委員会の説明板が設置されていました。
    西郷隆盛屋敷跡
    作品の詳細はこちら

    No 3757
    作品名 東京の名店
    説明 日本橋人形町にある鉄板焼きとお好み焼きの名店「松浪」です。
    戦後すぐに建てられた日本家屋は趣きがあり、隠れ家のような店構えです。
    食事は靴を脱いで座敷に上がり、鉄板のはめ込まれたテーブルでいただくそうです。
    東京の名店
    作品の詳細はこちら

    No 3758
    作品名 寄席 人形町末廣跡石碑
    説明 寄席 人形町末廣跡石碑です。
    人形町寄席末廣は、慶応3年創業。歌舞伎『与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし、俗にお富与三郎)』の舞台『源氏店』のモデルの『玄冶店(げんやだな)』の路地の向かい、入り口角に立地していたそうです。
    昭和44年閉場後解体されました。
    今は「寄席人形町末広跡」の石碑が埋め込まれ、面影を伝えています。
    寄席 人形町末廣跡石碑
    作品の詳細はこちら

    No 3759
    作品名 東京の名店
    説明 日本橋人形町にある喜寿司です。
    店名の「喜」は、正しくは「七」が三つの漢字です。
    明治後半、柳橋に店を構えていた喜寿司のご長男が、この地に店を開いたのが始まりだとか。
    老舗の風格が漂う静かな店構えです。
    東京の名店
    作品の詳細はこちら

    No 3760
    作品名 からくり櫓
    説明 日本橋人形町にあるからくり櫓です。
    以前にも紹介しましたが、今回は2つとも撮れました。
    左が「江戸火消し」。右が「江戸落語」です。
    「江戸火消し」へ行った時に丁度12:00になりからくりを見ることができました。
    町火消しがテーマになっており、スピーカーから木遣り歌が流れ出します。
    すると中から纏を上げる人形や、梯子乗りを披露する人形が出現し楽しませてくれました。
    からくり櫓
    作品の詳細はこちら

3751件〜3760件を表示 (4453件)

 




ブログランキング

上部へ