ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/05/20 黒部
COSMOSさん 「一色漁港さかな村の朝市」に拍手をありがとうございます。この朝市には今年2度目の訪問です。三河湾の魚介が手に入るので気に入っています♪

2024/05/20 四つ葉
海が見える風景が素敵とマルシェと美味しい食事‥♪に拍手ありがとうございます。海浜公園でのマルシェで海も見えて楽しいイベントでした。

2024/05/20 真由
COSMOSさんおはようございます。ブログへ拍手ありがとうございます。

2024/05/19 ポレポレ
COSMOSさん今晩は。グーグルさんぽのNYグラウンド・ゼロの写真に拍手をありがとうございます。グラウンド・ゼロとは爆心地にことだそうです。広島や長崎もグラウンド・ゼロなのですね。

ギャラリー作品一覧

3711件〜3720件を表示 (4474件)

    No 3711
    作品名 安宅丸由来碑と御船蔵旧跡
    説明 江東区新大橋は幕府の艦船を格納した船蔵のあったところだそうです。
    そしてここには幕府最大の巨艦安宅丸がおかれていました。
    木造船として最大の軍船であったといわれています。
    幕末の頃には船蔵に三十八隻の艦船が格納されていたとか。
    安宅丸由来碑と御船蔵旧跡
    作品の詳細はこちら

    No 3712
    作品名 東京の建物
    説明 千代田区にある美倉橋公衆トイレです。
    そばに三つの倉があったことから「三倉橋」、転じて「美倉橋」と呼ばれるようになった所です。
    橋の南詰にはこの橋の名の起源にちなんで本当に倉が建っています。
    倉といっても公衆トイレで、男性用、女性用、車椅子対応のトイレがそれぞれ1つの「蔵」のかたちをしています。
    東京の建物
    作品の詳細はこちら

    No 3713
    作品名 水塚の蔵のなごり
    説明 北区にある水塚の蔵のなごりです。
    近くに荒川が流れ、たびたびの洪水に悩まされていたこの地の人は、土を盛り、その上に家を建て増ししました。
    この盛り土を「水塚」と言います。
    水塚のまわりには土崩れを防ぐため、芝などの根の張る植物を植えたそうです。
    16.17日はお休みします。
    水塚の蔵のなごり
    作品の詳細はこちら

    No 3714
    作品名 東京の建物
    説明 千代田区にある海老原商店の建物です。
    建物は1、2階はタイル貼りを基調とし、2階部分には色モルタル、屋根には銅版という具合に、多様な材料が使用されています。
    この建物は看板建築と呼ばれるものです。看板建築の名は店の庇が道路に張り出さずに表が一枚の看板のように見えることに由来しています。
    千代田区景観まちづくり重要物件に指定されています。
    東京の建物
    作品の詳細はこちら

    No 3715
    作品名 王貞治記念碑
    説明 墨田区の本所中学校にある王貞治記念碑です。
    自筆の「気力」の文字がパネルに刻み込まれています。
    墨田区に生まれ、中学時代は卓球部や陸上部で活躍しました。
    2年生の時には、休部中の野球部を再開し、3年生の時に区の大会で優勝し、都大会へ出場しています。
    高校時代に全国優勝を果たした後、読売巨人軍に入団し、ホームラン王をはじめ様々な偉大な記録を残しています。
    王貞治記念碑
    作品の詳細はこちら

    No 3716
    作品名 東京の建物
    説明 千代田区にある遠藤家旧店舗・住宅主屋です。
    江戸時代から神田鎌倉町で材木商を営んでいた遠藤家の店舗兼住宅だった建物です。
    神田明神に隣接した形になっており、神田明神の氏子総代であったそうです。
    通常は「神田の家」と呼ばれ千代田区指定有形文化財になっています。
    東京の建物
    作品の詳細はこちら

    No 3717
    作品名 太田道灌供養塔
    説明 墨田区の法恩寺にある太田道灌供養塔です。
    太田道灌公は室町時代の武将で江戸城を築城したことで知られています。
    この法恩寺は太田道灌とゆかりが深く、子孫によってこの供養塔が築かれました。
    太田道灌供養塔
    作品の詳細はこちら

    No 3718
    作品名 東京の建物
    説明 千代田区神田にある鷹岡株式会社東京支店です。
    昭和10年に建てられた大阪の繊維品卸売問屋・鷹岡株式会社の東京支店ビル。
    1階部分の外壁は御影石、看板は一文字ずつの浮き出し仕様で、昭和モダニズムを強く感じさせるビルだとか。
    千代田区の景観まちづくり重要物件に指定されています。
    東京の建物
    作品の詳細はこちら

    No 3719
    作品名 鐘楼三重塔
    説明 墨田区の法恩寺にある鐘楼三重塔です。
    この三重塔は、下部に梵鐘を提げています。
    経石塔とも呼ばれ、昭和7年に建立されたものだそうです。
    鐘楼三重塔
    作品の詳細はこちら

    No 3720
    作品名 東京の建物
    説明 千代田区にある山梨中央銀行東京支店(旧第十銀行東京支店)です。
    明治7年に開業した「興益社」が前身で、その後、明治10年に日本で9番目の国立銀行「第十国立銀行」となり、明治30年に私立「第十銀行」となり、昭和16年に「第十」「有信」の2銀行が合併し「山梨中央銀行」が誕生して現在に至っています。
    千代田区景観まちづくり重要物件に指定されています。
    東京の建物
    作品の詳細はこちら

3711件〜3720件を表示 (4474件)

 




ブログランキング

上部へ