ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/19 ポレポレ
MOMOさん今晩は。グーグルさんぽのNYグラウンド・ゼロの写真に拍手をありがとうございます。グラウンド・ゼロとは爆心地にことだそうです。広島や長崎もグラウンド・ゼロなのですね。

2024/05/19 トシアンドレオ
こんにちは、ニャルソック発動中に拍手ありがとうございます。さくらはビビりなので見張りには最適です(笑)

2024/05/19 まはろ
MOMOさん アロハ♪ ユニークなプラントに拍手ありがとうございます ハワイ産の並ぶオープンマーケットで見つけたそうです 初めてなのでネットで育て方調べています サボテン花咲いたら嬉しいけれど・・?

2024/05/19 黒部
MOMOさん 「海辺でヨガ」に拍手をありがとうございます。青空の下で気持ちがいいでしょうね♪因みに私はヨガをやったことがありません。

ギャラリー作品一覧

3971件〜3980件を表示 (5119件)

    No 3971
    作品名 セキヤノアキチョウジ
    説明 セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字) シソ科ヤマハッカ属
     10月9日撮 南足柄市

    本州の関東・中部地方の山地の木陰に生育する多年草。

    丈は30-90cm。葉は対生し、長さ5-15?の長楕円形で先が長く尖り、短い葉柄がある。茎頂の総状花序に多数の花を片側に向けてつける。花は長さ約20?、幅5-6?の唇形花、花柄は長さ10-25?と長く無毛。萼は小さく5個の萼歯が尖る。
    セキヤノアキチョウジ
    作品の詳細はこちら

    No 3972
    作品名 ヘラバヒメジョオン
    説明 ヘラバヒメジョオン(箆葉姫女苑) キク科ムカシヨモギ属
     9月28日撮 秦野市

    北米原産の帰化植物で、北海道・本州・四国・九州の、やや乾いた丘陵や土手などに生育する、越年または一年草。

    丈は30-100cm。根生葉は花時には枯れる。茎葉はへら形〜倒披針形、通常は全縁。頭花の径は約1.5cm、総苞は半球形で高さ約6mm。筒状花は多数で黄色。舌状花は50-100個、白色または淡紅色。
    ヘラバヒメジョオン
    作品の詳細はこちら

    No 3973
    作品名 アカネ
    説明 アカネ(茜) アカネ科アカネ属
     9月28日撮 秦野市

    本州、四国、九州の山野の林縁や藪に生育する蔓性多年草。

    茎は四角で下向きの刺があり、周囲のものに絡みつく。葉はハート型で4枚が輪生。枝先や葉脇から、花序を出して、白色の小型の5弁花をつける。花期は8-9月。

    ※ 根は太い髭状、細長く赤みを帯びた黄色、乾燥すると赤黄色になり、茜染の染料に使われる。
    アカネ
    作品の詳細はこちら

    No 3974
    作品名 チカラシバ
    説明 チカラシバ(力芝) イネ科チカラシバ属
     9月11日撮 秦野市 櫟山(908m)

    北海道・本州・四国・九州・沖縄の道端などに生育する多年草。

    丈は60-80cmで大株になる。葉は線形。花穂は長さ10-15cmの円柱形で直立し、長さ1-3cmの剛毛に包まれた小穂を密につける。花期は8-11月。

    ※名は、容易に引き抜けないため。
    チカラシバ
    作品の詳細はこちら

    No 3975
    作品名 サンショウの実
    説明 サンショウ(山椒)[別名:ハジカミ] ミカン科サンショウ属
     9月28日撮 秦野市 櫟山(810m)

    北海道・本州・四国・九州の、丘陵や低山のやや湿気のある林縁や林内に生育する雌雄異株の落葉低木。

    樹高は1-5m。葉は互生し、奇数羽状複葉。小葉は5-9対。枝先に小さな花を集めて付ける。果実は径約5mmの球形。赤褐色または赤色に熟し、裂開して種子を出す。
    サンショウの実
    作品の詳細はこちら

    No 3976
    作品名 ヤマトリカブト
    説明 ヤマトリカブト(山鳥兜) キンポウゲ科トリカブト属
     9月28日 秦野市 栗ノ木洞(908m)

    中部地方以北の本州の、山地林内などに生育する多年草。

    茎は直立または斜上し、80-150cm。葉は円心形で、3-5深裂し、裂片には荒い鋸歯がある。花は長さ約3cmで5個の花弁状の萼片からなり、上側の1個が兜状になる。花期は8-10月。
    オクトリカブトの変種 
    ※猛毒
    ヤマトリカブト
    作品の詳細はこちら

    No 3977
    作品名 テンニンソウ
    説明 テンニンソウ(天人草) シソ科テンニンソウ属
     9月28日撮 秦野市 栗の木洞(908m)

    北海道・本州・四国・九州の、山地の木陰や草地に生育する多年草。

    丈は50-100cm。茎は直立し、断面が四角形。葉は対生し、長さ10-25pの先が尖った長楕円形〜広披針形。花は茎頂の長さ5-15pの穂状花序に付く。花冠は淡黄色、細かい毛がある。雄蕊4個が花冠から突き出し、2個が長い。
    テンニンソウ
    作品の詳細はこちら

    No 3978
    作品名 アオジソ
    説明 アオジソ(青紫蘇)[別名:オオバ] シソ科シソ属
     9月15日撮 神奈川県愛川町 南山林道

    中国原産の帰化植物で、道端などに生育する一年草。

    茎は4稜形、長い下向きの軟毛が密生又は疎らに生える。葉は対生し、広卵形、長柄がある。葉質は薄い。葉の鋸歯は粗く、葉の基部は広い楔形で鋸歯はない。花序は枝先につき、2花の仮輪からなり、長い。花冠は白色、まれに淡紅色。果実は4分果。
    アオジソ
    作品の詳細はこちら

    No 3979
    作品名 アカジソ
    説明 アカジソ(赤紫蘇)[別名:シソ] シソ科シソ属
     9月28日撮 秦野市 栗ノ木洞稜線

    中国原産の帰化植物で、道端や草地に生育する一年草。

    丈は60-150cm。茎は4稜形。葉は対生し、広卵形、赤紫色、長柄がある。葉質は薄い。葉の鋸歯は粗く、葉の基部は広い楔形で鋸歯がない。花序は枝先に付き、2花の仮輪からなり、長い。花冠は淡紅色。萼筒には白色の長毛が密生する。果実は4分果。
    アカジソ
    作品の詳細はこちら

    No 3980
    作品名 オオバショウマ
    説明 オオバショウマ(大葉升麻) キンポウゲ科サラシナショウマ属
     9月9日撮 秦野市 西山林道

    本州・四国・九州の山地の林内に生育する多年草。

    丈は70-120cm。根生葉は3出複葉、小葉は円心形で長さ7-20cm、5-9浅裂する。長さ30cmほどの単一または下部で分枝した穂状花序を出す。無柄の多数の花を密に付ける。ブラシ状の雄蕊は多数で長さ約7mm。花期は8-9月。
    オオバショウマ
    作品の詳細はこちら

3971件〜3980件を表示 (5119件)

 




ブログランキング

上部へ