ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/08 莉梨
ギャラリーへの拍手をありがとうございます。偶然ですが貴重な遭遇でした。

2024/05/07 みさき
こんにちは。短歌「そんな気が…」に拍手を有難うございました。気が付けば5月。緑が日々濃くなっております。

2024/05/07 黒部
MOMOさん おはようございます。 「連休最終日の潮干狩り場」に拍手をありがとうございます。子供のはしゃぎ声があちこちから聞こえて来ました。

2024/05/07 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございました。

ギャラリー作品一覧

3941件〜3950件を表示 (5108件)

    No 3941
    作品名 マツムシソウ
    説明 マツムシソウ(松虫草) マツムシソウ科マツムシソウ属
      10月9日撮 神奈川県箱根町 明神ヶ岳山頂付近

    北海道・本州・四国・九州の山地の草原に生育する越年草。

    丈は60-90cm。葉は対生し羽状に裂ける。茎の上部で枝分かれして、茎頂に径4cm程の1個の花をつける。中央の小花は筒状、雄蘂4、雌蘂1があり、外側は上下2唇状。花期は8-10月。
    マツムシソウ
    作品の詳細はこちら

    No 3942
    作品名 フジアザミ
    説明 フジアザミ(富士薊) キク科アザミ属
     10月9日撮 神奈川県箱根町 明神ヶ岳山頂付近

    関東・中部地方の、山地から亜高山帯に生育する多年草。

    丈は60-100cm。葉は根元に集まり、根生葉は長さ40-70cmでクモ毛がある。頭花の径は6.5-10cmで下向きに咲く。総苞片は紫色で縁に小刺針があり反り返る。花期は8-10月。
    フジアザミ
    作品の詳細はこちら

    No 3943
    作品名 オヤマボクチ
    説明 オヤマボクチ(雄山火口) キク科ヤマボクチ属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    北海道・本州近畿以東と四国の一部の、山地の草地に生育する多年草。

    丈は1-1.5m。葉は長さ30cm程で、裏面に白いくも毛が密生する、頭花は径3.5cm程で、淡黄色または淡紫色。総苞片は細く尖る。
    オヤマボクチ
    作品の詳細はこちら

    No 3944
    作品名 オトコヨモギ
    説明 オトコヨモギ(男蓬) キク科ヨモギ属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    北海道・本州・四国・九州・沖縄の、日照の良い山野に生育する多年草。

    丈は50-100cm。果実がヨモギに比べて小さく、雌花だけ結実し、両性花は結実しない。また ヨモギと違いほとんど無毛。頭花は非常に小さく、長さ約2?、幅約1.5?の卵状球形。
    オトコヨモギ
    作品の詳細はこちら

    No 3945
    作品名 ツリガネニンジン
    説明 ツリガネニンジン(釣鐘人参) キキョウ科ツリガネニンジン属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    北海道・本州・四国・九州・沖縄の山野・高原に生育する多年草。

    丈は30-100cm。葉の多くは輪生、長さ4-8cmの卵状楕円形で鋸歯がある。花は、枝先に数段に分かれて、少数の鐘形花を下向きに付ける。花柱が花冠から突き出る。
    ツリガネニンジン
    作品の詳細はこちら

    No 3946
    作品名 キントキヒゴタイ
    説明 キントキヒゴタイ(金時平江帯)[別名:センゴクヒゴタイ] キク科トウヒレン属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    神奈川・静岡県の、山地の草原に生育する多年草。

    丈は30-90cm。根出葉は花時には枯れ、葉は卵形で9-11cm。先は短く尖り縁はしばしば湾入する。葉柄は6-11cmで翼がある。頭花は枝先に2-3個付き、径約2cm。総苞は鐘形。花期は9-10月。
    キントキヒゴタイ
    作品の詳細はこちら

    No 3947
    作品名 リュウノウギク
    説明 リュウノウギク(竜脳菊) キク科キク属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    本州・四国・九州の、日照の良い山地に生育する多年草。

    丈は30-90cm。葉は互生し、長さ4-8cm、卵形で3中裂し縁に大きい鋸歯。頭花は直径2.5-5cm。舌状花は普通白色、ときに淡紅色を帯びる。花期は10-11月。
    リュウノウギク
    作品の詳細はこちら

    No 3948
    作品名 ハコネギク
    説明 ハコネギク(箱根菊)[別名:ミヤマコンギク] キク科シオン属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    関東、中部地方の山地の林縁や草原に生育する多年草。

    丈は30-60cm。茎は叢生する。葉は長さ4-7pの卵状長楕円形。葉の鋸歯は浅く不揃い。頭花は直径約2.5p、舌状花は白色〜淡紫色。総苞が粘る特徴がある。
    ハコネギク
    作品の詳細はこちら

    No 3949
    作品名 タムラソウ
    説明 タムラソウ(田村草) キク科タムラソウ属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    本州・四国・九州の山地の草原に生育する多年草。

    丈は50-150cm。下部葉は長柄を持ち羽状に深く裂け5-15個の裂片からなる。頭花は径3-4cm。花期は8-10月。

    花や葉はアザミによく似るが刺はない。
    タムラソウ
    作品の詳細はこちら

    No 3950
    作品名 ホソエノアザミ
    説明 ホソエノアザミ(細柄野薊) キク科アザミ属
     10月9日撮 南足柄市 明神ヶ岳登山道

    関東地方と静岡県の、山地の林内や林縁などに生育する多年草。

    丈は60-100cm。葉は互生し羽状に裂け、棘が開出(2つに分岐)する。頭花は葉腋から出た細い柄につき、横向きに咲く。総苞は筒状でやや長く、総苞片は反り返る。
    ホソエノアザミ
    作品の詳細はこちら

3941件〜3950件を表示 (5108件)

 






ブログランキング

上部へ