メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

敏洋’s 昭和の恋物語り

水たまりの中の青空 〜第二部〜(三百二) 

2022年12月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「そ、そんな! そんな風には、ちっとも見えませんでした。いつもにこやかにしてらして、お嬢さま然としてらして」「勝利! お前、どこを見てるのよ。それで商売人だなんて、よくいばってられるわね」 母親からの愛情をたっぷりと受け止めて育った竹田には、とういてい理解のできぬ小夜子の話だった。叱りつけた勝子にしても、心底から理解したものではない。ただ小夜子の言葉を、そのままに受け止めたにすぎない。まだ幼かったころに、弟が母親に溺愛されることに腹を立て、つまらぬことで弟をおとしめた。「年があけたら学校にはいるのよ。なのにまだ、おねしょなんて!」そして母親のいないところで頬をつねったりもした。「ついてこないで! あたしはあんたの子守じゃないんだから!」ちょこまかと勝子にまとわりつくのは、同年代の子どもが周りにいないせいもあったが、勝子が姉であることがなによりの宝物と感じるせいでもあった。
「そうですか、そうですか。そんなお可哀相な境遇でらしたとは。それじゃ、たくさんお召し上がりください。なんでしたらお包みしましょうかね。明日またお召し上がりいただけるように」 もらい泣きをしてしまった母親、丼に移し変え始めた。「ちょっと、お母さん! そんなことやめなさいよ。お手伝いさんがおいでになるんだから。失礼よ、そんなの」 あわてて勝子が押しとどめた。こんな田舎料理を持ち帰ってもらうなんて、千勢さんに笑われるわよとばかりに、口をとがらせた。「いいのよ、勝子さん。千勢は、そんなこと気にしないから。かえって喜ぶわ。美味しいものには目がないこだから。作り方を教えてほしいって言い出すわ、きっと。お母さん、頂いていくわ」「社長さんは、ほんとに幸せ者ですね。こんな気立ての良い娘さんを迎えられて。勝利、お前も小夜子さまのような娘さんを見つけなさいよ」「分かってるって、母さん。すみません、小夜子奥さま。こんなにかしましい食事では、べられた気がしないのじゃないですか?」「気にしないの、すごく楽しいから。こんなにわいわいとお食事するなんて、初めてよ。今度千勢を連れて来ますから、教えてくださいね。そうだ、あたしも教えてもらおうっと」
「勝子! あんたも少しは見習いなさい。ちっとも手伝いしないで。あたしの料理の味は、本来あんたが受け継がなくちゃ。分かってるの、ほんとに」「あたしは良いのよ。どうせ料理を食べてくれる相手はいないんだから。それに、長生きなんかできないし。若くして死ぬのよ、薄幸の美女なのよ」「なに言うんだ、姉さん。治るよ、きっと。いや、治ってきてるじゃないか。この分だと、退院だって。そしたらお見合いでもなんでもして、お嫁に行かなくちゃ」「そうだよ、勝子。何といっても、女の幸せは結婚だからね。旦那さまにお尽くしをして、最期を看取るときに『お前、ありがとう』と言われてごらんな。そりゃもう、そりゃもう……」 感きわまって、割烹着のすそで顔をおおってしまった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ