メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

有益だった高齢者講習 

2022年02月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

昨日、鴻巣(こうのす)にある、埼玉県警察運転免許センターへ行った。
後期高齢者になると、運転免許証の更新は、認知機能検査、高齢者講習、更新手続の3段階を踏まないといけない。
今回は2段階目の高齢者講習で、認知機能検査の結果、最も安くて短時間で済む2時間講習に決まった。
威張ることはなく、多くの人は、この第3分類である。

電車も考えたが、帰路が通勤ラッシュと重なる恐れがあるので、車で行くことにした。
途中で昼餉の時間になるが、道の混み具合を心配し、弁当を持参することにした。
コロッケサンドを作り、おかずは玉子焼と漬物(赤カブ・胡瓜)、飲み物はコーヒーを用意した。
交通量は多かったが順調に走れ、免許センターの駐車場に置いた車の中で、のんびりと昼餉を食べることが出来た。

講習は、講義(30分)、運転適性検査器材による指導(30分)、講習車両の運転による指導(60分)に分かれていた。
実車指導は一人ずつなので、実際に車を運転するのは10分程だった。
車を降りてからの講評では、周回路の走行や、随所にある安全確認(停止・徐行)は褒められたが、S字カーブは今一だった。
新たに免許証を取得する為の試験だったら、不合格だったかも知れない。

本年5月、改正された道路交通法令が施行されるそうだ。
認知機能検査の内容が変わるから、該当する人は事前に調べることをお勧めする。
また、75歳以上で一定の交通違反歴がある人は、免許証の更新前に実車試験があり、合格するまで試験を受け続ける必要がある。
今回、実車指導を受け、加齢に伴う運転技術の低下を再認識したので、今まで以上に安全運転を心掛けたいと思った。

   *****

写真
2022年2月16日(水)の昼餉と夕餉

御礼
「後期高齢者の仲間入り間近」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りて御礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ぐでたまさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

6枚切りの食パンが2枚残っていました。
これでコロッケサンドを作ると、朝餉としては多すぎるので、使い切る良い機会でした。

偶々あったパックに入れたら、隙間が出来たので、おかずで埋めることにしました。
信号機の色に合わせて、並べたんですよ。

わが家も車がないと、生活が不便です。
それでも、数年前に出来たスーパーは、歩いて30分程で行けます。
もっとも、車の運転が出来ない身体になったら、30分では無理でしょう。

2022/02/17 11:57:10

相変わらず

ぐでたまさん

丁寧で綺麗な盛り付けですね。
コロッケサンドのお弁当も色彩が綺麗で美味しそうに見えますって美味しかったと思います。
吾喰楽さんの 食卓を見ていると 自分の盛り付けがいかに雑か思い知らされます。
以前ブログを見た息子の嫁が皿ぐらいマシな皿を使ってくださいと有田陶器市で買ってきたほどです(笑)
車がないと生活できない所でもないので 何時更新を辞めるか思い悩んでいます。

2022/02/17 11:18:59

PR

上部へ