メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

USBメモリーのデーターが消えた日の食卓 

2024年05月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

パソコンは、データーのバックアップが必須である。
昨日、運転日誌、家計簿、写真、食卓記録、・・・など、約10年分を保存してあるUSBメモリーからデーターが全て消えた。
其のショックたるや、一瞬、頭の中が真っ白になった。
IDとパスワード表は、スマホに写真で残してあったのを確認して、少し落ち着いた。

約10年より古いデーターは、別のUSBに保存してあるから大丈夫のはずだった。
久しぶりに開いてみると、一部のデーターが文字化けや、その他の理由で見られなくなっていた。
しかし、仕事を離れた今の私には、単なる思い出に過ぎない資料に思えた。
「思い出は物ではなく頭に残っている」ので、大丈夫と思うことにしたが・・・(涙)

   *****

■バゲット/朝餉
一口にフランスパンと言っても色々あり、今回はバゲットをトーストして、ひきわり納豆を載せて食べた。
納豆をパンに載せる場合、近ごろ出回っている、きざみ納豆の方が食べ易いようだ。
他には、トマトとヨーグルトを用意した。

■もり饂飩/昼餉
細切りの生饂飩を茹でて、穴子天で食べた。
最近は、特売日でなくても穴子天を買っている。
前日は、穴子天で蕎麦を食べたが、二日続いても飽きることはない。

■赤カレイの煮付/夕餉
カレイを煮付は、ナメタカレイと赤カレイが好きである。
ナメタカレイは高くて偶にしか買えないが、赤カレイは程々の値段だ。
最近、黒カレイばかりだったので買わずにいたが、久しぶりに食べる赤カレイは美味しかった。

   *****

写真
2024年5月23日(木)の昼餉と夕餉

お礼
「林家つる子の『紺屋高尾』」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りてお礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ゆうげしょうさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

元々は、一時保存用でデーターの持ち歩きに使っていました。
現役を引退して持ち歩くことはなくなりましたが、データーを溜める一方で、整理もせずに放置していました。

余り過去を振り返らず、前を向いて残された人生を過ごしたいと思っています。

2024/05/24 13:16:37

USBメモリー

ゆうげしょうさん

こんにちは、いつも読み逃げで・・・<(_ _)>

USB困りましたね。私もありました。
亡き夫もありました。
長期保存にUSBは向いていないと聞きました。
嵩張りますがCDRが良いそうですね。

2024/05/24 12:57:47

PR







上部へ