メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

江戸落語と上方落語 

2017年11月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:古典芸能

早く起きるから早く寝るのか、早く寝るから早く起きるのか、何れにせよ、早寝早起きの健康的な生活を送っている。
必然的に、朝餉、昼餉、夕餉も早くなる。
最近、夕餉は、四時から五時の間に食べ始めることが多い。

昨日は、昼餉を済ませてから庭いじりをした。
ススキは、程々に伸びているうちは風情があるが、伸びすぎると見苦しくなる。
二株ある内、数年前に勝手に生えて来た方から、刈り込むことにした。
刈り込むこと自体は大した手間ではないが、細かく切ってゴミ袋へ入れるのが厄介だ。
以前なら、燃やしてしまったから処分は簡単なのだが、今は出来ない。
結局、降らなかったが、雲行きが怪しくなったので、一株だけで切り上げた。

テレビでも観ようかと、パソコンで番組表を調べた。
四時から落語番組が、続くことが分かった。
両方とも観ると、夕餉が遅くなってしまう。
番組が始まるまでに一時間あるので、それまでに食べ終えることにした。
元々、鍋を作る予定だったが、具材の種類と量を増やし、他は簡単にした。
鶏モモ肉、白菜、九条葱、人参、エリンギ、椎茸、えのき茸を味噌仕立てにした。
煮ている間に、野菜サラダを作って支度を終えた。

四時から『NHK新人落語大賞』を観た。
予選を通過した、二ツ目クラスの若手噺家が出演した。
立川こはる、桂三度、古今亭志の吉、三遊亭歌太郎、笑福亭喬介の五人である。
今春、亡くなった三遊亭円歌の孫弟子である、歌太郎が大賞を取った。
大賞は予想通りの結果だが、次点が上方落語の喬介だったのは意外だった。
「上手い」ということなのだろうが、私には少しも面白く感じなかった。
同じく上方落語の三度も同様だ。
私には、面白いか否かが先行して、話術の客観的な評価が出来ないのだろう。
もしかしたら、江戸落語と上方落語を一緒にして、優劣を決めること自体に無理があるのかも知れない。

五時十五分からは、『超入門!落語 THE MOVIE』の再放送を観た。
柳家喬太郎が『井戸の茶碗』を口演したが、流石、真打の芸である。
最近、同じ噺を、春風亭一朝と、柳家小さんで観ている。
優劣の比較はともかく、喬太郎の個性が出た、良い出来だったと思う。

   *****

写真
11月4日(土)の庭(ススキ)と夕餉(とり野菜みそ)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

以前からあるススキは、妻が鉢植えを買ったもので、葉に斑が入っています。
今回は、無地ですから、別品種だと思います。

ススキの生命力は、本当に凄いですね。
ただただ、驚いています。

2017/11/06 05:44:16

ススキ

澪つくしさん

吾喰さん宅のお庭には、2株のススキがあるとか・・・

今は2株と言えども・・・
吾喰さんなら、しっかり手入れが出来るので大丈夫でしょう!

昔、我が家の口伝にありました。
「マエダボラの一株ススキの下にある。千尋の金の鎖に繋いだ鳩、千尋の銀の鎖に繋いだ鳩。」

何だか徳川の埋蔵金伝説みたいですが・・・

私は幼い時、お婆様から聞いた物語にワクワクしました♪

でも・・・ 私が農作業のお供で出かけたその場所は、
一面のススキの原でした(>_<)

ススキの生命力の強さは、尋常じゃないですd(^-^)ネ!

2017/11/05 22:48:36

NOVAさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

今日は、国立劇場へ歌舞伎を観に来ています。

最近、落語や歌舞伎に、外国の方も来ています。
歌舞伎には、英語のイヤホーンガイドもあります。
もっとも、日本人の私でも、全てが理解出来ている訳ではありません。
観ているだけでも、美しいので楽しめますが。

2017/11/05 13:10:07

落語

さん

日本語を勉強している生徒さんで趙上級まで到達した人には落語を聞くように勧めています。
最近では英語の落語もあるようですが、あくまでも日本語の落語。
多くの生徒さんは「こんなに面白いなんて!」と喜んでくれます。
それを聞くと嬉しくなりますね。

2017/11/05 11:00:08

とみちゃんくんさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

放送時間が遅いので、再放送でしか観られません。
時々、噺家の顔が映るのが、何とも云えませんでした。

2017/11/05 10:50:48

落語 THE MOVIE

さん

あの企画は良かったですね。
楽しかった。

2017/11/05 10:24:35

PR

上部へ