メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

独りディナー

児太郎が良かった 

2015年06月23日 ナビトモブログ記事
テーマ:シニアライフ

歌舞伎を見たのは多分、5,6年ぶりだと思う。

毎週上京して教えに通っていた音大を、リタイヤして以来、初めてだと思うから・・。


最初の出し物は、橋之助と息子国生君の舞台、「天保遊侠楽」

橋之助の、意気込みがひしひしと伝わってくる舞台だった。

勘三郎、三津五郎亡き後、大変な責任感で、毎回舞台を務めているのだろう。


でも、橋之助という役者からは、どうも技の勝った印象を受けてしまう。

綺麗だし、口跡もよいし、別に文句はないのだが、遊び心が少ないと言おうか。

ちょっと、野心が伝わってくるのかもしれない。


聞いてはいたものの、今回は特に、若手の成長に驚いた。

児太郎は、私の中ではほんの子役であった。


橋之助の三男坊の、初お目見えの舞台で。

舞台脇ばかり見て、今にも走り去りそうな従弟を眺めながら、じっと笑いをこらえていた男の子の印象が強い。


それが今回は、、美しいばかりではなく、セリフ回しもいかにも女形らしく、立派に役を務めていたのには、つくづく年月を感じた。


児太郎も、お父さんの福助の病を受けて、頑張っているのだろう。

場合によっては、将来の歌右衛門となるかもしれない、立場なのだし。


私のご贔屓、菊五郎は相変わらずの粋っぷりで、いつもながら楽しませてくれた。

でも、さすがに立ち回りは控えている様子で、此処にも時代の流れを感じた。


いわゆる菊五郎劇団の派手な立ち回りも、指揮官よろしく合図を出しているだけで、往年の菊五郎の影は、なりを潜めていた。


その点、吉右衛門は小悪人の軽やかさが年齢を感じさせず、さすがであった。


今月は、その他にも、仁左衛門や幸四郎等、大御所のオン・パレードの華麗な舞台で、観客は楽しませては貰ったけれど。

既に高齢となりつつある役者さんたちは大丈夫なのかしら、と勝手に心配したりもした。


それにしても、歌舞伎の色彩豊かな舞台は、いつ見ても楽しいものだ。

歌舞伎からは卒業したつもりの私だが、今回は「新歌舞伎座、体験ツァー」的な観劇で、それにふさわしい実に華やかな舞台であった。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

当地ではキーボードです

シシーマニアさん

彩々さん、コメントありがとうございました。
来月は、Gさんと歌舞伎ですか。たのしいお仲間がいらして良いですね。
何と言っても、文化は東京に一極集中ですよね。住んでいた頃は、週に二、三回は何かしら見たり聞いたりしていました。育児終了ママの、つかの間の贅沢期間でした。

当地では殆どの時間、キーボードの前に座っています。文字が出るのと、音の出るのと・・。

2015/06/23 10:20:24

家系図が、頭に浮かんで・・。

シシーマニアさん

パトラッシュ師匠、コメントありがとうございました。
大御所の、元気な姿を見せて戴きました。
何といても、吉右衛門の軽やかさには驚きました。最初、幸四郎に見間違えましたが、やはり似ていますね。芸風は随分違いますけれど。
橋之助と国生が、同じような姿勢をとった場面は、まるで相似形の様でした。こんなところもおばさんファンには面白いところです。

2015/06/23 10:13:40

同時進行の楽しみですね

シシーマニアさん

吾喰楽さん、コメントありがとうございます。

橋之助の髪結新三をご覧になったのでしたね。今は成駒屋にとって柱の様な存在だから、これからはきっと、風格が備わってくるのでしょう。
歌舞伎は、同時進行で、役者の大成していくのが見られて楽しいですよね。落語もきっと、同じでしょう?

2015/06/23 10:05:48

楽しみです

彩々さん

時間を余すことなく使い切る!
シシーは全て、前向きでお仕事も
交友関係もたおやかにこなされていますね。

私も来月早々、初歌舞伎鑑賞をします
(Gさんが引率役を引き受けてくださいました)
グーッと楽しみになりました。

2015/06/23 08:36:06

錚々たる

パトラッシュさん

音羽屋、播磨屋、高麗屋、松嶋屋の大御所が居並び、
成駒屋からも中堅が加わるなど、この時期にしては、
錚々たる、顔見世的興業でした。
シシーマニアさんの、New歌舞伎座体験ツアーには、
おあつらえ向きの舞台だったと思います。

児太郎の成長に驚かれたのも、無理からぬこと。
「男子三日会わざれば、以って刮目して見るべし」ですから。
おっしゃるように、このサラブレッドは、
やがて福助から歌右衛門へと、上り詰めて行くのでしょう。
その前に、現福助の病状が気がかりですが・・・

> 綺麗だし、口跡もよいし、別に文句はないのだが、
> 遊び心が少ないと言おうか。
橋之助についてのご感想に、同感です。

尚、今月の私は、ごたごたしておりまして、(遊びが多い)
芝居には行けませんでした。
来月は、海老蔵の熊谷陣屋、玉三郎の牡丹燈篭を見に行きます。

2015/06/23 07:34:03

髪結新三

吾喰楽さん

おはようございます。

橋之助、国生、児太郎、私が知る数少ない役者です。
三人とも、髪結新座に登場しました。
児太郎の演じるお熊は、実に綺麗でしたよ。

芸については、語れるほど観ていません。

2015/06/23 07:25:36

PR





上部へ