ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/04 黒部
MOMOさん おはようございます。「白糸の滝」に拍手をありがとうございます。渋峠で雪を見たあとにここへ回って来ました。水の流れる音と新緑がコラボして気持ち良かった♪

2024/05/04 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございました。

2024/05/03 キク
ワンピースに拍手をありがとうございます。風をはらんで気持ちがいい。以前投稿した句をもう一度…「ワンピース女子に生まれて良かったな」(*^^*)

2024/05/03 しっぽ
おはようございます。ギャラリーの加須に来たらこれ!に拍手ありがとうございます。野菜天うどん美味しかったです。

ギャラリー作品一覧

4501件〜4510件を表示 (5103件)

    No 4501
    作品名 アイノコセンダングサ
    説明 アイノコセンダングサ(合の子栴檀草) キク科センダングサ属
     10月6日撮 相模原市南区 新磯野

    北米原産の帰化植物で、コセンダングサ(小栴檀草)と特徴は同様。相違は小栴檀草が黄色の筒状花だけであるのに対し、花の外周の筒状花の何個かが大きく白色になる。
    舌状花を持つコシロノセンダングサ(小白の栴檀草)と小栴檀草の雑種。
    アイノコセンダングサ
    作品の詳細はこちら

    No 4502
    作品名 セイバンモロコシ
    説明 セイバンモロコシ(西蕃蜀黍) イネ科モロコシ属
     9月11日、'12年7月2日撮 町田市森野5丁目、山崎町

    地中海地方原産の帰化植物で、本州、四国、九州の、道端や荒地などに生育する多年草。

    大きい株を作り、丈は1-2m。葉は中央脈が白く長さ20-60cm。花序は茎先に円錐状に付き20-50cm。花期は7-9月。
    セイバンモロコシ
    作品の詳細はこちら

    No 4503
    作品名 ハネガヤ
    説明 ハネガヤ(羽根茅) イネ科ハネガヤ属
     9月9日撮 相模原市緑区吉野

    北海道、本州の雑木林や草原などに生育する多年草。

    束生して高さ80-150cmなる。葉は細長く長さ30-60cm。穂は円錐花序で長さ20-40cm、開出した枝が疎らに輪生する。小穂は白緑色を帯び、長さ0.8-1.5cmで花は1個。長い芒が付く。花期は8-9月。
    ハネガヤ
    作品の詳細はこちら

    No 4504
    作品名 コブナグサ
    説明 コブナグサ(小鮒草)[別名:カリヤス] イネ科コブナグサ属
     9月29日撮 秦野市蓑毛

    日本全土の田の畦や野原に多く生育する一年草。

    丈は20-50cm。茎の下部は良く枝分かれ。葉は長さ2-6cm、縁は大きく波打ち、基部は茎を抱く。茎先端に掌状の花穂を付け、淡緑色か紫色を帯びる。花期は9-11月。
    コブナグサ
    作品の詳細はこちら

    No 4505
    作品名 アリタソウ
    説明 アリタソウ(有田草) ヒユ科アリタソウ属
     9月29日撮 伊勢原市白根

    メキシコ原産の帰化植物で、本州、四国、九州の、荒地や道路際に生育する一年草。

    丈は30-100cm。葉は互生し粗い鋸歯がある、密に出した枝先に花穂を円錐状につける。花期は8-11月。

    名は駆虫薬として佐賀県有田町で栽培していたことに由来。
    アリタソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4506
    作品名 ムカゴイラクサ
    説明 ムカゴイラクサ(珠芽刺草) イラクサ科ムカゴイラクサ属
     9月1日撮 相模原市緑区 津久井湖城山公園

    北海道、本州、四国、九州の山地の陰湿地に生育する多年草。

    丈は30-70cm。茎は緑色で刺があり、葉は互生、広い楕円形で表面に刺がある。雄花は葉腋からの花序の多数、緑白色。雌花は上部の葉腋からの穂になる。花期は8-9月。
    葉柄のつけねに珠芽(ムカゴ)を付ける。
    ムカゴイラクサ
    作品の詳細はこちら

    No 4507
    作品名 アオミズ
    説明 アオミズ(青水) イラクサ科ミズ属
     10月3日撮 相模原市南区 古淵鵜野森公園

    北海道、本州、四国、九州の、山地の湿り気のある所に生育する一年草。

    丈は30-50cm。葉は対生、長い柄があり卵型で先は尾状に尖る。縁は荒い鋸歯が有り、3本の主脈がある。葉の付け根に細かい雌花と雄花を付ける。花期は7-10月。
    名は全体が緑色で瑞々しいことから。
    アオミズ
    作品の詳細はこちら

    No 4508
    作品名 コセンダングサ
    説明 コセンダングサ(小栴檀草) キク科センダングサ属
     9月29日撮 伊勢原市三ノ宮

    北米原産の帰化植物で、関東地方以西の本州、四国、九州の、河原や空地、荒地などに生育する一年草。

    丈さ0.5-1.1m。葉は下方は対生、上部は互生で、通常3-5個の小葉の複葉で長さ12-19cm。頭花は多数の両性の筒状花からなり、舌状花はない。花期は9-11月。
    実はひっつき虫になる。
    コセンダングサ
    作品の詳細はこちら

    No 4509
    作品名 アメリカセンダングサ
    説明 アメリカセンダングサ(アメリカ栴檀草)[別名:セイタカウコギ] キク科センダングサ属
     9月23日撮 武蔵村山市 野山北・六道山公園

    北米原産の帰化植物で、日本全土の道端や空地の湿ったところに生育する一年草。

    丈は1-1.5m。葉は3-7枚小葉の羽状複葉。頭花は上部の枝に1個。舌状花は小さく目立たない。総苞片は6-12個、葉状で四方に開く。花期は9-10月。
    実はひっつき虫になる。
    アメリカセンダングサ
    作品の詳細はこちら

    No 4510
    作品名 オオバクサフジ
    説明 オオバクサフジ(大葉草藤) マメ科ソラマメ属
     9月29日撮 伊勢原市三ノ宮

    北海道、本州、四国、九州の、山地から低山、原野、草原に生育する蔓性の多年草。

    葉は幅が広く、小葉は4-10枚の小葉からなる偶数羽状複葉で、先端は分枝する巻きひげ。花は長柄のある総状花序に多数つく。花の長さは15mm前後。花期は8-10月。
    オオバクサフジ
    作品の詳細はこちら

4501件〜4510件を表示 (5103件)

 






ブログランキング

上部へ