ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/04 黒部
MOMOさん おはようございます。「白糸の滝」に拍手をありがとうございます。渋峠で雪を見たあとにここへ回って来ました。水の流れる音と新緑がコラボして気持ち良かった♪

2024/05/04 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございました。

2024/05/03 キク
ワンピースに拍手をありがとうございます。風をはらんで気持ちがいい。以前投稿した句をもう一度…「ワンピース女子に生まれて良かったな」(*^^*)

2024/05/03 しっぽ
おはようございます。ギャラリーの加須に来たらこれ!に拍手ありがとうございます。野菜天うどん美味しかったです。

ギャラリー作品一覧

4461件〜4470件を表示 (5103件)

    No 4461
    作品名 メヒシバ
    説明 メヒシバ(雌日芝) イネ科メヒシバ属
     7月20日撮 相模原市南区 鵜野森1丁目

    日本全土の、日照の良い道端や庭、畑などに生育する一年草。

    丈は30-90cm。葉は細鋸歯のある長さ10-20cmの広線形で、基部は長毛が疎らにある葉鞘。茎先に花序の枝を3-8個放射状に広げ、小穂をつける。小穂は長さ2.5-3.5mmの被針形。花期は7-11月。
    メヒシバ
    作品の詳細はこちら

    No 4462
    作品名 ヤマゼリ
    説明 ヤマゼリ(山芹) セリ科ヤマゼリ属
     10月13日撮 相模原市緑区 牧野(篠原地区)

    本州、四国、九州の山地の、谷川の縁や林下などに生育する多年草。

    丈は50-120cm。葉は2-3回羽状複葉で、小葉は卵形で荒い鋸歯がある。茎先に小形の複集散花序を形成し、白色の小さい花を開く。花期は7-11月。
    ヤマゼリ
    作品の詳細はこちら

    No 4463
    作品名 ホトトギス
    説明 ホトトギス(杜鵑草) ユリ科ホトトギス属
     10月21日撮 町田市野津田町

    北海道西南部、関東地方以西の本州、四国、九州の、山地の半日陰や湿気のある崖などに生育する多年草。

    茎は直立または垂れ下がり、30-100cm。葉は互生、長楕円状披針形で、基部は茎を抱く。葉腋に2-3個の花を上向きに付ける。花は径2.5cm程、漏斗状鐘形。花期は8-10月。
    ホトトギス
    作品の詳細はこちら

    No 4464
    作品名 カントウヨメナ
    説明 カントウヨメナ(関東嫁菜) キク科シオン属
     10月21日撮 町田市小野路町

    関東以北の本州の、田の畦や川縁に生育する多年草。

    丈は50-100cm。葉は披針形で縁に荒い鋸歯がある。茎上部で枝を分け、先端に径3cm程の頭花を1個付ける。花期は8-10月。
    ノコンギクとの見分けは難しい。
    カントウヨメナ
    作品の詳細はこちら

    No 4465
    作品名 コミカンソウ
    説明 コミカンソウ(小蜜柑草) コミカンソウ科コミカンソウ属
     10月21日撮 町田市野津田町

    本州、四国、九州、沖縄の、畑や道端に生育する一年草。

    丈は10-30cm。葉は長楕円形で長さ7-15mm、小枝の両側に互生する。雌雄同株で、雄花は小枝先端の葉腋に集まり、雌花は茎に近い葉腋に単生。花径は1.5mm程で極く小さい。花期は7-10月。
    果実はさく果、直径約2.5mmで赤褐色。
    コミカンソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4466
    作品名 ママコノシリヌグイ
    説明 ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)[別名:トゲソバ] タデ科タデ属
     7月22日、8月7日撮 町田市 木曽東2丁目

    日本全土の道端や野原に生育する蔓性の一年草。

    茎は良く枝を伸ばし、刺で周囲の物に絡む。刺のある葉柄で、葉は三角形で基部が心形の長さ3-8cm。小さな花が頭状に集まる。萼は5深裂する。花期は5-10月。
    ママコノシリヌグイ
    作品の詳細はこちら

    No 4467
    作品名 リンドウ
    説明 リンドウ(竜胆) リンドウ科リンドウ属
     10月17日撮 山梨県山中湖村(アザミ平)

    本州、四国、九州の、山地に生育する多年草。

    丈は20-100cm。葉は対生し、卵状皮針形、無柄で茎を抱く。茎先や上部葉腋に鐘形の花を開く。花冠は長さ4-5cmで先は5裂する。裂片の間には副片がある。花期は9-11月。
    リンドウ
    作品の詳細はこちら

    No 4468
    作品名 フジアザミ
    説明 フジアザミ(富士薊) キク科アザミ属
     10月17日撮 山梨県山中湖村 (アザミ平、明神山)

    関東、中部地方の、山地から亜高山帯に生育する多年草。

    丈は60-100cm。葉は根元に集まり、根生葉は長さ40-70cmでクモ毛がある。頭花の径は6.5-10cmで下向きに咲く。総苞片は紫色で縁に小刺針があり反り返る。花期は8-10月。
    フジアザミ
    作品の詳細はこちら

    No 4469
    作品名 マメアサガオ
    説明 マメアサガオ(豆朝顔) ヒルガオ科サツマイモ属
     10月6日撮 相模原市南区 麻溝台

    北米原産の帰化植物で、中部以南の本州、四国、九州、沖縄、小笠原の、草地、道端、河原などに生育する蔓性の一年草。

    葉は先の尖った長卵形から心臓形、全縁または3裂し、長い葉柄を持ち互生。葉腋に1-2本の花茎を出し、径1.5cmほどの淡紫色から白色の花を1,2個付ける。花期は7-10月。
    マメアサガオ
    作品の詳細はこちら

    No 4470
    作品名 シャクチリソバ
    説明 シャクチリソバ(赤地利蕎麦)[別名:シュッコンソバ] タデ科ソバ属
     10月21日撮 町田市 下小山田町

    カシミール高地が原産の帰化植物、路傍や河川敷などに生育する多年草。

    茎は太く無毛、高さは1m以上。葉は互生、三角広卵形で長い葉柄。葉身は長さ15cm程、先は尖り、基部は切形から浅い心形。上部葉腋から長い花枝、先は2-4個に短く枝分れ、穂状花序。花径4-8mm。花期は7-10月。
    シャクチリソバ
    作品の詳細はこちら

4461件〜4470件を表示 (5103件)

 






ブログランキング

上部へ