ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/05/03 黒部
COSMOSさん こんにちは。「白糸の滝」に拍手をありがとうございます。渋峠で雪を見たあとにここへ回って来ました。新緑が気持ちいいですね♪

2024/05/03 四つ葉
「一笑千山青」の言葉の意味とアフリカンマリーゴールドの花の植え替え‥♪に拍手ありがとうございます。アフリカンマリーゴールドの芽が出てきてこれから咲くまで楽しみです。

2024/05/02 トシアンドレオ
こんばんは、光る飛行機雲に拍手ありがとうございます。スマホのシャッター切ったらこんな写真が撮れました。偶然の産物です(笑)

2024/05/02 四つ葉
今日は茶畑の美しい風景八十八夜と美容院フルコース‥♪に拍手ありがとうございます。八十八夜で新茶が楽しみです。美容院フルコースで時間がかかり疲れました。

ギャラリー作品一覧

3091件〜3100件を表示 (4456件)

    No 3091
    作品名 渋谷駅前交番
    説明
    渋谷駅前にある「渋谷駅前交番」(通称ハチ公前交番)です。
    ハチ公前での待ち合わせは混むのでここだと安心して待ち合わせができます。
    渋谷駅は1日約300万人が利用し、ここの交番は多いときは1日約3,000件の道案内をこなします。
    またここでは、すり、置引き、万引き、痴漢、けんか等の犯罪が多発しており日本でも有数の「忙しい交番」となっています。
    渋谷駅前交番
    作品の詳細はこちら

    No 3092
    作品名 東京の美術館
    説明 東京都三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館です。
    三鷹市立のアニメーション美術館で正式名称は三鷹市立アニメーション美術館です。
    館内は好きな順番で迷子になりながら見学できるようになっているそうで、子どもたちが乗れる「ネコバス」まであるそうです。
    入場券はコンビニのローソンにて日時指定の入場引換券を購入する必要があります。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3093
    作品名 東京の美術館
    説明 神宮外苑にある聖徳記念絵画館です。
    明治天皇・昭憲皇太后の御聖徳を永く後世に伝えるために大正15年に造営されました。
    幕末から明治時代までの明治天皇の生涯の事績を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示しています。
    施設維持協力金として500円納めて入場します。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3094
    作品名 原宿通り
    説明 渋谷区にある原宿通りです。
    ここは昔から原宿村、穏田村の2つの村がありました。
    住居表示の変更をする時に原宿、穏田の町名を残そうとする声があがったそうですが明治神宮の前にあるから神宮前という名前に落ち着いたと言われています。
    この時以来『原宿』という地名は存在しないことになりました。
    現在原宿の名前が残っているのは 「原宿駅」「原宿警察署」「原宿郵便局」などだけだそうです。
    原宿通り
    作品の詳細はこちら

    No 3095
    作品名 キラー通り
    説明 渋谷区にあるキラー通りです。
    この道は外苑西通りで「キラー(Killer)」は、沿道にある墓地(青山霊園)、激しい交通、当時流行していた「ピンキーとキラーズ」などから連想されたもので作家・堺屋太一が命名したそうです。
    この名称を堺屋の知人であるデザイナー、コシノジュンコが、この通りに店を開店する際の案内状にこの名を書いたことから世間に広まることとなったとか。
    キラー通り
    作品の詳細はこちら

    No 3096
    作品名 東京の橋
    説明 東京の橋最後は隅田川に架かる勝鬨橋(かちどきばし)です。
    昔は中央部が上方に開く構造となっていましたが、現在は開くことはありません。
    再び開くようにさせようとの市民運動や都・一部都議の動きはありますが、約10億円がかかることや多数の道路交通量があることから実現のめどはありません。
    東京の橋
    作品の詳細はこちら

    No 3097
    作品名 観音橋交差点
    説明 渋谷区にある観音橋交差点です。
    観音橋は近くにある聖輪寺の本尊であった如意輪観音像に由来するといわれ、橋はかつて渋谷川にかかっていた橋で、観音坂の坂下にあったそうです。
    工事中の塀の中は今は空き地ですが国立競技場がありました。
    2020年ここで東京オリンピックが開催されます。
    賑やかな場所になるでしょうね。
    観音橋交差点
    作品の詳細はこちら

    No 3098
    作品名 東京の橋
    説明 隅田川に架かる築地大橋です。
    晴海通りの渋滞緩和や地域交通の円滑化、地域防災性の向上を整備目的として計画された橋です。
    今年の3月に開通予定でまだ車は走っていません。
    隅田川で一番新しい橋になります。
    東京の橋
    作品の詳細はこちら

    No 3099
    作品名 山門禁葷酒
    説明 渋谷区の瑞円寺にある山門禁葷酒(さんもんきんくんしゅ)碑です。
    精進料理では避けるべきと考えられている食材が大きく分けて2つあり、1つは動物性の食材、もう1つは五葷(ごくん)と呼ばれるネギ属(臭いの強い野菜類)です。
    この碑は「葷酒の山門に入るを許さず」と読み、肉や生臭い野菜を食べたり酒を飲んだものは、修行の場に相応しくないので立ち入りを禁ずるという意味だそうです。
    山門禁葷酒
    作品の詳細はこちら

    No 3100
    作品名 東京の橋
    説明 隅田川にかかる佃大橋です。
    中央区佃と中央区月島をつなぎ晴海通りが通っています。
    佃大橋は隅田川最後の渡船場として320余年続いていた「佃の渡し」の位置に架けられた橋だそうです。
    東京の橋
    作品の詳細はこちら

3091件〜3100件を表示 (4456件)

 






ブログランキング

上部へ