ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/05/04 四つ葉
パンジーを透明の器に浮かべてと鰻丼がカツ丼に変わった‥に拍手ありがとうございます。GW後半ですね。鰻屋さんも混んで諦めて家でカツ丼を作りました。

2024/05/03 黒部
COSMOSさん こんにちは。「白糸の滝」に拍手をありがとうございます。渋峠で雪を見たあとにここへ回って来ました。新緑が気持ちいいですね♪

2024/05/03 四つ葉
「一笑千山青」の言葉の意味とアフリカンマリーゴールドの花の植え替え‥♪に拍手ありがとうございます。アフリカンマリーゴールドの芽が出てきてこれから咲くまで楽しみです。

2024/05/02 トシアンドレオ
こんばんは、光る飛行機雲に拍手ありがとうございます。スマホのシャッター切ったらこんな写真が撮れました。偶然の産物です(笑)

ギャラリー作品一覧

3081件〜3090件を表示 (4456件)

    No 3081
    作品名 恵比寿横丁
    説明 渋谷区恵比寿にある恵比寿横丁です。
    もともとは個人共同スーパー(公設市場)だった跡地に人工的に作られた飲み屋の連なる横丁です。
    屋台村のように多くのお店が軒を連ねています。
    おしゃれな雰囲気のお店もあれば赤提灯の雰囲気のお店もあります。
    朝早くだったので開いていないのが残念です。
    恵比寿横丁
    作品の詳細はこちら

    No 3082
    作品名 東京の美術館
    説明 新宿区にある東郷青児美術館です。
    損保ジャパン日本興亜が文化貢献として美術館を構想した際に、同社とゆかりの深かった東郷青児からコレクションを提供する申し出を受け、画伯の自作を主に展示する方針で開館した美術館です。
    所蔵で最も有名な作品がゴッホの「ひまわり」、その購入額(約58億円)によって注目を集めています。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3083
    作品名 ホテル街
    説明 渋谷の円山町といえばラブホテル街で有名なところです。
    円山町はもともと花街のあったところ。
    今でもその面影が残っています。
    円山町と道玄坂にはたくさんのラブホテルが林立しています。
    日中はシニア層が、夜ともなると若い二人連れが連れ立って歩いています。
    休みの前ともなると「満室」の看板が目立ちます。
    新宿・池袋にも負けない勢いです。
    ホテル街
    作品の詳細はこちら

    No 3084
    作品名 東京の美術館
    説明 文京区にある礫川(こいしかわ)浮世絵美術館です。
    浮世絵専門の美術館で浮世絵文化の研究と啓蒙・普及を目指して設立されました。
    葛飾北斎の冨嶽三十六景シリーズ中の傑作「礫川(こいしかわ)雪の旦(あした)」は、この付近からの富士山遠望の図である事などを勘案して、館名を礫川(こいしかわ)浮世絵美術館としているそうです。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3085
    作品名 東京都知事公館
    説明 富裕層が最も好む高級住宅地の一つでもある渋谷区松濤にある東京都知事公館です。
    東京都知事だった石原慎太郎はここへは入居せず、田園調布の自宅から通勤したことで知られています。
    平成26年に入札が行われ、住友不動産が43億6800万円で落札したことが報道されましたが今はどうなっているのでしょうか。
    東京都知事公館
    作品の詳細はこちら

    No 3086
    作品名 東京の美術館
    説明
    上野公園にある国立西洋美術館です。
    昭和34年西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として発足しました。
    西洋美術全般を対象とする唯一の国立美術館です。
    建物は国の重要文化財(建造物)に指定されています。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3087
    作品名 SHIBUYA109
    説明 渋谷区道玄坂にあるSHIBUYA109です。
    10代後半から20代前半の女性向けのテナントが多数入っているファッションビルです。
    名前の由来は「東急(とうきゅう)」の読みを数字の「10-9」 → 「いち・まる・きゅう」にあてた語呂合わせから。
    また、「営業時間が午前10時から午後9時まで」という意味も盛り込まれているそうです。
    近くには恋文横丁跡などがあります。
    SHIBUYA109
    作品の詳細はこちら

    No 3088
    作品名 渋谷センター街
    説明 渋谷駅前にある「渋谷センター街」です。
    若者の街渋谷にあって以前はギャル・ギャル男・ガングロ、ヤマンバと呼ばれる奇妙な若者達がここを発祥として流行したところです。
    今でも何かあると若者が集まり警察が警備に当たっています。
    センター街のメインストリートを「バスケットボールストリート」と呼ぶようになり以前からは治安が良くなったとか。
    夏になると家出少女もたむろします。
    渋谷センター街
    作品の詳細はこちら

    No 3089
    作品名 東京の美術館
    説明 上野公園にある私立上野の森美術館です。
    日本美術協会が運営する上野の森美術館は、明治12年に設立された龍池会を前身とする美術団体で、明治16年有栖川宮熾仁親王殿下が龍池会総裁に就任され、現在は常陸宮正仁親王殿下が総裁をつとめられているそうです。
    常設展示は行っておりませんが、重要文化財の公開をはじめ様々なジャンルの美術を紹介しているそうです。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

    No 3090
    作品名 東京の美術館
    説明 日本橋にある三井記念美術館です。
    旧財閥三井家の伝来品を収蔵展示するために設立された美術館です。
    江戸時代以来300年におよぶ三井家の歴史のなかで収集され、今日まで伝えられた、日本でも有数の貴重な文化遺産がたくさん展示されています。
    東京の美術館
    作品の詳細はこちら

3081件〜3090件を表示 (4456件)

 






ブログランキング

上部へ