ナビトモのメンバーズプロフィール

COSMOS さんのプロフィール

2024/05/18 四つ葉
青紅葉の花が風が吹くたびぷるるんと揺れると食卓は鯖の焼き魚‥♪に拍手ありがとうございます。青紅葉の花が咲き新緑がとても綺麗でした。

2024/05/17 ひげじいい
PCが10年以上持ったのは専門家も褒めてくれました。今度はどれほどもつか、、      ありがとうございました。

2024/05/17 おかちゃん
こんにちは。夾竹桃に拍手頂きありがとうございました。夾竹桃の名前の由来は、葉が竹に似て細く、花が桃に似ているところから付けられたそうです。

2024/05/17 四つ葉
2ワンコを動物病院へと食卓は赤魚とエビのフリッター中華餡のワンプレートに拍手ありがとうございます。午前中は2ワンコの病院と忙しかったのですが1ワンコとは一緒に居る時間があり楽しかったです。

ギャラリー作品一覧

3031件〜3040件を表示 (4471件)

    No 3031
    作品名 東京の資料館
    説明 中央区にある勝どき橋の資料館です。
    勝どき橋は昭和15年に完成した橋です。
    中央が開閉する勝どき橋は、完成当時は東洋一の規模を誇っていましたが、隅田川を航行する船の減少、交通量の増加などによって、昭和45年の開閉を最後に開かずの橋となっています。
    資料館では橋を開くために使用していた変電所を改修し、この勝どき橋をはじめ隅田川の橋について、貴重な資料や関連情報等を展示・公開されています。
    東京の資料館
    作品の詳細はこちら

    No 3032
    作品名 行列のできる店
    説明 豊島区巣鴨の巣鴨地蔵通り商店街にある行列のできる店ときわ食堂です。
    巣鴨で人気の食堂で毎日行列ができています。
    店主自ら毎日河岸に行き、素材を選んでいるとか。
    巣鴨へ来られたら入ってみられてはいかがでしようか。
    行列のできる店
    作品の詳細はこちら

    No 3033
    作品名 東京の資料館
    説明 中央区築地にあるおさかな普及センター資料館です。
    築地市場駐車場の受付隣りにあります。
    魚に関する知識と啓蒙、普及を図ることを目的とし、パネル展示やビデオ閲覧ができます。
    壁にさかなの模様がある建物ですのですぐわかります。
    東京の資料館
    作品の詳細はこちら

    No 3034
    作品名 赤パンツの店
    説明 豊島区巣鴨の巣鴨地蔵通り商店街にある元祖赤パンツの店マルジです。
    赤パンツ、ババシャツ、5本指靴下など話題の品を次々と生み出したお店です。
    地蔵通り商店街の中には、何軒もの支店が並んでいます。
    赤い下着を身につけると、一生お下の世話にはならないという事だそうです。
    巣鴨に来られたら買い求めてみて下さい。
    赤パンツの店
    作品の詳細はこちら

    No 3035
    作品名 東京の資料館
    説明 東京都日野市にある日野宿交流館です。
    日野宿、甲州道中、新選組等に関する地域の資料の展示を中心として展示しています。
    日野宿本陣の向い側の八王子信用金庫日野支店跡地に建てられた交流館で、駄菓子屋のある児童館や会議室なども設置されています。
    東京の資料館
    作品の詳細はこちら

    No 3036
    作品名 巣鴨地蔵通り商店街
    説明 豊島区にある巣鴨地蔵通り商店街です。
    江戸中期から旧中山道の休憩所として、また菊見物の名所としてにぎわってきました。
    通りには、お寺(とげぬき地蔵)があり、小さなお店や露店が連なる古き良き日本の風景が残っています。
    年間900万人が訪れ「おばあちゃんの原宿」として賑わう商店街です。
    この後ここにある人気のお店を紹介したいと思います。
    巣鴨地蔵通り商店街
    作品の詳細はこちら

    No 3037
    作品名 東京の資料館
    説明 日野市にある井上源三郎資料館です。
    井上源三郎は新選組六番隊隊長として活躍しました。
    池田屋事件では8人の浪士を捕縛する活躍を見せています。
    資料館は生家のたくさんの資料が発見された土蔵を改装したものです。
    井上源三郎は鳥羽・伏見の戦いで戦死しました。
    東京の資料館
    作品の詳細はこちら

    No 3038
    作品名 すがも鴨台観音堂
    説明 豊島区の大正大学構内にあるすがも鴨台観音堂(通称:鴨台さざえ堂)です。
    大乗仏教精神に基づく建学の理念「智慧と慈悲の実践」を具象化した仏教文化施設です。
    貝のさざえに形状が似ている建物のらせん階段を上りと下りがすれ違わない不思議な観音堂です。
    一般の方も無料でお参りできます。巣鴨地域の新しいパワースポットです。
    すがも鴨台観音堂
    作品の詳細はこちら

    No 3039
    作品名 東京の資料館
    説明 江東区にある深川江戸資料館です。
    展示室では江戸時代の深川の町並みや庶民の生活ぶりが再現されています。
    八百屋、米屋、火の見櫓、船宿のたたずまいなど、家の中の生活用品類一つ一つにまで再現されています。
    深川の一日の暮らしを音響(鶏の鳴き声、あさり売りや金魚売りの声等)で演出されています。
    東京の資料館
    作品の詳細はこちら

    No 3040
    作品名 種子屋
    説明 豊島区にある種子屋(たねや)です。
    豊島区を通る中山道は現在、「とげぬき地蔵通り」として「おばあちゃんの原宿」となっていますが、明治期から昭和10年代頃までは、「種子屋(たねや)通り」と呼ばれ野菜の種子屋のメッカだったそうです。
    そのうちの一軒がこの榎本留吉商店〔現東京種苗(株)〕でここに店を構え、現在も営業を続けています。
    種子屋
    作品の詳細はこちら

3031件〜3040件を表示 (4471件)

 




ブログランキング

上部へ