メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

楽しい晩年

781件〜785件を表示 (865件)


生命学者中村桂子と左腕ピアニスト館野泉対談より 

2019年12月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きる言葉

二人の対談をテレビで見る。教えられたことを記す。 館野が「人の一生は樹木の年輪に例えられる」というようなことをいっていた。 この例えはいい。過去の上に現在はあるが、例え忌まわしい過去であろうと、...


記事の詳細を見る

どこでも天国(というドア) 

2019年12月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きる喜び

ご機嫌老人になるというのが、私のテーマだが、嫌なことや、辛いことや、我慢ならぬことや、寂しいことや悲しいことももちろんある。  にもかかわらずご機嫌でいようと苦心している。 ドラえもんにどこでも...


記事の詳細を見る

ベニシアさん(ハーブ研究家)の言葉 

2019年12月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きる言葉

ハーブとガーデニングで著名。68歳、日本人のご主人と暮らすイギリス人。ガーデニングがいい。 脳からくる進行性の病気で、今のところ根本的な治療法はないという。ガーデニングも読書も絵を書くこともできなく...


記事の詳細を見る

恵まれていると感謝 

2019年12月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きる喜び

不幸な人と比較して自分の幸せを実感するというのは褒められたことではない。が、人間は比較の動物だから許してもらおう。今つくづく思うのは、80歳と10か月の今現在の 健康状態、精神状態は恵まれていると思う...


記事の詳細を見る

八千草薫の残した言葉 

2019年12月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:死について

八千草薫は肝臓への転移が見つかった時、淡々と受け止め 「考えたってしょうがないと思うのです。だって、私は先がそう長くはないでしょう。病気でなくてもこの歳でしょう」。 著書の最後には、 「うれしい...


記事の詳細を見る

781件〜785件を表示 (865件)

PR







上部へ