メニュー
最新の記事
テーマ
- つぶやき ( 14 )
- 人それぞれ ( 33 )
- 健康 ( 28 )
- 健康のために ( 61 )
- 思うこと ( 188 )
- 日記 ( 269 )
- 時事 ( 72 )
- 架空対談 ( 11 )
- 楽しみ ( 28 )
- 死について ( 120 )
- 生きる喜び ( 63 )
- 生きる言葉 ( 24 )
- 老人愚考 ( 92 )
- テーマ無し ( 26 )
カレンダー
月別
- 2025年01 月( 4 )
- 2024年12 月( 29 )
- 2024年11 月( 21 )
- 2024年10 月( 16 )
- 2024年09 月( 13 )
- 2024年08 月( 30 )
- 2024年07 月( 28 )
- 2024年06 月( 28 )
- 2024年05 月( 31 )
- 2024年04 月( 30 )
- 2024年03 月( 31 )
- 2024年02 月( 29 )
- 2024年01 月( 30 )
- 2023年12 月( 22 )
- 2023年11 月( 15 )
- 2023年10 月( 5 )
- 2023年09 月( 2 )
- 2023年08 月( 15 )
- 2023年07 月( 15 )
- 2023年06 月( 16 )
- 2023年05 月( 14 )
- 2023年04 月( 14 )
- 2023年03 月( 16 )
- 2023年02 月( 22 )
- 2023年01 月( 24 )
- 2022年12 月( 27 )
- 2022年11 月( 19 )
- 2022年10 月( 25 )
- 2022年09 月( 30 )
- 2022年08 月( 23 )
- 2022年07 月( 19 )
- 2022年04 月( 13 )
- 2022年02 月( 5 )
- 2021年08 月( 13 )
- 2021年07 月( 30 )
- 2021年06 月( 17 )
- 2021年04 月( 1 )
- 2021年01 月( 5 )
- 2020年11 月( 26 )
- 2020年10 月( 11 )
- 2020年09 月( 9 )
- 2020年08 月( 13 )
- 2020年07 月( 17 )
- 2020年06 月( 14 )
- 2020年05 月( 17 )
- 2020年04 月( 25 )
- 2020年03 月( 28 )
- 2020年02 月( 29 )
- 2020年01 月( 26 )
- 2019年12 月( 26 )
- 2019年11 月( 15 )
- 2019年10 月( 6 )
- 2019年09 月( 13 )
- 2019年08 月( 10 )
- 2019年07 月( 7 )
- 2019年06 月( 4 )
- 2019年05 月( 6 )
楽しい晩年
今年も去年と同じ生活になるだろう。
2025年01月04日
テーマ:思うこと
今年も去年と同じ生活を続けることになるが、それで良しとしよう。今年の末までに死の準備は完了させてたいと思つているが、準備といつてももうさしてあるわけではない。時間をとられていた小会社も事実上の清算...
正月が終わるのが寂しい
2025年01月03日
テーマ:思うこと
年の暮れの気分を覚えることはなくなったが、正月が過ぎて行くのは寂しい。こういう寂しさは、今の私にはある種甘味なのでベットに1時間以上目をつぶつて横たわり味わった。この寂しさは子供の時の正月と重なつた...
いつ死んでもまあいいか
2025年01月02日
テーマ:死について
死に関する座右の銘は今年も「いつ倒れてもまあいいか」。 身体的な苦痛はそうはいかないが、精神は死に臨んで「まあいいか」と言えそうになつてきた。家族への伝言はフアイルにして書棚にあり、パソコンの付箋...
今年新しくやりたいこと
2025年01月01日
テーマ:日記
今年新しくやつて見ようかと考慮中のことは、朗読会、談話会、将棋センター、アーチェリー。このうちアーチェリーは、足が駄目になり卓球が無理になることを見越して数年前から考慮中のもの、86歳でできるかどう...
ブログの皆様に感謝
2024年12月31日
テーマ:思うこと
この一年このブログにアクセスして下さったり、「いいね」を下さったり、コメントをを記して下さつた方々に心から感謝しています。 私に取つてブログはいろいろな意味があるのですが、一番大きな理由は人の存...