ひなたぼっこ

受け継がれる味 

2020年01月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

こんばんは。

私のところでは元旦から今日の朝までずっとちょっとずつ雪が降り続いています。

なので、元旦の早朝4時半から除雪車が始動です。除雪車というのもお正月とか休みとかに関係なく、降れば出動しなければならなくて、大変なお仕事だと思います。この正月三が日もずっと除雪車が来てくれました。

大雪の場合、私のところは除雪車が道をつけてくれないと陸の孤島になってしまいます。なので除雪車は命を守ってくれる大事な有難いものだなあとしみじみ思い、せっかく道をつけてくれたのだからと2日の日からまたスロージョギングを始めました。

これで愛猫を失った悲しいネガティブ感情も少しずつ払拭されてきています。人間は雨が降れば傘を差し、雪が降れば除雪して、前へ踏み出していくものなんだなとしみじみと思ったりしています。

年末は行けなかったので、今日は遅ればせながら実家へ年始の挨拶に行きました。中山峠を過ぎて札幌に入ると、全然といっていいほど雪がなかったのでびっくりしました。雪まつりができるかなと少し心配になったぐらいです。

2日の日は兄夫婦が実家に行ったようです。兄からの電話では、父は例によって孫に焼き肉を食べようとラブコールを送ったのですがやっぱりふられ、しょんぼりしているもようです。

今日は私が来るときのために取っておいてくれた毛蟹を食べ、父が年末必ず料理してくれる「くじら汁」をごちそうになりました。

くじら汁は浜の郷土料理で、名前は同じくじら汁でも中身はその土地や家庭で大分違うようです。父方は稚内、宗谷の漁師の出なので代々この料理が受け継がれて来たようです。

このくじら汁を祖母から母が受け継ぎ、母がリュウマチで手がうまく使えなくなってからは父が受け継ぎました。くじらの油で炒めたけんちん汁のようなものです。私も生まれたときから食べているので、これはまさに年越しの味だなと思います。

年齢を重ねるうちに、この味を絶えさせてしまうのはやはり惜しい気持ちになってきました。今年の年末には私も作れるように父から教わろうと思っています。


くじら汁は写真に撮ることを忘れて食べてしまいました。。。

こういう水墨画のような風景も冬の風物詩だなと思います。何か絵のように見えますが、写真です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

そうでしたか。

イズミンさん

トラ。さん、こんばんは。

洞爺湖だったのですね。やはり大晦日、元旦は荒れましたか。。ちょっと残念でしたね。でも美味しいものを召し上がることができてよかったですね。

今度はぜひニセコのパウダースノーを滑ってくださいね。大晦日の松明を持って滑るイベントも面白そうですよ。

2020/01/04 22:12:12

除雪

イズミンさん

ゆりかごの夢さん、こんばんは。

札幌は大雪になったら、道路が多いから除雪が追い付かなくて大変ですよね。それなりに除雪費もかさむでしょうし。
ニセコのほうも雪は積もっていますが去年よりはまだ少ないと思います。ほどほどがいいですね。この調子だと楽ですよね。

若い頃はそうでもなかったですが、代々つたわってきたもの等に対する価値観が変わってきた気がしてます。
年とったから? 笑

2020/01/04 22:08:33

洞爺湖で宿泊しました

トラ。さん

イズミンさん、こんばんは

今回は富良野じゃ無くって、洞爺湖周辺のホテル泊でした。
31日までは、ほとんど雪は無く、夕方から吹雪いてきました。
元旦からは、前が見えないほどの雪でしたので、札幌市内観光に切り替え、北海道神宮へ行ってきました。
スキーはそれ程楽しめませんでしたが、ホテルライフを満喫しました。
食べ物は、美味しい物がたくさんあったので、太って帰って来ました。

2020/01/04 21:56:04

雪とくじら汁

ゆりかごの夢さん

イズミンさん、

北海道は広いので、各地で様子は変わりますね。
除雪車は有難いです。人の手には負えないほどの雪が
降ると除雪車が待ち遠しいです。
本当に水墨画の様にモノトーンの風景になりますね。
あと、二ヶ月くらい厳しいけれど、頑張りましょう^ ^

お父様のお住まいは札幌寄りなんですね。雪が少なくて驚いたでしょう〜

クジラ汁は食べたことがありませんが、
味を繋げていくことは大切ですよね、
教わった味をイズミンさんもどなたかに伝えていく
のですね、素晴らしいと思います(^^)

2020/01/04 20:30:25

PR





上部へ