メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

趣味 

2019年07月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 楽謡会等

 写真は性別による寄付額の経年変化、女性の寄付額はどの年代でも男性より多いことが分かります。

 昨年に引き続き、今年も謡跡めぐり(関西)をすることが決まり、奈良を中心に、昨年積み残した京都に12月3日ー6日まで3泊4日の紅葉狩りと仏像めぐりを兼ねた謡跡見学となります。大型タクシーを借り切る関係で、参加者は9名となります。既に募集は終了、昨日はYさんが取りまとめた、旅程に基づき、第一回目の事前打ち合わせで、参加者全員の役割分担を決め、どこで、何を見るか、食事は、予算は等の概略を決めました。

 私は第3日目の奈良の周辺の広範な地域となります。初日は徒歩で宿泊宿、ビッグウイーク京都にチェックインの後、南禅寺等の紅葉狩り、二日目に奈良の中心地を回り、三日目は法隆寺、石舞台古墳、高松塚古墳、談山寺、長谷寺、大神神社、結碕(観阿弥の活躍した地)等を大型タクシーで回ることになります。四日目は京都の周辺で貴船神社や鞍馬寺、詩仙堂を、車で回ります。

 昨年の実績があり、参加者もほぼ同じメンバーですので様子はわかっており、打ち合わせは二時間弱スムーズに運びました。今年の旅行は、平安時代以前の日本の歴史(飛鳥、白鳳、天平時代)に絡む仏教文化(仏像)等が中心になりますので、事前勉強も楽しみです。その後は、今月21日の川崎能楽堂でのだしもの「通小町」、「海士」の最後の練習をしました。

 謡の趣味は能の勉強でもあり、その舞台となる日本の歴史、文化に触れる機会でもあります。特に能の題材となった場所場所を巡り、その時代に思いを致すことで大変勉強が深まります。今週末は徳島旅行ですが、高松、岡山に移動する際に、屋島や志度地(「海士」の謡跡)に立ち寄ってきます。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ