ほっこり

美文字 

2018年10月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:男もすなる日記



美しい文字が書けたらいいなと常々思います。

先日、ある方がくせ字を直して美しい字を手に入れたいとアップされていたので、少しだけコメントを入れました。

私自身は書道○級、○段も持たず、長いこと筆を手にしていないので、筆ペン習字などひどいものです。
(小学生時は書道教室に通っていました。)

かといって、ペンを持って字を書くのも、ほとんどがメモなどの走り書きばかりですから、ざまない有様です。
ほとんどはPC等のタイピングなので、文字力がアップするわけがありません。

自筆の手紙も書かなくなって久しいです。

真面目に書けば、ペン字の方ならばそこそこかなと自己評価しているものの現状は厳しいです。
もっとも、くせ字ではありません。

父は女性的な文字を書く人で綺麗な字でした。
母は40年間、書道教室を生業としていたので、これは別格です。10段位師範です。
妹も確か段位を取っていたと思いますが、般若心経の写筆などはかなりのものでした。

実家で母と同居している時はそれこそ門前の小僧経を読むでして、書道に関する本や生徒さん達の作品に接してきました。

勿論、そのノウハウを述べるレベルではありませんが、
せめてペン字だけは上手くなりたいと思い、母に教えを乞うたこともあります。

ある時、ふと気づいたことなのですが、
「書体字典」を見て、ひらがなの元字(漢字)を頭に入れて以降、ひらがなはバランスが良くなりました。
皆さんにもお奨めです。

例えば「ひ」〜元は「比」
「ひ」の最後の右部分は「し」の様に書くと美しくなります。
「わ」「ち」の丸い部分は「つ」の様に書く。

色々、試してみました。
書家「石飛博光」(いしとびはっこう)さんのTV番組での「平仮名の書き方」も大いに参考になりました。

平仮名と言えば続け字、いわゆる「連綿」
あの美しい世界が好きですね。
短冊に小筆でさらさらと歌を書く〜憧れの世界

到底、むりなことですが・・・

字を書く事が少なくなった昨今、日常はホントにグチャグチャの字ばかり書いています。
PCや本の活字文字ばかり見て、手書きの美しい文字を目にする機会は少なくなりました。
それにPCは横書きが主流です。
平仮名など本来は縦書きにこそ美しさがあり、理にも適っています。


誰かに手紙を書いてみたい
心を込めて書いてみたい

時にそう思うことがあります


・・・

ひらがなの成り立ち〜「あいうえお」0:54
https://www.youtube.com/watch?v=9hNcG4QTBDo
小筆で書いていますが、ペン字にも役立ちます
「か行」以下も動画アップされています

・・・

「宇宙遊泳?」に拍手、コメント有難うございます。
これまで、日常生活ではこける、ぶつかる、落ちる、打つ、切るetc.危ない目に何度も遭遇してきましたが、何とか生きています。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

月あかりさんへ

ぼてふりさん

毎年、この季節になると筆ペンを手にして
がっかりします。
本来はもっと上手なはずだ!
などと心で言い訳ばかり
常に書いていないとなかなか書けません

恥だけはいつもかいてるのに・・・

2018/10/28 07:19:43

言わないでください

月あかりさん

お正月が近づくと、毎年思っていました。
来年こそお習字習おう・・・って。

美しい文字〜書けるようになりたいですね。
(´-`).。oO

2018/10/27 07:11:45

シルクレッドさんへ

ぼてふりさん

小学生低学年の時は習字と絵画教室
中学生の時はそろばんと英語教室

今のように受験の為の塾に行ってる子供なんていませんでした。「読み書きそろばん」の流れが色濃く残っていたように思います。修養ですね。

書は人なりとも言いますが、やはり真心込めて丁寧に書けば心は伝わります。

中学生の頃は遠方の女の子と文通をしていました。
ネットを媒介とした会話もリアルタイムな一種の文通かもしれません。
但し、活字なので、直筆から伝わるその人独自の味みたいなものが欠落しますね。

郵便屋さんが待ち遠しい〜ありましたね!

学生の頃は下宿していましたので、故郷の友人や親にもよく手紙を書いていました。

メールやラインの発達で手紙文化は廃れていくのでしょうか?
速さは便利ですが、便りを待つ楽しみ、何かしみじみとした喜び〜忘れかけてる気がします

2018/10/26 14:44:33

漫歩さんへ

ぼてふりさん

面打ち、俳句、写真〜自然や風流に親しむ

それらの表現に書の世界は通じるものがあると考えます
日本人の感性の世界は奥が深いですね

書の手習い、素晴らしいことです
すぐ始めましょう!

短冊にすらすらと一句書きしるす
何と粋でお洒落な嗜みでしょうか

憧れます

2018/10/26 14:26:21

書道

シルクレッドさん

ぼてふりさん  こんにちは・・・

私の子供の頃はそろばんと書道がセットになってるみたいに習っていました。 

母からよく言われたものです 
「下手なのは直らないから丁寧に書きなさい・・」 
こうも言われました「字は人柄を表す」と・・・そのとおりだと思えるのです。

大人になってからも書道は習いましたが教えるほどでもありません。

手紙って書かなくなりましたね〜
郵便屋さんがくるのをワクワクしながら待ってた時もあったのに・・・・

2018/10/26 13:32:56

八十の手習い

漫歩さん

私はリタイヤ後に書道を習いたいと思いました。
かみさんが師範なるものの資格をもっていたので、丁度良い機会だと思いました。
それが、物造りに興味をもって取りやめになりました。

俳句をやるようになったいま、
短冊などに、小筆でさらさらと句を書きたいという
思いが芽生えましたが、すでにお師匠さんがいません。書道教室に通うのは面倒。

小筆や墨は面打ちでも使うので、手本を買ってきて手習いでもしようかと思っています。

2018/10/26 11:16:18

PR







上部へ