ちょいとお立ち寄りを

土産物騒動 

2017年02月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:ボヤキ

友人が 秋田に転勤になった子供のところへ2泊ほど行ってきたらしい。

帰ってきて、みやげをくれた、チョコピー風のもので、食べたらむっちゃ旨かった。


で 秋田のどこで作ってるのか 箱の中に折りたたんだパンフがあったのでちょいと眺めると・・・


「大阪 杭全(くまた)町」・・・ハァ?
なんじゃい!すぐそこで作っとるがな。(@_@。


しかも「関西発」とか「関西で親しまれております」・・・嘘付け しらんわい、そんな会社。

で次の日に 用事があって、土産を持って来た者と話をした。


あのみやげ おいしかったわ おおきに。
ほんで どこで買ったん?

相手「そら 秋田のみやげ物店ですわ」
・・・・

あのなぁ 製造所見たら 杭全って書いてあったで。

相手「・・・えっ!大阪の?!」絶句・・・
ここから相手の言い訳を聞く羽目に。

秋田のみやげ物屋で試食して、一番おいしいのを買ったとか 云々 以下略。


箱の包装紙には一言も「秋田」は入って無いし、「大阪」も モチロン入って無い。

ペテンじゃ〜  そいつは唸りますが、もう数件同じものをバラまいた後。


こー言うのを「後の祭り」言いますねん。



秋田のみやげ物屋 え〜かげんにせいよ〜(*`д´)

大阪からも客が買いに行く時があるんやで〜


見てみぃ ここにも恥かきっ子が泣いとるがな。(+_+)


皆様も土産をお求めになられる時には、良くお調べになってから買いましょう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ねいぴぃ〜はん、おおきに。

やたがりあさん

ウヌ?アメリカ土産がチャイナ製?
・・・ムム

国際的なおみやシンジケートが出来とるやおまへんか、由々しき事態ですぞ。

わたくし考えました「地酒」 これはほとんど各地域での製造でっせ、こいつに決めときゃよろし。

お子様にも「地酒」・・・・オヤジが代わりに呑む、あきまへんか。(-_-;)

2017/02/23 17:01:48

美味しければ・・

さん

良し!と言う事で( ∩_∩)/

私も子供が小さい頃アメリカのお土産で
トーマスのおもちゃ買ってきてくれたんですが・・
よ〜〜く見たらメイドインチャイナ〜って
書いてありましたぁーー>o<)ノ オゥー ノー!!

2017/02/23 16:36:55

みのりさん、おおきに。

やたがりあさん

オイシイのは間違いないです。

持って来てくれた気持ち、これには感謝感激しております。

今度 一杯飲みに連れて行きます(*^^)v

2017/02/23 11:26:33

秋田のお土産

みのりさん

やたがりあさん

 秋田のお土産
おいしかったとか
製造元がすぐそばに
それでも気持ちが嬉しいですね

2017/02/23 09:08:55

つちのえはん、おおきに。

やたがりあさん

多分、知らんうちにクッキーとか、お煎餅とかのご当地物の土産って全く無いって状況にもなってたりして・・・(-_-;)

大阪のはおいしいって?
多分、お商売(営業)がお上手だけかもね(^_-)-☆

2017/02/22 20:47:22

あるあるかも

つちのえさん

ひょっとすると、観光地のお土産屋さんで扱っているお土産品ってそういうの多いかも! 気をつけなきゃですね。
大阪の食べ物は美味しいってことじゃないですか?

2017/02/22 19:21:38

悪官はん、おおきに。

やたがりあさん

いやいや おみやを頂いてプッツンはあきまへんわ。

貰えるモノなら何でも、のわたくし 喜びこそしても 滅多に怒れるものではござんせん。


お土産と掛けて パーマ大佐と解く(ググってね)

心は

返し(替え詞)も気になる。



分かるかな〜わかんね〜だろな〜 誰が「松鶴家千とせ」やねん!

2017/02/22 16:41:28

ぐでたまはん、おおきにです。

やたがりあさん

そうでしょうな〜 
流通システムの大勝利と言うとこですかいな。

北海道〜沖縄の土産を中国で作ってても分からん(*_*)

土産物品軽視です、ケシカラン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


トランプのおっさんも言うてます、国内でモノを作れ、半分だけご同意をいたしますです。

2017/02/22 16:25:45

土産物騒動

悪官兵衛さん

あたさんこんちわ、ブログ拝見納得。渡した相手、優しいあたさんで良かった。悪官ならとっくにぷっーん、切れていただろう。

2017/02/22 16:09:15

そういえば

ぐでたまさん

沖縄在住の時、隣りの部屋が沖縄土産の卸さんでして、同じマンションの住人さんが里帰りの折りに、卸だと割り安だよね、って買いに見えるんですが、まあどれもこれも本州のどこからか仕入れてあるんです。

今だと海外からでしょうね。
お土産なんてそんなもんかも知れませんね

2017/02/22 14:36:37

PR







上部へ