メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

独りディナー

ピアノクラブ 

2014年12月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:アメリカ

「ジェーン・オースティンの読書会」というアメリカ映画を見た。随分前の事だけれど。

私の知らない名前だったが、高名な英国の作家で根強いファンがいるらしい。

六人の登場人物達が、オースティンの主要作品の六作の中から、それぞれ好きな小説を選ぶ。月に一回持ち回りで担当者の家に集まり、選んだ一冊を囲んで、読書会というパーティーをするのだ。

素敵な映画であった。

広々とした家でホームパーティーをするのが、いかにもアメリカ人らしい雰囲気だったし、一つのテーマを囲んで意見を出し合うのも楽しそうだった。

映画を見ながら、数十年前に、主人の仕事の関係でアメリカの東部にある大学街に住んでいた頃、大学内の「ピアノ・クラブ」という夫人達の集まりに、参加させて貰っていた事を思い出した。

10人位のメンバーは、お互いに親しそうだったし、長い間続けてきたクラブだった様だから、パンフレットでみつけて、いきなり電話で「入会したいのですが・・」と言ってきた私を、よく迎え入れてくれたなあ、と今になって思う。

大学の研究員だった主人とキャンパス内に住んでいる短期滞在者で、英語にもまだ不慣れというのが、メンバーの人達の警戒心を和らげてくれたのかもしれない。

その会は、月に一度、持ち回りでメンバーの自宅が会場になって、開催されていた。

私が最初に伺ったお宅は、リビングの半分が温室になっている様な、ちょっと不思議な家だった。

スタインウェイのグランドピアノが置かれているお部屋に案内されると、まず其処のお宅の夫人がピアノを弾いた。どうやら、まずホステスから弾き始めるのが、ルールらしかった。

何人かの人が、ショパンや、シューマンなどを弾いた後、一人の人が「Are you going to play?」と、身を乗り出す様にして、私に聞いた。

何故かその時の、彼女の声や表情を、今でもはっきりと思い出すことができる。

それは、自己紹介をしたり道を尋ねるといった教科書的な英語とは違って、私が話しかけられた、初めての生きた英語だったからかもしれない。

私は、その言葉に勇気を得て、アメリカに転居して間がなく、殆ど練習もしていなかったけれど、モーツァルトのソナタを弾いた。

その場では、ピアノを弾く事が、最も近道の自己紹介だった。

お蔭で、短期間のアメリカ在住ながら、同好の士の会を垣間見ることができたのはとても楽しい経験だった。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ