メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

生活と文化 

2014年12月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 税理士さんとのアポ

 今般の相続税改定に当たって、来年1/1日より、相続税の基礎控除額が縮小すること、また税率が変更になること、新たに孫の対する教育投資を促進する目的で、非課税枠が設けらっること等が決まっています。私は自分自身の将来について予測はできませんが、もともと子供たちに課税されるような資産を残すのは好ましいことと考えていません。

 先般、取引銀行に孫の教育投資を目的とする口座開設について相談していましたが、この際信頼できる税理士事務所さんを紹介したいとのことで、昨日辻・本郷税理士法人のお二人に面談いたしました。同法人は公認会計士58名、税理士142名を抱える巨大な法人であることを知りました(通常税理士は少人数の所帯と思っていました)。

 既に内々決めている、孫への教育費のための相続以外は、長男であることから親から相続した田舎の田畑を無償で良いから処分する道はないか(万が一の際には固定資産評価額に応じ、相続財産として計算されるので、被相続人は迷惑な処分不能な資産を残すことになる)、婚姻20年以上の夫婦間で居住用不動産について最高20百万円まで無税で贈与可能なこと、に関する相談でした。結果的には前者は解決先がない(ただし、日本の各地で問題になっている)、後者については既に我が家では実行済みであることが判明しました。

 税理士さんは今回の相続税改正で基礎控除額の変更、税額の引き上げで生前贈与が増加してきており、必要なら相続税の試算をしますよとのお勧めでしたが、自分の主義主張もあり結果的には今のところ参考になる情報はありませんでした。

 選挙の期日前投票を済ませ、午後は梅田教室。「井筒」のお役を決めた最終練習と次回からの「盛久」の範吟をお願いしました。井筒はワキ役を頂きましたが、自分でもまだまだ不十分だなと実感しています。日歩是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ