メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

少し道草 

2014年12月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

耳学問について

 私生活における効率的な時間の過ごし方については度々このブログでも紹介してきました。答えは早寝早起きです。通常、20時就寝、4時起床をベースに生活します。睡眠時間を十分とりながら、自分の時間帯で生活するポイントは自分時間を体に覚えこませることから始まります。従って、見たいTV番組は一週間分すべて録画し、自分の時間帯でコマーシャルを飛ばし観ることにしています。

 5年前、不慮の事故で右目を完全に失明してから、読書が不自由で量が極度に落ちました。読書を制限せざるを得ないのは楽しみが減ることになりますが、その分、耳学問への依存が増え、現在はいろいろな情報を耳で入手することが多くなりまました。通常のニュースソースは朝一番のNHKのラジオ・ニュースです。ラジオを聴くようになってラジオの深夜便はなかなか味わい深いものがあることに気が付きました。

 世界のニュースを何時でもいち早く知る手段はTVのCNNです。世界の経済ニュースは日経CNBCが一番です。世界の話題をいち早く知り、英語の勉強と話術を学ぶには何といってもTED トークです。毎日無料でインターネット配信してくれますからどの様な話題が聴けるのか楽しみでもあります。少し前、ノーベル平和賞を受賞したマラーラさんのお父さんの喜びの声を聞いたのもTEDでした。残念ながら日本語だけのニュース・ソースだとやはりローカルな話題に限定され、世界の中の日本の視点が不足します。

 最近、JMOOC 日本版インターネット通信教育が再び話題になってきています。スタンフォード大学等、海外の大学が無料で配信する講義は有名ですが、日本版も無料有名授業が充実してきています。来年から京都大学の山中伸弥教授監修の「よくわかるIPS細胞」も始まります。私もこのほか、「ネットワーク産業論」、「ポップ・パワー」、「プリンタとデジタル・ファブリケーション」等の新しい分野の受講を既に登録しています。このように耳学問でも、メディアの進化で十分情報を効率的に得ることがが出来るようになりました。

 以前にも書きましたが、アイフォンや他のスマートフォンを活用すると、音楽は勿論、世界中のラジオ配信や、下記各種の情報が移動中も入手可能です。尤も、私は電車の中では謡の耳学問で手一杯です。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ