メニュー

日記帳

昼ご飯 

2014年10月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

皆さん、お昼ご飯食べませんか?食べますよねぇ。
ところが、毎日昼は食べないのだという主義主張の人を発見しました。
バイト先の控え室にて。
最近入ってこられた30代の男性、女性各1名と休憩中、私はお弁当を食べていますが、その二人は食べません。聞いてみると、ナント二人ともお昼は食べないと言うのです。
まず女性。彼女は、前職も飲食関係。昼に適正な時間に休憩がとれず、とっても不規則な食生活になってしまい、いつしか朝と夜しか食べなくなったそうです。
その代わり、朝はパンとご飯両方を「これでもか!」というほど食べるんだとおっしゃっていました。
次、男性。彼の前職はIT関係。東京で働いていて、朝も昼も夜もなく、夜中に帰ってきて、寝たか寝ないかでまた出勤。一日何時間働いたか、どんな暮らしをしていたか、よく思い出せないほどの激務だったそうです。
で、体を壊し、実家のある京都に戻ってこられ、5年ほど、何の仕事もせずにボーッとされていたそうです。
前職のとき、食べられるときに食べられるものを食べていたら、とっても太ってしまい、今はセーブして、なるべくものを食べないようにしているんだそうで。
太る体質だからとおっしゃるのですが、その意志の強さにびっくりです。
何でもわが子に置き換えて考える私は、「5年間じっと家に居て、お母さんは何か言われなかったの?」と聞いてみますと、黙って見守ってくれたというお答え。
私なら、5年も黙っていられるでしょうか?(将来はどうなるのだ)(親はいつもでも面倒見られるわけじゃないんだから)と、心配のあまり、あれこれ言いそうです。
自戒として、彼のお母さんの対応を心に留めておきました。
彼は、見守ってくださったお母さんのおかげで、そろそろ社会復帰をしてみようと、手始めに家の近くのファミレスを、前職と全く違うと言う理由で選ばれたそうです。
ここからもっと違う世界に出て行けるといいですね。私は影ながら応援しています。
しかし、お昼は食べた方がいいと思うんだけども、、、



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

私も1日2食

トパーズさん

仕事をしていた時は、きちんと3食摂って
いました。退職後に犬を飼い、これが1日
2食。だからわんこに合わせて我が家は
1日2食(朝食と夕食)となりました。
でも2時頃は、ヨーグルトを入れたシェークや
フルーツなど軽いものを食べます。
1回の量を少なくして、1日4回位が
胃の負担も少なく体には良いようですが、
これはちょっと面倒ですね。

2014/10/19 23:05:34

朝食

雨模様さん

朝風呂さん
朝食をしっかり召し上がるのですね。
それはいいことでは?

2014/10/18 18:27:23

一日三食

雨模様さん

パトラッシュさん
一日三食が定着したのも近年だという説もあるそうですね。
本人が健康なら、それでいいのかもしれませんね。

2014/10/18 18:26:44

お料理

雨模様さん

喜美さん
喜美さんは、とってもお料理上手。
お味見させて頂いたことはありませんが、ギャラリーのお写真でわかります。
お一人でも、きちんと作っておられる。そのことが、私をどれだけ助けてくれているか知れません。
喜美さんを見習って、頑張って作らなくては!なんてね。

2014/10/18 18:25:19

食後薬

雨模様さん

マメタンさん
食後薬は、食事のあと、胃腸が消化吸収しているときに飲まないといけないんでしょうね。
お薬も大事ですが、お食事も楽しんでくださいね。

2014/10/18 18:23:21

飲食業

雨模様さん

まさこさんさん
飲食業の宿命ですかね。
今のファミレスは、昼ちょうどではないけど、そのあたりに休憩が取れるので、お弁当を持っていきます。
しかし、お箸をつけたところで、「ヘルプ!」と呼ばれたり、、、
まぁ、仕方ないです。

2014/10/18 18:22:02

お昼ね〜♪

さん

最近朝が遅くなって
昼にはまだお腹が大きくて・・・

遅い時なんか
2時回ってる^^

2014/10/18 17:39:53

人生いろいろ、飯もいろいろ

パトラッシュさん

「見守り」が良いかどうかは、一概に言えません。
たまたま、この話では「吉」と出ていますが。
心を鬼にしての、荒療治も時には必要かもしれません。

「二食主義者」時たまみかけます。
健康法で、そうしているようです。
非常に珍しい例で、「一食主義」の者も居ます。
(私の知人女性の旦那)
夕食だけです。
朝昼、そりゃお茶くらいは、飲むようですが・・・
夕食時に、おかずを何品も食べるのだそうです。

ちなみに、私は四食主義です。
妻と共に、朝昼晩の食事をし、店を閉めてから、私独自の夜食にかかります。
おかずはわずかですが、主食をかなりの量、摂ります。
それは、米、麦を原料とするところの、液体です。
たまに、芋のこともあります。

2014/10/18 11:38:52

習慣

喜美さん

私何もしていないのに食べます
それが習慣になっているの
パンやごはんどちらでもいいの
 パンなければご飯 夕飯の美味しいおかずが残っているとご飯
パンが多いです 昔人間ですから

夕飯は何かしら作ってしっかり食べます 夕飯は少な目が良いらしいですね

2014/10/18 11:19:32

珍しいですね♪

さん

こんにちは♪
朝食抜きの人は良く聞きますが、
昼食抜きと言うのは珍しいですね

僕も元々、朝食抜き派だったのですが、入院してから嫌でも3食は出てきます。
しかも毎食後に薬を飲まないといけないので今は薬を飲むために食べるって感じですね(>_<)

2014/10/18 11:14:09

私もそうでした

さん

以前厨房の仕事をしていた時は
昼時は忙しく その前もその後も
何かと用事が入り 昼御飯を食べるタイミングを逃し あわてて立ったまま食べる位なら帰ってからゆっくり食べようと昼御飯は食べない生活でした
昼の休憩時間ってなかったし みんなタイミングを見てササッと食べてました
私もその代わり朝御飯はパンもご飯もこれでもかとゆうほど食べてました

2014/10/18 09:22:41

お昼しか

雨模様さん

Reiさん
私も、朝はフルーツと珈琲。
夜はビールとおつまみ的なおかず。
なので、一番しっかり食べるのがお昼です。
しかしお二人とも、お昼抜きでも普通に働いてるんですよねぇ、、、
私ならアウトです。

2014/10/18 09:09:00

お昼抜きなんて・・・

Reiさん

私には考えられませんね・・・。

ダイエットのために、晩ごはんは少な目にしています。
その分、朝とお昼はしっかり食べます!
(あ、もっと控えめでもいいのですが)

お仕事してるのに、食べなくてもつのでしょうか!?

私も母の目線で言いそうですね・・・「ご飯はしっかり食べなさい!」って。

2014/10/18 09:04:42

PR





上部へ