メニュー

日記帳

家事 

2014年08月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

一人暮らしでも、家事は発生します。
寝て起きれば布団を干さねばならず、着替えれば洗濯もせねばならず。
食べねば死ぬので、食べるものも作り、そのために買い物にも行き、食べ終えた食器も洗います。
けれど、そんな日常の家事とは別に、毎日はしないけど、時々はするという家事があります。
私の場合ですと、家中の窓を拭くとか、全室フローリングの床にモップを掛け、手雑巾で乾拭きするとか。
ダイニングのワゴンや、リビングのテレビ台を動かして、その下も拭くとか、家中のカーテンを洗うとか、、、
色々あって、それらを毎日なさるという方もいらっしゃるでしょうけど、私は時々しかしません。
この、時々の家事が、一人だと、つい『ズボラ』になってしまいます。
別に、誰に批判を受けるわけでもなし、カーテンが汚れていても死ぬわけでもなしという感じです。
一人なんだからと、いつも言い訳をしていますが、それは、一人とか二人とかの問題ではなくて、性分かもなぁと、最近思うようになりました。
このナビにも一人でお暮らしの方は多いですが、ブログやギャラリーのお写真で、たまにご自宅の一部と思しきものを発見すると、とても綺麗にお暮らしです。
ですので、私も見習って、昨日は雨の中、家事に精を出しました。雨なので、洗濯系はパスですが、家中を水拭きし、そのあと乾拭きするだけで、とっても気分良く快適な感じになりました。思いつくところをどんどん拭いていると、午前中一杯かかりましたが、そのあとシャワーを浴びて、スッキリ。
本当はビールを飲みたいところですが、まぁ昼間なので、アイスコーヒーにしておきました。
でも、こういうところこそ、一人の気ままを発揮して、ビールを飲んでも良かったのになぁ、、、



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

雨模様さん

るるぶるさん
夫がいたころ、出張中は私も同じ感じでした。
やっぱり気が抜けますよねぇ。
帰る前日に、大車輪で家事をやっつけたんです。
今は、チョコチョコと、気付いたときに掃除する方式に変更です。
でも、この方式、気になりだすと色々気になって、止まらなくなるんですけども、、、

2014/08/17 21:23:56

二度

雨模様さん

SOYOKAZEさん
四十肩になりましたけど、また五十肩にもなるのかな?
2回はごめんです。
私は、トレーナーさんに腕をグルグル回されたり、アイロン体操を教わったり、整形外科の先生には、麻酔をかけて、その間に強引に動かすという方法もあるとか、散々脅かされましたけど、ある日突然スルスルと動くようになりました。

2014/08/17 21:21:18

その都度

雨模様さん

マメタンさん
その都度で充分だと思います。
私はチョットその都度をサボりすぎたので、、、
体調を見て、なさってくださいね。
埃では死にはしません。

2014/08/17 21:18:26

言い続ける

雨模様さん

悠遊人さん
言い続けるのは疲れますよね。
家族と同化が一番と思います。

2014/08/17 21:17:18

メダカ

雨模様さん

のびたさん
のびたさんもお一人なんですか?で、金魚をお飼い?
私も、メダカを飼いたいんです。
母の友人が育てていて、いつでもあげるよと言ってくださるんですが、世話が大変と思い、決心はつきません。

2014/08/17 21:15:49

キリなし!

雨模様さん

マロニエさん
本当にキリがないですよね。
家族がいたときは、今日は拭き掃除の日、今日はカーテンを洗う日とか曜日で決めてましたけど、今は、年もとったので、気付いたときに、気付いたところを綺麗にするのがいいようですね。
その方が長続きする気がします。
でも時々はうんと頑張り、その時はビールを張り込むことにします。

2014/08/17 21:13:44

私も

雨模様さん

喜美さん
埃で死にはしない!と、私も力入れます。
家事の中では、やはり食べることが一番かなぁ、、
別に食いしん坊なだけではなくて、食べないと、埃とは違って死にますからね!

2014/08/17 21:10:26

家事

るるぶるさん

私ね、若い時に職業柄主人が留守がちでした。いつ帰るかわからないので、家にいて迎えてやりたいとお勤めはしませんでした。それでね、『エジプト人』という本を布団の中で三日で読み上げました。その間水を飲みながらトイレだけでした。ご近所の人たちの「雨戸が開かない」の声がしました。無茶をしましたが、一人の気楽さも味わいましたよ。(~_~;)

2014/08/17 16:28:11

家事したいわ

さん

私は家事は大好きで何時だって家の中はピカピカ、寝具や衣類はこざっぱりして、アイロンのかかっていないハンカチなど家族に持たせた事はなかったけれど、今は片方の腕が半分使い物にならず忍の一字で必要最低限の家事をしています。
早くしたい事なんでもできるようにならないかしら?
雨模様さんも専業主婦からファミレスにお勤め、重い食器や料理を運ぶ事も多いから気をつけてね。
五十肩は辛いから。

2014/08/17 15:36:41

ですよね。

さん

こんにちは♪
一人暮らしは気楽な反面誰もやってくれる人はいないから、家事は自分でやらないといけないんですよね(>_<)
僕は男なんで無精者だから、部屋等の掃除は月に2回くらいかな?
ちょっと汚れが気になったりしたら、その都度ですが…
体調にもよりますね。
体調が良くて乗り気じゃないとやらない時もあります。
年末の大掃除であれもこれもって考えたら尚更出来なくなるんですよね。
年末大変だから普段から綺麗にしておこうと思ってても中々大変なんですよね〜f(^_^;

2014/08/17 14:15:41

自己反省

さん

私は男のくせに綺麗好きでした。
現役の頃はいつも家内や子供たちに小言を言っていました。
それがだんだん効き目が無くなり、自己反省して家族に同化してしまいました。

掃除や台所の片付け、洗濯ものの干し方など自分の性格が出ていると思っています。

2014/08/17 11:34:47

一人は気楽

のびたさん

一人は気楽 その上に私はズボラです
やはり 掃除はしなくても死にはしないさ
するのは金魚の水槽 これは汚れると死んでしまうから(笑)
お友達でも呼ぶようになると 少しは気にかかるでしょうね

2014/08/17 11:33:02

えらい!

さん

雨模様さんおはようございます。
家事は、やる事が沢山ありますよね〜
フローリングが綺麗になってよかったですね。
毎日やらなくても良い家事は時間があってもなかなか手が付けられないでいますよ。
是非、次は美味しいビールを飲んでね。

2014/08/17 09:22:30

綺麗好きね

喜美さん

私は全くできないの それは綺麗な方が良いけれど それしたら疲れて駄目だろうと 埃で死ぬ人はないと(こんな時力入れます)最低だけします
お洗濯は娘が驚くほど好きですから
シーツも枕カバーも直ぐ洗われます
シーツも敷くのが大変というと
この頃は外すと同時に新しいのを
しておいてくれます 部分的な掃除は彼女も時間なくてやりません

2014/08/17 09:20:00

PR







上部へ