メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

音楽HP作りと自然探訪と…

「晴れたらいいね」オフ会で高水三山へ(その4) 

2014年07月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然探訪

 3時37分、峠に出た。指導標に左に下ると「沢井駅まで1.8km」とあり、車道まで0.2kmの追記もされていた。右は「丹縄1.0km」である。里に降り立つには最も早いが、御嶽駅と川井駅の間なので、里に出た後国道か渓谷沿いの歩道を歩くことが必要になる。予定通り正面の尾根に進む。道は上りになるが最初のコブは緩やかで苦もなく通過してゆるやかに下り、次に地形図に412mと示されているピークへ急ではないが高差30mほどの上りになる。時折、里からの電車の走行音とかも聞こえ、樹間から里も見えたりするが、距離的には駅に近づいても高度差は逆に増すことになる。
 3時55分、412mピークに到着。5分ほど休憩する。落雷でもあったようで、杉の樹皮が黒く焦げ、梢の葉や周囲の低木の葉も褐色に枯れていた。落葉はしていないので落雷は比較的最近だったかも知れない。ここからは御嶽駅近くの国道まで高度差180mの下りである。杉林の中にジグザグに道が付けられているので、特に急な箇所はない。樹間から見える家の屋根が徐々に大きくなり、踏切の警報音や車の音も聞こえてくる。
 4時29分、樹林が開け里に出る。直ぐ左に慈恩寺という寺があった。寺と言うより集会所の建物のような角ばった低い屋根で正面がガラス戸のの本堂だった。岩茸石山まではほとんど先頭を歩いたが、それ以降はしんがりを歩いた。下りでは先頭とかなり離れたが、要所要所で合流。最後はこの慈恩寺だった。一旦、青梅線の踏切を渡って国道に下る。その直ぐ脇が御嶽駅だった。
 4時35分、御嶽駅に到着。上り電車の時刻を調べる間もなく、「快速電車が入線していますからお急ぎください」の声。4時39分の、ホリデー快速おくたま4号だった。空席を探して車内を移動、途中にあった空席に座った人も居て、皆が一緒ではなかったが、若い男性が席を譲ってくれたりもあって、全員が座ることができた。
 快速電車だったので、八高線には乗り換えず、立川までそのまま行って、中央線で八王子を経由して帰宅した。
 奥多摩の入門者向けコースではあるが、高水三山縦走コースはやや健脚向きと表現もされており、山歩きの初心者にはちょっとばかりタフである。ともかく、この梅雨の時期に雨に合うことも無く、ある程度の展望もあって楽しむことができたことは良かった。
 自分にとってちょっと残念なのは、コースのほとんどが杉の植林のため、植物の多様性がないことだった。日光が降り注がない植林の中は、下生えの草木も殆ど無い。常福院周辺と伐採地で様々な植物が見られただけだった。
-----------------------------------------------
写真は「惣岳山からの下山路」「峠にあった指導標」



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

お世話になりました

プラチナさん

部外で参加させて貰って、皆さんに迷惑を掛けねばいいがと思ってましたが、お陰様で何とかついて行く事が出来ました。
それにしても、坦々と歩かれていたMOMOさんが、状況や観察をメモしていた様子も無かったのに、詳細に再現出来るとは、記憶力に驚きました。

2014/07/24 23:14:04

若い頃歩いた山です

のびたさん

独身時代 ハイキングが好きでグループで良く出かけました
このコース 一度だけですが歩きましたので懐かしいです
ただ記憶の中に映像が残っていません(笑)

2014/07/24 10:28:29

PR

上部へ