メニュー

日記帳

スープカレー 

2013年10月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

北海道に行った知人から、お土産にスープカレーを頂きました。
その知人によれば、スープカレーというのは、北海道が発祥の地だそう。
私はといえば、スープカレーという名前は聞いたことがありますが、これまで見たことも食べたこともありませんでした。
どんなものかなぁと、少しの間仕舞い込んでいたのだけど、きのうおやつに、解凍した小豆でぜんざいを食べたので、夜は辛いものが食べたくなり、食べてみることにしました。
箱を開けると、レトルトパウチになっており、お湯の中にチャポンと入れる仕様です。便利です。
ご飯は別の器によそい、スプーンですくったご飯を、スープカレーの中に少し浸して食べるんだそうです。
しかし、ご飯は炊かなかったのでパス。
説明書どおりに、お湯の中に5分。
器にあけてみると、コンソメスープのようにサラサラしています。
これでカレー味?
半信半疑の気分で食べてみると、しっかり辛いのでビックリしました。
黒や赤のパラパラ浮いているのが、スパイスなんでしょうね。
想像したよりずっと辛くて、鶏肉なんかもしっかり入っていて、ご飯なしでもお腹一杯になりました。
後で箱をよくよく見たら「中辛〜激辛」と書いてあります。
今度、もし自分で買う機会があれば「甘辛」くらいなのを探そうと思います。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

素晴らしい!

雨模様さん

喜美さん
作ってみようかしらと言う発想が素晴らしいです。
普通のカレーがただ単に薄いのとは違うようです。
作り方が想像できません!

2013/10/11 19:14:43

ブーム

雨模様さん

キャットテイルさん
ブームになっていたんですね。
全然知らなくて、お恥ずかしい限りです。
ブームが去っても残っているお店って、よほど美味しいんでしょうね。

2013/10/11 19:13:03

案外

雨模様さん

トラさん
想像していたより辛いのでビックリしました。
一度本格的なモノ食べてみたいので、ぜひブログをお待ちしています。

2013/10/11 19:11:43

スープカレー

喜美さん

初めて聞きました勿論食べたことはありません
ドライカレーは知っていますけれど

今度作って見ようかしら

2013/10/11 14:14:59

スープカレー

キャットテイルさん

こんにちは。
5〜6年前、いやもうちょっと前だったかな、少しスープカレーがブームになった頃、大阪でもスープカレーショップができました。今ではほとんどが閉店してしまいましたが、何店か残っています。たま〜に行きます。
薬膳っぽい感じが好きです。

2013/10/11 09:46:54

スープカレーの美味しい店

さん

雨模様さん、おはようございます

スープカレーって、美味しいのを食べるとクセになります。

奈良の押熊と言うところに、私のオススメのスープカレーの店・「薬膳カリイ本舗 Ajanta(アジャンタ)」があります。

時々、無性に食べたくなるので困ります(笑)

またいつか、Blogで紹介しますので、機会があればぜひどうぞ。

2013/10/11 09:04:14

PR







上部へ