メニュー

日記帳

小競り合い 

2013年01月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日の朝、穏やかに晴れるという天気予報に接し、出かけてみようと思い立つ。
特に買うものもないんだけど、単にフレーズが好きな『はつ?か、さんじゅうにち、5%オッフゥ?』。
以前は毎月のように行っていたので、久しぶりにブラブラしようと、バイクで35分かけて、ショッピングモールへ。バイクも整備し、骨折もなかったからといって、ちょっと調子に乗りすぎかな。
ともあれ、到着。
協賛セールで、テナントとして入っている有名店のプリンが、割引になっていたので、2つ購入。
まだコホコホと咳をしている母が、のどごし良く食べられればと。
ひと廻りして、結局これといった買い物もなく、実家へ。
ちょうど昼前で、母は咳で曲がった背中で、キッチンに居た。電話もせず行ったのに、私の分までニシン蕎麦が出てきた。昼食を親子三人で摂り、テレビを見るともなく見、そこから小競り合い。
「みかんはどこに片付けた?」「お父さんでしょ」「私は知らん」あったんだからいいと思うけど。
「昨日の夕食は天ぷらだった」「いや、それは一昨日だよね??」私に聞かれても知らんけど!
果てはテレビで放送中のスポーツ。男子卓球で「水谷が勝つ」「いやこの高校生の方が強い」これは丹羽選手が勝ち、父に軍配。
都道府県対抗の男子駅伝で「この子、今年の箱根で見た」「いや、走ってなかった」「絶対走ってた、間違いない」直後、早稲田の学生で、3区を2位で走ったことが、画面下にテロップで出て、これは母の勝ち。
「明日のパンがない」「私が買ってくる」「いいえ私が行きます」、、、、、
言い合いが延々続く。母の具合を案じてだろう、珍しく行くと言っているんだから、父に行ってもらえばいいのに、母も素直でない。
あっ!私がスーパーから電話して、必要なものがあるか聞けばよかった。気がつかないことで、すみません。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

相手に対して

雨模様さん

torasanさん
こんにちは。
お互い、相手の言い分に「ホントにね〜」「その通り」ということが、絶対にないです。

ところで、何ドジ踏みましたか??

2013/01/21 15:58:41

けんかするほど・・・

さん

こんにちは。
けんかするほど仲が良い・・・と言いますので、そうやってコミニュケーションを取っているのでしょうね。
言葉のやり取り、ちょっとチグハグな所もなかなか良い雰囲気です。
お互いに無関心な方が困りものですね。

追伸:今日は・・・ドジな一日でした(笑)

2013/01/21 12:26:43

おはようございます

雨模様さん

そよかぜさん
そうですよね。
相方がいない身としては、小競り合いでも会話のうちと思いますが。
しかし、よく飽きずに繰り返すものだなと。

咳で骨折って、本当にあるみたいですよ。
知らないあいだに折れて、知らないあいだにくっついていたという人を知っています。
牛乳が苦手ですが、骨を大事に考えないといけませんね。

2013/01/21 09:59:52

小競り合いでも

さん

雨模様さんおはよう。

ご両親はたとえ小競り合いでも会話があっていいじゃない。
お互い、もっと素直になれたら理想だけど昔の人は照れ屋さんだからね。

二人で居ても何の会話もなく、お互い違う事考えてるよりいいな〜って思うわ。

昨日、友人と話していて「暮れから風邪でずっと咳が止まらないお嫁ちゃんが肋骨の辺りが痛いのでレントゲン撮ったら咳のせいで骨折までは行かないけれどヒビが入っていたのよ。」って言っていました。
もう一人の友人もそんな感じだったから「ぎくっ!私、骨密度が低いって人間ドックで言われたの」(-_-;)って驚いてました。

2013/01/21 09:41:24

PR







上部へ