ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/17 おかちゃん
こんにちは。夾竹桃に拍手頂きありがとうございました。夾竹桃の名前の由来は、葉が竹に似て細く、花が桃に似ているところから付けられたそうです。

2024/05/17 真由
はじめまして ギャラリーにお立ち寄り頂きまして拍手をありがとうございます。

2024/05/16 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございます。

2024/05/16 黒部
MOMOさん 「秋田を代表する湧水」に拍手をありがとうございます。 やはり天然の水が一番美味しいですね♪

ギャラリー作品一覧

4361件〜4370件を表示 (5117件)

    No 4361
    作品名 吹雪いてきた
    説明 2月8日 16:43

     風はさらに強まるとのこと
     外壁から出っ張っている風呂のガス釜からはツララが…
     写真の向きが違うが、正午過ぎに雪かきをしてくれた人の努力の痕跡もかき消されていた
    吹雪いてきた
    作品の詳細はこちら

    No 4362
    作品名 階段の踊り場が…
    説明 2月8日 16:40

    風向きの関係で、階段の踊り場が吹き溜まりに…
    階段の踊り場が…
    作品の詳細はこちら

    No 4363
    作品名 ノボロギク
    説明 ノボロギク(野襤褸菊) キク科キオン属
     2月7日撮 横須賀市 津久井5丁目

    欧州原産の帰化植物で、北海道、本州、四国、九州の畑や道端などに生育する一年または越年草。

    茎は中空で、丈は20-40cmに直立。多数に分枝して株を形成する。

    頭花の総苞は円筒形、長さ7-8mmほどで、花は筒状花のみ。花期は通常5-8月だが暖地では一年中。

    明治初期に渡来。
    ノボロギク
    作品の詳細はこちら

    No 4364
    作品名 霜柱
    説明 2月4日は小雨から雪に

    5日の午後になっても日影には大きく伸びた霜柱が…
    乾いていた地面も雨を受け、夜間の冷え込みで。
    霜柱
    作品の詳細はこちら

    No 4365
    作品名 シュロの葉に…
    説明 2月5日 森では午後になっても昨日の雪が、シュロ(棕櫚)の葉に乗っていました。

     相模原市古淵鵜野森公園で
    シュロの葉に…
    作品の詳細はこちら

    No 4366
    作品名 2月2日 日影に咲いてたタネツケバナ
    説明 季節外れの暖かさで、日影にも咲いていた花がありました。
    タネツケバナ(種付け花、アブラナ科)です。既に独特の形の実も付けていました。
    2月2日 日影に咲いてたタネツケバナ
    作品の詳細はこちら

    No 4367
    作品名 ホトケノザ(小春日和に誘われ)
    説明 1週間ほど、3月頃の陽気が続いたため、ホトケノザ(仏の座、シソ科)の花が、綺麗に咲いていました。

    写真は町田市の忠生公園で撮りましたが、果樹園にびっしりピンクの花が見られた所もありました。

    春の七草のホトケノザとは別種で、食用になりませんのでご注意を!
    ホトケノザ(小春日和に誘われ)
    作品の詳細はこちら

    No 4368
    作品名 植物写真集に300種目
    説明 2月1日 写真集に300種目を登録しました。
    クリンソウ(九輪草)です。

    5月に撮影している写真は残り30種位かも知れません。

    MOMOの世界Ver.2 トップページからリンクしています。
    http://momo1949.hobby-web.net/
    植物写真集に300種目
    作品の詳細はこちら

    No 4369
    作品名 1月のマメカミツレ
    説明 マメカミツレ(豆加密列) キク科は、もう蕾も付けていた。
    1月23日撮影

    オーストラリア原産の帰化植物です。
    1月のマメカミツレ
    作品の詳細はこちら

    No 4370
    作品名 1月のユリワサビ
    説明 ユリワサビ(アブラナ科)は、丸い根生葉だけを地上に残しています。
    1月23日撮影

    早春に花茎を立て、白い十字花を咲かせます。茎葉の形は全く違いますが、大きくなった丸い根生葉も残ります。
    1月のユリワサビ
    作品の詳細はこちら

4361件〜4370件を表示 (5117件)

 




ブログランキング

上部へ