ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/03 キク
ワンピースに拍手をありがとうございます。風をはらんで気持ちがいい。以前投稿した句をもう一度…「ワンピース女子に生まれて良かったな」(*^^*)

2024/05/03 しっぽ
おはようございます。ギャラリーの加須に来たらこれ!に拍手ありがとうございます。野菜天うどん美味しかったです。

2024/05/03 トシアンドレオ
おはようございます。光る飛行機雲に拍手ありがとうございます。スマホのシャッター切ったらこんな写真が撮れました。偶然の産物です(笑)

2024/05/02 莉梨
ブログへの拍手をありがとうございます。 モミジは種を遠くに飛ばす為に工夫された形なのでしょうが、花の形もそれぞれ意味があるのでしょうね。

ギャラリー作品一覧

4251件〜4260件を表示 (5102件)

    No 4251
    作品名 マメカミツレ
    説明 マメカミツレ(豆加密列) キク科マメカミツレ属
     4月24日撮 相模原市南区

    オーストラリア豪州原産の帰化植物で、暖地の道端などに生育する一年草。
    高さは5-30cm。花径は5-8mm。
    マメカミツレ
    作品の詳細はこちら

    No 4252
    作品名 ノヂシャ
    説明 ノヂシャ(野萵苣) オミナエシ科ノヂシャ属
     4月17日撮 八王子市 浅川堤防路

    ヨーロッパ原産の帰化植物で、道端や野原に生育する1年草または越年草。

    丈は10-35cm。冬はロゼットを形成する。茎は4稜で稜上に白い毛があり、二又状に数回分かれる。枝先に径約2mmの5裂した筒形の小さな花を10-20個をかためて付ける。
    ノヂシャ
    作品の詳細はこちら

    No 4253
    作品名 ヤマブキソウ
    説明 ヤマブキソウ(山吹草) ケシ科ヤマブキソウ属
     4月23日撮 相模原市南区 古淵鵜野森公園

    本州・四国・九州の、山麓や平地の林下に生育する多年草。丈は30-40cm。

    ※ 山吹はバラ科の5弁花ですが、これは4弁です。花の色から名づけられました。
    ヤマブキソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4254
    作品名 イチリンソウ
    説明 イチリンソウ(一輪草) キンポウゲ科イチリンソウ属
     4月23日撮 相模原市南区 古淵鵜野森公園

    宮城県以南の本州・四国・九州の、落葉広葉樹林の中や山麓の土手などに生育する多年草。丈は20-25cm。

    ※ 梅雨の頃には地上部が枯れるスプリング・エフェメラル。
    イチリンソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4255
    作品名 イワボタン
    説明 イワボタン(岩牡丹)[別名:ミヤマネコノメソウ] ユキノシタ科ネコノメソウ属
     4月10日撮 神奈川県山北町

    本州(関東以西の太平洋側)・四国・九州の、低山の湿った谷間などに生育する多年草。丈は5-20cm。
    イワボタン
    作品の詳細はこちら

    No 4256
    作品名 ニッコウネコノメソウ
    説明 ニッコウネコノメソウ(日光猫の目草) ユキノシタ科ネコノメソウ属
     4月10日撮 南足柄市 二十一世紀の森

    本州の東北南部から中部にかけて・四国(主として太平洋岸)の、山地谷沿いの湿った所に生育する多年草。

    丈は5-10cm。萼片は黄緑色、萼片は平開または斜上し、雄しべが8個で萼片より長く、葯は暗紅紫色。
    ニッコウネコノメソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4257
    作品名 キランソウ
    説明 キランソウ(金瘡小草)[別名:ジゴクノカマノフタ] シソ科キランソウ属
     4月24日撮 相模原市南区 相模原中央緑地

    本州・四国・九州の、野原や道端に生育する多年草。

    茎は丸く、長さ5-15cmほどになり、地面を這って広がる。葉は長さ5cm前後。全体に粗い毛が目立つ。茎葉は対生し小さい。葉腋に濃紫色の唇形花を数個付ける。花冠は長さ約1cm。
    キランソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4258
    作品名 ムラサキサギゴケ
    説明 ムラサキサギゴケ(紫鷺苔) ハエドクソウ科サギゴケ属

    本州・四国・九州の、湿り気のある水田の畦などに群生する多年草。
     4月17日撮 東京都八王子市

    丈は10-20cm。 葉は根もとに集まり、細長い匍匐枝をだして地面に広がる。根本の葉は倒卵形、不揃いの荒い鋸歯がある。横に這う枝の葉は対生し、極く小さい。花冠は唇形で長さ15-20mm。
    ムラサキサギゴケ
    作品の詳細はこちら

    No 4259
    作品名 ミヤマキケマン
    説明 ミヤマキケマン(深山黄華鬘) ケシ科キケマン属
     4月10日撮 神奈川県山北町

    近畿地方以東の本州の日照の良い山地の崩壊地、谷川の礫地、林縁などに生育する越年草。

    丈は20-45?。葉は1-2回羽状複葉、小葉は深裂する。総状花序は長さ4-10?。花は長さ約2?。

    ※ フウロケマンの変種。名にミヤマが付くが、里山にもある。
    ミヤマキケマン
    作品の詳細はこちら

    No 4260
    作品名 ツタバウンラン
    説明 ツタバウンラン(蔦葉海蘭)[別名:ツタカラクサ(蔦唐草)、ウンランカズラ(海蘭葛)] オオバコ科ツタバウンラン属
     4月10日撮 神奈川県山北町

    ヨーロッパ原産の帰化植物で、北海道・本州の、道端・住宅街などの石垣の隙間などに生育する蔓性の一年草もしくは多年草。

    茎は地上を這い、長さ20-80cm。所々で不定根を出す。花冠は白〜淡青色で暗紫色の筋があり、長さ7-9mm。
    ツタバウンラン
    作品の詳細はこちら

4251件〜4260件を表示 (5102件)

 






ブログランキング

上部へ