ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/05/03 キク
ワンピースに拍手をありがとうございます。風をはらんで気持ちがいい。以前投稿した句をもう一度…「ワンピース女子に生まれて良かったな」(*^^*)

2024/05/03 しっぽ
おはようございます。ギャラリーの加須に来たらこれ!に拍手ありがとうございます。野菜天うどん美味しかったです。

2024/05/03 トシアンドレオ
おはようございます。光る飛行機雲に拍手ありがとうございます。スマホのシャッター切ったらこんな写真が撮れました。偶然の産物です(笑)

2024/05/02 莉梨
ブログへの拍手をありがとうございます。 モミジは種を遠くに飛ばす為に工夫された形なのでしょうが、花の形もそれぞれ意味があるのでしょうね。

ギャラリー作品一覧

4241件〜4250件を表示 (5103件)

    No 4241
    作品名 アオシダレ
    説明 アオシダレ(青枝垂)[別名:チリメンカエデ] カエデ科カエデ属
     4月23日撮 相模原市南区

    イロハカエデの園芸品種の一つで、青葉で全裂し、裂片には深い不ぞろいの鋸歯がある。
    アオシダレ
    作品の詳細はこちら

    No 4242
    作品名 オオジシバリ
    説明 オオジシバリ(大地縛り)[別名:ツルニガナ] キク科ニガナ属
     4月23日撮 相模原市南区 県立相模原公園

    日本全土の、田の畦や道端に生育する多年草。

    丈は10-30cm。走出茎を地中の浅いところに伸ばして繁殖する。花茎は1-3回枝を分け、先端に舌状花からなる径2.5-3.5cmの頭花を付ける。
    オオジシバリ
    作品の詳細はこちら

    No 4243
    作品名 オドリコソウ
    説明 オドリコソウ(踊子草) シソ科オドリコソウ属
     4月24日撮 相模原市南区 古淵鵜野森公園

    北海道・本州・四国・九州の、山野や道端の半日陰に群生する多年草。丈は30-50cm。花は白色〜淡紅紫色の唇形花で、上部の葉腋に密に輪生する。花冠は長さ3-4cm。
    オドリコソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4244
    作品名 イワニガナ
    説明 イワニガナ(岩苦菜)[別名:ジシバリ、ハイジシバリ] キク科ニガナ属
     4月27日撮 八王子市

    日本全土の、日照の良い山野から田畑・市街地にまで自生する多年草。

    花茎は高さ8-15cm。 細長い匍匐枝が各節で発根し増える。茎には葉を付けず、先端に直径2-2.5cmで舌状花のみの頭花を1-3個つける。
    イワニガナ
    作品の詳細はこちら

    No 4245
    作品名 ツルオドリコソウ
    説明 ツルオドリコソウ(蔓踊子草)[別名:キバナオドリコソウ、ラミューム] シソ科オドリコソウ属
     4月24日撮 相模原市南区

    原産地がアジア西部から欧州東部の帰化植物で、常緑多年草。園芸種が半野生化。

    丈は20-40cm。花後、根元から匍匐枝を伸ばす。茎の上部の葉腋に長さ15mmほどの黄色の唇形花を数個ずつ付ける。
    ツルオドリコソウ
    作品の詳細はこちら

    No 4246
    作品名 スイバ
    説明 スイバ(酸葉) タデ科スイバ属
     4月27日撮 八王子市

    北海道・本州・四国・九州の、野原や道端に生育する多年草。

    丈は30-100cm。 雌雄異株。
    スイバ
    作品の詳細はこちら

    No 4247
    作品名 ケキツネノボタン
    説明 ケキツネノボタン(毛狐の牡丹) キンポウゲ科キンポウゲ属
     4月27日撮 八王子市

    日本全土の、溝の傍や田の畦・湿気のある道端などに生育する多年草。

    丈は30-60cm。全体に開出毛が多い。径約1.2cmほどの黄色の5弁花を開く。

    ※ 良く似たキツネノボタンは無毛。
    ケキツネノボタン
    作品の詳細はこちら

    No 4248
    作品名 ツボミオオバコ
    説明 ツボミオオバコ(蕾大葉子)[別名:タチオオバコ] オオバコ科オオバコ属
     4月27日撮 八王子市

    北アメリカ原産の、道端や砂礫地に生育する1年草。

    ※ 名は花が蕾のままのように見えるため。

    花茎の高さは10-30cm。全体に白色の短毛を密生する。
    ツボミオオバコ
    作品の詳細はこちら

    No 4249
    作品名 ヘラオオバコ
    説明 ヘラオオバコ(箆大葉子) オオバコ科オオバコ属
     4月27日撮 八王子市

    ヨーロッパ原産の帰化植物で、北海道・本州・四国・九州の、道端や荒れ地に生育する一年草。

    花茎の丈は30-80cm。花茎はつぼみをつけたまま伸び上がり、先端に長さ2-8cmの円柱形の花穂を付ける。花は密につき、先ず糸状の雌しべが現れ、追って雄蕊が花の外に長く飛び出して下から順に、リング状になって咲き上がる。
    ヘラオオバコ
    作品の詳細はこちら

    No 4250
    作品名 タガラシ
    説明 タガラシ(田辛子) キンポウゲ科キンポウゲ属
     4月24日撮 相模原市南区 県立相模原公園分園

    北海道・本州・四国・九州の、水田や溝などに生育する多年草。

    丈は30-60cm。よく分枝し、上部は毛を散生する。花は直径8-10mm、花弁は5個、楕円形、黄色で光沢がある。
    タガラシ
    作品の詳細はこちら

4241件〜4250件を表示 (5103件)

 






ブログランキング

上部へ