ナビトモのメンバーズプロフィール

めのう さんのプロフィール

2024/06/16 トラ。
こんにちは。「キャンセルの期限」に拍手感謝です。ダイヤモンドプリンセスをキャンセルしてしまったので、ベリッシマで9月からクルーズを楽しんできます

2024/06/16 hanahana
めのうさん、足跡ありがとうございます。私も親に甘えていましたね。順番ですね。息子も又そうなるでしょう。めのうさん毎日忙しいでしょう?

2024/06/16 四つ葉
富士山が見える風景と大人数での食事は4年ぶり‥。に拍手ありがとうございます。富士山が雪がなく薄っすらと見えました。義父の1周忌も終わりました。

2024/06/15 トラ。
こんにちは。「カード紹介特典」に拍手感謝です。キャッシュレス化はカード会社の収入につながってきているので、その戦略に乗せられる必要も無いかなと思えてきました。

ギャラリー作品一覧

51件〜60件を表示 (306件)

    No 51
    作品名 Douglas’ iris
    説明 ダグラス アイリスという原生のお花。海岸の崖の上によくありますが、家の庭にもたくさん増えました。学名 Iris Douglasiana
    Douglas’ iris
    作品の詳細はこちら

    No 52
    作品名 ヘルシー スナック
    説明 昨日庭から採れた野いちごとチアをココナッツミルクで混ぜたスナックを持って、仲間と侵害植物掘りに行って来ます。
    ヘルシー スナック
    作品の詳細はこちら

    No 53
    作品名 beach strawberry
    説明 ビーチ ストロベリーという野いちご 学名Fragaria Chiloensis 名前の様に海岸沿いに原生していますが少し離れたこの辺でもあります。市販されている苺はこれともうひとつの種から改良されたのだそうで、グリンピース位の粒ですが、ちゃんと苺の味がします。今年は庭中に花が咲いていて、後で摘むのに一苦労しそうです。
    beach strawberry
    作品の詳細はこちら

    No 54
    作品名 崖の小道から里山を望む
    説明 海岸から内陸の方を見ると日本の里山に似た風景になります。少し高い方では珍しい5月の降雪で白くなりました。赤い葉の潅木はハックルベリーですが、潮風に吹かれて小さく、ここでは実は付けません。
    崖の小道から里山を望む
    作品の詳細はこちら

    No 55
    作品名 崖の上の小道
    説明 海岸は家から5キロ位の所ですが、砂浜や岩、崖など歩くごとに風景が色々変わり、何度行っても飽きることはありません。最近ギャラリーに投稿しているお花など、今は原生植物の花盛りです。
    崖の上の小道
    作品の詳細はこちら

    No 56
    作品名 seaside daisy
    説明 シィサイド デイジーというお花 海岸の岩場に咲きます 学名 Erigeron glaucus
    seaside daisy
    作品の詳細はこちら

    No 57
    作品名 sea pink
    説明 シィー ピンクと言うお花 海辺や周りの原っぱにたくさん咲きます。学名 Armeria maritima,
    sea pink
    作品の詳細はこちら

    No 58
    作品名 苔と新緑
    説明 雨が上がった今日のトレイルで
    苔と新緑
    作品の詳細はこちら

    No 59
    作品名 beach morning glory
    説明 ビーチ朝顔 荒れた砂浜に健気に咲きます。昨日の散歩から
    beach morning glory
    作品の詳細はこちら

    No 60
    作品名 checker lily
    説明 チェッカー リリィ というお花。 雨の晴れ間の散歩でした。
    checker lily
    作品の詳細はこちら

51件〜60件を表示 (306件)

 






ブログランキング

上部へ