筆さんぽ

81件〜85件を表示 (124件)


桐下駄の囚人 

2024年02月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:筆さんぽ

たしか中学のころ、学校の英語の授業で「ペンパル」を作ろうと、海外の同世代の人と文通した。ぼくは、カナダの女の子だった。何回か辞書頼りにやり取りした。そのうち、 「日本のあなたの写真」がほしいと言...


記事の詳細を見る

字幕・清水俊二 

2024年02月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:読書案内

一日に何本もみた若いころ、外国映画の日本語字幕は、(ぼくが観たかぎりのすべてが)「清水俊二」だった。 2000本におよぶ映画の字幕に携わってきたいわれる清水俊二さんの『映画の字幕は翻訳ではない』(早...


記事の詳細を見る

こんがらかったら女は 

2024年02月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:エッセイ

セガフレード・ザネッティのカウンターで、エスプレッソのドッピオを飲んでいた。このところ酒を断っていたので、刺激をドッピオ(ダブル)でほしかった。 Kは、窓外に流れる人をぼんやりと眺めながら、あの...


記事の詳細を見る

しばれるとぼっそりニッカウヰスキー 

2024年02月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句鑑賞

「このへんに、おいしいコーヒーを飲ませるところはありませんか」 久しぶりに用があって電車に乗って、知らない街に出かけた。駅からは歩かなければならない。あまりにも寒くてすこし休みたかったので、目の前...


記事の詳細を見る

ヨコハマ・グラフティ 

2024年02月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:エッセイ

 かつて、横浜の山下公園近くのホテルのバーカウンターで「ピコン」のソーダ割りを飲んでいた。このホテルは昭和のはじめに開業し、横浜市の歴史的建造物に認定されている老舗である。  ピコンはイタリアの...


記事の詳細を見る

81件〜85件を表示 (124件)

PR







上部へ