読書日記

266件〜270件を表示 (664件)


『脱藩さむらい 抜け文』 <旧>読書日記1429 

2023年08月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:<旧>読書日記

金子成人『脱藩さむらい 抜け文』小学館文庫 香坂又十郎は釣り好きが高じて料理のまねごともしていたのであるが長屋暮らしのうちにその腕を買われ、船宿伊和井に料理人の助けとして入る。が、老齢の料理人松之...


記事の詳細を見る

『広重ぶるう』 読書日記250 

2023年08月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:読書日記

梶よう子『広重ぶるう』新潮社(図書館) いくつかの書評を読み、機会があれば読みたいと思って居た本と案外に早く出会えた。 帯の宣伝文句を書けば 「おれは、絵師としては半チクものかもしれない。 ...


記事の詳細を見る

『脱藩さむらい 蜜柑の櫛』 <旧>読書日記1428  

2023年08月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:<旧>読書日記

金子成人『脱藩さむらい 蜜柑の櫛』小学館文庫 前作では義弟を討つことになった香坂又十郎であったが、どうやらその背景には浜岡藩主でいまは老中を務める松平忠熙のもとで藩政の中枢を握る国家老の本田織部...


記事の詳細を見る

『青島広志の東京藝大物語』 読書日記249 

2023年08月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:読書日記

青島広志『青島広志の東京藝大物語』夕日書房(図書館) 図書館に行ったら、書評が載った本、というコーナーがあり、その中の1冊として本書があった。著者はTV・ラジオなどでも活躍してかなりの有名人だそ...


記事の詳細を見る

『脱藩さむらい』 <旧>読書日記1427 

2023年08月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:<旧>読書日記

金子成人『脱藩さむらい』小学館文庫 新しい作家をと思ってこの本と坂岡真『月:死ぬがよく候』とを買い、どちらから読むかと迷ってこちらにする。初めは少々読みにくかったが、文体などには慣れるものだ。 ...


記事の詳細を見る

266件〜270件を表示 (664件)

PR







上部へ