メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のんびり。

「地獄の刺客」 

2023年01月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

〔1962年/日本〕佐渡の金山で、掘削作業をしていた囚人たち46人が、暴動を起こした挙句、脱走するという事件が起こる。そんな事がお上に知られたら一大事。老中・田沼は、江戸の無法者たちを捕らえ、佐渡に送り込み、何事もなかったかのように、装う事を思い立つ。江戸から、佐渡までの、70人の荒くれ男たちを率いての行軍が始まった。見張り役は、間風伝十郎(藤巻潤)以下、罪人ばかり。このミッションを成功させたら、罪は帳消しにしてやるとのご褒美を信じ・・・。いやはや、凄い事を考え付いたもんだ(笑)。囚人たちが逃げ出したことが大事になるのは分かるけれど、だからといって、代わりの者で人数合わせをして、知らん顔を決め込もうとは(笑)。とにかく、頭数さえ揃っていれば、誰でもいいってか?(笑)そんな理由で、微罪でとっ捕まった挙句、金山送りになった男たちが、私には気の毒でならない。で、70人の男たちが、江戸から佐渡までを行くのだけれど、もちろん、電車・車どころか、トンネルも、道もなく、山、また山を歩いて乗り越えて行くしかない。送られる男たちの中には、やくざの親分や、川人足の親方がいて、それらの者を取り返そうと、子分たちが襲ってくる。それはとっても見応えがあって面白いけれど、ただ、ちょっと変じゃない?(笑)子分たちは、親分さえ取り戻せれば、他に目的はないのだから、引き取りに来られた男は、返してやればいいだけ。46人必要なところに、70人もいるのは、誰かが死んだり、取り返しに来た場合に備えての、多目の人数だと、最初から言っている。3,4人抜けたって、どうって事はないのに。そもそも、なぜ、子分が大勢で引き取りに来ると想定されるような男を連れていくのか。誰でもいいなら、係累のない人間を選べばいいだけ。色々変な話だけど、面白かったからよし(笑)。評価 ★★★☆☆

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ