メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

明日は晴れるかな

昭和はここに 

2022年08月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

今年も無事、お盆を終えることができました。

この辺では、ご先祖さまが道に迷わないように線香を焚いてお迎えをします。
14日、お坊さんにお経を貰って15日まで接待をする風習です。
接待は、ご飯や煮炊き・お茶・果物・おやつなどを供えるのですが、仏壇の前に座るといろいろな思いが交差します。

生前よくして貰ったことなどを思い出すと、自分のいたらなさを感じますね。

わが家には、約40年ほど前から応接間についている冷房が今も健在です。
1度修理はしましたが、ダイヤル式の冷房は温度設定ではなく1〜5段階で、超冷えます。
でも昔、暑い時にこの冷房つけて涼んだなぁ〜と思うと愛着がわいてきます。

昭和の応接間は、シャンデリア・冷房・鳥のはく製が揃っていましたね。
わが家も同じで、3年前にリフォームしようと思いましたが、コロナが流行り中止しました。
それで、そのまんまなんですが、ほとんど使ってない応接間なので、今じゃしなくてよかったかなと思います。

応接間に入ると、大家族だった昔の思い出がよみがえります。
調律していないピアノ・ソファー みんな古くなったけどまぁいいや!
新しい物ばかり追わず、もう少し昭和の匂いも楽しむことにします。

写真はわが家の応接間(右がその冷房)と子どものおもちゃです。
わが家には、昭和がまだ健在なんです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

JOHNさん びっくり!です

まこさん

JOHNさん そんな偶然あるの?
でも考えてみたら、昭和の応接間はシャンデリア・ピアノ・鳥の剥製が3点セットみたいにありました。
そこに暖炉があれば、完璧でしょうね(笑)

でも今はリビングダイニングが流行り、応接間なんてNHKのドラマに出てくるぐらいかな?

JOHNさんの彼女のお家に似てたなんて、光栄ですね・・・エピソード読ませて貰って笑みが・・・なんて言ったら叱られるかな?

2022/08/19 06:34:50

うきふねさん ありがとうございます

まこさん

うきふねさんもお盆で忙しかったのではありませんか? お疲れさまでした。
ホント!無事に終わってホッとしました。

ゴージャスというか、昔はお客さんも来られてたので、たばこの煙で天井の色変わっています。
うきふねさんちも同じく古民家なんですね。

わが家もこの家がどうなるか?
それもあって、リフォームを止めたのです。
住む主が居なくなったら、家はたちまち草まめみれ。湿気で傷んでしまいます。
悲しいけど、昭和は遠くなっていくのでしょうね。
それにしても、エアコンは元気いっぱいです。
存在感あるわぁ〜(*^▽^*)/

2022/08/18 22:50:51

お疲れさまでした

うきふねさん

まこさん、こんばんは。
お盆が滞りなく終わって良かったです。ご先祖様は満足してお帰りになられましたね。まこさんも、ホッとされたでしょう^^
とてもゴージャスな、昭和感の漂うお部屋。想い出がいっぱいなんでしょうね。
我が家は違う意味で、昭和感が残っています(笑)古いので、私で終わりになるでしょう。それにしても、エアコンが40年以上も働いているなんて優れものですね♪

2022/08/17 18:00:00

思い出

JOHNさん

むかーし、むかーし
僕が小学校3、4年の頃、クラスに好きな女の子がいました。
ある日、その子のお誕生日会に呼ばれ、その子のお家に行きました。
その子の家は団地暮らしの僕の家とは違い、テレビドラマに出てくるような、お金持ちの豪邸のような家でした。
天井にはシャンデリアがあり、大きなクーラーがあり、立派なピアノが置いてありました。
僕はその子の眩しい笑顔より、その子の家の豪華さに気後れし、ほとんど話せずに終わりましたとさ。。。
 
まこさんのお家、その子の家にそっくりです。
(o^^o)

2022/08/17 07:09:51

ゆきさん お疲れさまです

まこさん

今日お墓参りに行かれたのですね。
遠くまでお疲れさまでした。
そうねぇ〜私も悩むんだったら思い切って行くでしょうね。

ゆきさんちのクーラーも同じく昭和の家電なんですね。
故障もせず、日本製は凄いですよね。
今の電化製品は、買ってすぐに壊れる事もあります。
補償期間内で無料にはなったけど、嫌ですね。
コメントありがとうございます

2022/08/16 20:25:34

よき昭和の想い出・・・

3度目のゆきさんさん

まこさん、こんばんは〜

お盆が過ぎたけど、今日私も明石までお参りに行ってきました。秋分の日とあまり間隔がないので、どうしようか思案してたけど、後悔するのもいやなので行ってきました。
私の部屋のクーラーも40年以上故障せずに動いています。古いものは丁寧に使えば、いつまでも・・・

今日は五山の送り火、今日の京都は燃え上がるでしょうね!^0^〜

2022/08/16 19:09:58

夜霧さん ありがとう

まこさん

夜霧さんの所は7月って早いのですね。
実家はふだんと変わらないお供えで同じです。ところが嫁いだ所はすごく丁寧で、墓も仏壇もお坊さんに拝んで貰い、お供えも接待と言ってささぎご飯やおやつ・そうめん入りのおかゆなども備えます。
だから、無事に終わってやれやれです。

シャンデリア・はく製・暖炉と応接間3種の神器揃ってますよ(笑)
この辺はそれが定番スタイルで、高齢化に伴い客のない寂しい応接間になっています。
昭和の映画見てたら、うちとよく似てるって思います。だから骨董部屋で残しておきますね。

家電は普通に動きます。音も高くなく冷えすぎるだけ。頑張っていますよ♪

夜霧さんちの、昭和の男ですか!
横浜の石原裕次郎さん 家電以上に頑張っておられます(拍手)今も青春輝いてますね (*^▽^*)/

2022/08/16 05:20:26

魚男さん ありがとう

まこさん

家電は有名メーカーの物で、40年以上もっていますし、ちゃんと冷え冷えになりますよ〜もちろん日本製です。技術は最高ですね。

リフォームしようと思ったけど、昔のような材料が今はないので、一部いじったら雰囲気が合わないし、費用がかなり高くなります。
お盆にこの部屋入ると、やけに落ち着いて・・これは建てた義両親の思いがあるので大切にしないといけないと思いました。
だから昭和部屋で置いておきます。

2022/08/16 05:06:55

 映画の世界

夜霧Uさん

まこさん、こんばんは♪

我家がある地域のお盆は7月なので既に終わりましたが、お仏壇のお供え等は宗派によって違うようで、我家の宗派は質素だからか仏壇は花と果物位でいつもとそんなに変わらないから楽です。

シャンデリアがある応接間、なんか映画の世界みたい(^。^)
大きなお屋敷なんだろうな、うさぎ小屋の我家では家族個人個人の部屋の確保で精一杯でしたよ。

昭和が終わって30数年、40年位前のクーラーがまだ現役とは驚き、丈夫なんだね、まだまだ使えそうなんですか。
我家には昭和のものはもう何もないかも、あ、老いた昭和の男が一人いたわ、私(^。^)

2022/08/15 23:15:02

40年 (@_@)

魚男さん

家電が40年持つとはすごいですね。
もっとも、それが国産であるならば、
日本の技術は高いものでしたから
大切に使えば、長持ちするのでしょうね。

素敵なリビングですね。
昭和⇒平成⇒令和...元号が3つ変わると、昭和はかなり
遠い昔に思えてしまいますね... (^-^;

2022/08/15 22:30:20

四つ葉さん ありがとう

まこさん

こんばんは 四つ葉さん(*^▽^*)

昔の冷房は使えるけど、弱でも冷蔵庫みたいに冷えて寒〜いし、電気代が高くつきます。
壊れたらいっそ新品にと思うのですが、動いているので骨董品にします。いつまで使えるのか・・暖房機能はついていませんよ♪

昔の日本製が、いかに精密で長持ちするかですね。重い分、部品も丈夫で強いです。
今は壊れても火災の心配もあり、10年で修理の部品もないと言われますね。

田舎は応接間が、ほとんどあります。
映画の撮影でもできそうなバリバリ昭和です。
でも本当は、四つ葉さん宅の白い壁・北欧テラスなど、写真見ながらいいなぁって憧れます。
だから洋風ホテルに泊まったらテンション上がります。
四つ葉さんのセンスが家具にも表れてますね

2022/08/15 20:20:32

懐かしい思い出

四つ葉さん

こんばんはまこさん♪

40年前の冷房がまだ使えるのですね。
やはり昔の電化製品は持ちが良いですね。
今では複雑な制御版で直ぐに壊れやすくなったと思います。

シャンデリア、ステレオとか本当に懐かしいです。
昭和時代の良さを感じます。
今では応接間があるお家も少なくなりましたね。
応接間貴重ですよ。
思い出ある物は捨てられないですね。

2022/08/15 19:16:23

風華さん 悩みますよね

まこさん

風華さん 処分悩むのわかります。
私も断捨離と思ってだいぶ捨てましたが、それでもまだ品物はいっぱいです。
子どものは片付けましたが、まだ部屋はそのまんまです。

亡くなった人の品物は思い出もあって、なかなか捨てられませんね。
3年経って一部処分はしましたが、後は家を処分する時にでもという気になってます。

風華さん、明日までお盆との事、やはり地域で違うのですね。

2022/08/15 19:02:53

核家族

風華さん

なので、我が家は私のものと、
子供のものしかありません。
それを処分するのが頭痛のタネです。

こちらではお盆は明日までの地域がほとんどです。

2022/08/15 18:52:20

PR







上部へ