メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生いろは坂

近況報告 

2011年09月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 月日のたつのは早いものである。月日の「たつ」とはどのような漢字を当てはめればいいのだろう。
調べてみると「経つ」と書くようだ。「月日が経つ」とは、歳月が流れていくことのようである。

 歳月の流れは早い。光なるものが最速なのかと思っていたら、つい最近の観測ではクオークなる
ものの方が早いと言う。その早さはどのようなものだろうかと興味が湧くし、その早さから見た歳月
とは、どのようなものなのだろう。その早さで見た宇宙はどんな姿なのだろうと興味は尽きない。

 ともあれ宇宙も地球も私達の周辺は謎だらけである。そもそも私達人間そのものも謎多き生きもの
である。自らの解明も十分ではないのに半ば何でも分かったように誤解しているのも私達人間である。

 そして分かったことの全ては今まで気が付かなかっただけのことであり、広大無辺なる宇宙の中では
当たり前のことばかりなのである。私達は存在するものの全てを追っかけながら追認しているに過ぎ
ない。

 さて、児島市民交流センターに勤務し始めてやがて二ヶ月になる。実に慌ただしい二ヶ月であった。
しかし、追われているような気がしなかったのは何故だろう。気持にゆとりがあるからだろうか。
それとも慌てても仕方がないという開き直りなのであろうか。

 そして様々に多くの出会いがあり、出会いの中から新しいものが始まっている。そもそも私は人が
好きである。そして人に喜んで貰えるようなことをするのが大好きである。従って、今の仕事は苦に
ならない。仕事ではあるが、単なる仕事とはとても思えない。

 私のポジションは設備の管理ではなく児島市民交流センターを活発に活用して貰うためのソフトの
部分である企画運営である。いわば人と人を結びつけること、人と一緒になって何かを計画し実行する
ことである。

 今までの私は何もかも自分のものとして抱え込んでしまうことが多かった。これでは何事にも限界
がある。私がやるのではなく誰かにやって貰う、そのための働きかけや根回しをするのが私の役目だと
思っている。

 多くの人に企画立案者になって貰いたい。そして実行して欲しい。その援助や仕掛け作りをしていく
のが私の役目であろう。

 そんなことを考えながら日々を過ごしていると不思議なことにいつの間にか現実のものになっていく。
この不思議さは何だろう。体験しているものにしか感じられないことばかりである。これも引き寄せと
言うのであろうか。会いたいと思っている人が難なく自分の前に現れてくる不思議さ、そして話して
いると、その人が私の知っているある人へと繋がっている不思議さ。

 いよいよ10月1日のオープンに向けて秒読み段階に入ったようだ。全ては上手く行く、そう確信
している。

 私はこの度の役目を引き受けるときに大きなものを捨てた。それは自分自身の自由だ。何ものにも
縛られない自由を定年後の七年間満喫してきた。その気楽さを捨てた。

 もう自分でも人生の何回目の新しいステージに立っているのか分からないくらい多くの体験をして
いる。一人で一生の内一つのステージしか体験しない人も多いが、私の場合は人が体験し得ないほど
様々な人生を体験しつつある。

 これが人生で最後のステージになるのかどうかは分からない。ともあれ一つを得ようとすれば
一つを捨てなければ得られない。観音様でもない限り手は二本しかないのである。二本の手に何かを
握ったまま、更に何かを拾うことは出来ないのである。

 人はその限りにおいては実に平等に出来ている。有名人になればなるほど行動の自由は制限されて
くる。それと同じ事である。私の場合は定年後の自由気ままな時間を捨てた。好きだった農作業も
制限されることになる。旅行も自由気ままに出来なくなるだろう。

 その代わり夢に見ていた街づくりの一端を担うことになる。描いていた街づくりを自分の手で作って
いくことになる。さて、新しい職場は私に何をさせようと言うのであろうか。興味は尽きないのである。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ