メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

生活と文化 

2019年05月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

「日常」への復帰

 写真は軽井沢、離山リゾート地区を小鳥たちのさえずり声を聞きながら早朝散歩。小鳥は夜明け前後に最も多くさえずると言われます。離山の中腹までリゾート住宅開発が進んでいます。

 自宅での日曜日の過ごし方は概ね決まっていて、朝食まではメールの整理からブログの作成、TV体操。朝食が終われば、前日分の録画TVをみて、アスリエ・ジムへ。ジムではマッサージ器を使い体をほぐし(朝一番はマッサージ器が混まないので)、筋力トレーニング、ホットヨガ・クラスに参加、最後にお風呂に入りメニュー終了。

 帰宅後は家内は未だ教会に出かけているので、自分で昼食(昨日はリトルト・焼きそばををつくり食べました。NHK囲碁トーナメントを見終わると、庭に出て草取り等の雑務をこなします。お天気が良くなり雑草の成長も半端ないものです。

 家内が帰宅、一緒に我が家の前の住人(謡を趣味として薦めていただいたMさん)がこの連休中、コミュニティー・ハウスで絵画の個展を開催中の案内がありました。早速散歩がてら家内と一緒に見に出かけました。以前にも銀座で大学時代の友人と一緒に開催されたグループの個展を拝見したことがあります。ここ10年ぐらいの間に書かれたもので、趣味の油絵としては見ごたえあるものでした。以前にも「自分史、ガンジイ」を書かれ読ませてもらいました。

 さて、本日はい良いよ、古典芸能を楽しむ会です。何とかお天気は持つようなので一安心です。開始は午後一時からですが、準備のため会員は11;30に集合、会場の掃除、和装への着かえ等を済ませます。昨日夜、お世話役のTさんから電話があり、会長の周りで御不幸があり、金沢に返るので本日はどうしても欠席せざるを得ないと連絡が入りました。ハプニングは起こりますので覚悟はしています。最後の懇親会まで順調に進むことを祈るばかりです。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ