メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

だまされやすい人は・・・? 

2019年04月30日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

最近、研修会に参加することが多くなりました。

先日は、消費者問題の研修で、「賢い消費者になるために」というタイトルで、1時間の講演と1時間の実践指導がありました。

実践指導では、講師の先生が悪徳業者に扮して、言葉巧みに商品を買わせたり、現金を引き出させるような誘導をされますが、ボケッと応対していると、ついついその気になってしまいます(笑)

もっとも、詐欺商法の実演だとわかっているので、だまされることは無いと思いますが、家で一人でいるときに・・・と思うと、ちょっと恐いですね。
一人の時は、知らない人とは、応対しない方が良いかも知れません。

買い物に行って、目的以外の物が欲しくなったときでも、衝動買いをしないで、少し時間をおいてみることが大事です。
必要でも無いのに、安いから買っておこうと言うのは辞めた方が良いですね。

また、今日だけ何割引だとか、30分以内ならおまけが付いてくると言う事で、衝動買いを促すような商品は、疑って見る必要がありそうです。

ところで・・・

講習会のなかで、「だまされやすさ心理チェック」というのを、やらされました。
皆さんも、1度やって見てください。

「だまされやすさ心理チェック」
当てはまる場合には○、そうで無い場合には×をつけると言うものです。

@自分の周りには、あまり悪い人はいないと思う 
A相手に悪いので、人の話を一生懸命聞く方だ  
Bたまたま運の悪い人がトラブルに遭うのだと思う
C知人から「効いた」「良かった」と聞くと、やってみようと思う
D有名人や肩書のある人の言うことは、つい信用してしまう
E人から勧められると、断れない方だ 
F迷惑をかけたくないので、家族に黙っていることがある
G身近に相談できる人が居ない        
Hしっかり者だと思われたい         

★★★心理チェックの結果★★★

○が多いほど、消費者トラブルにあう危険度が高い傾向にありますが、
@ABに○をつけた人は、トラブルに対して危機意識がうすい傾向。
CDEに○をつけた人は、だまされているのに気がつかない傾向。
FGHに○をつけた人は、だまされたとき、一人で抱え込んでしまう傾向があります。

ちなみに私は、Aが○だったので、危機意識が低いと言うことでした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ