メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

生活と文化 

2018年10月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 「未来の年表」河合雅司著

 写真は秋深まる緑道。ウイークデイの日中でもあり、子供たちを連れ散策する園児と保護者もあちこちに見られました。港北ニュータウンの街は未だ人口も拡大し続けて、新設の住宅に住まいする若い世代も多く、子供たちも増えています。勿論、50年以上前に開発された地区はお年寄りが多く世代交代から土地も細分化されています。多世代が住む街は自然で、健全な社会と言えるでしょう。

 さて、主題の話題に移りましょう。最近、キンドルを購入、何冊か文字を拡大して読んでいます。新聞は電子版で拡大の上、パソコンで読みますが、本は残念ながら私の視力では疲れが激しく読めません。中でも面白く読んだ本は河合雅司、元産経新聞の論説委員、、ジャーナリストの「未来の年表」、「未来の年表2]講談社現代新書でした。

 特に「未来の年表2」-人口減少日本であなたに起きることーです。10年後、20年後に貴方に起きる事態を年表風ににまとめ、現実の未来を見せてくれます。著者である、河合さんの講演は以前に少人数の会でお聞きしたことがありますが、人口問題全体に詳しく早くから日本の少子高齢化社会に警鐘を鳴らしておられます。

 人口動態は短期的には変えることが出来ないという意味で、未来を予想する上で重要です。残念ながら日本では早くから問題を指摘されていた割には対策が不十分で、少子化、社会の高齢化問題に課題を残しています。日本の近未来を変えることはもはや不可能ですが、予想される事態に少しでも事前に対策を打っておけば、そうしないケースよりある程度備える事も出来るでしょう。

 昨日は水曜日。お稽古の日でもありました。新宿の「天元」で有村先生の指導碁(互先、30目の握り)を受け、序盤の隅の対応で妙手を打ち、お褒めの言葉を頂きました。来月の指導碁からの教室の材料として使っていただけるようです。結果は隅を譲り、中央で大模様作戦に出た私の10目程度の勝利でした。

 勿論、指導碁ですから途中数回、私の悪手に対して指摘を頂き、生徒に気持ちよく勝たせていただいたのです。それにしても早め早めにカタツキなどで相手の地を消しながら、中央で大模様としたのは戦略的には悪くなかったかと思っています。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ