メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

修正申告と更生請求 

2017年02月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

中学時代、簿記は職業の授業で、習ったことがある。
と云っても、極々、初歩的なことだけだった。
本格的な勉強は、したことがない。
社会人になってから、仕事を通じて否応なしに覚えさせられた。
OJTという訳だ。

子会社に関わるようになり、税務知識も必要になった。
埼玉の事業所は、周囲にグループ会社の仲間がいたので、まだ良かった。
単身赴任した富山の合弁会社は、陸の孤島のようなものだった。
税理士事務所や司法書士の先生が、正に先生だった。
魚津税務署には、何度、教えを請うたことか。

兄の確定申告を手伝えるのは、今までの経験があるからこそである。
作業の途中、ふとしたことで、私の昨年の確定申告に間違いがあることに気が付いた。
試算してみると、一回、寄席に行けるくらいは戻るようだ。
少し迷ったが、大した手間ではないので、修正申告することにした。
ところが、町役場の税務課で、用紙を貰ったのが間違いだった。

書類は郵送でも良かったが、昨日、熊谷へ出たついでに、税務署に持参した。
「税金の納め不足が、修正申告。税金の納め過ぎは、更生請求です」と云われた。
本格的な、勉強をしたことがない悲しさだ。
直ぐに、更正請求に必要な用紙を、出してくれた。
最初から、税務署に相談すれば良かった。

   *****

写真
2月9日(木)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

じいやんさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

私は、若い頃から「聞くは一時の恥」と、思っています。
今回の件は、自分の無知を知らない故の間違いでした。
町役場で、「修正申告の用紙」と云ったこと自体が、悪かったのです。
対応してくれた方も、よく分からず、電話で確認して、申告書と添付書類を用意してくれました。

仰せの通り、自分のしたいことを、最初から話せば良かったのです。

2017/02/10 09:30:30

知る権利?

じいやんさん

慣れない事、分からない事を今更聞くには恥ずかしい気持ちもありますが、私は高齢者の特権と考えてます。
それは、人に聞くことです。
ホームセンターや大きなお店では、「このようなものを買いたい!」、役所等では「このようにしたいのですがどうすればいいのですか?」・・・
結構「おもてなし」の対応をしてくれます。
会話数が少なくなる年頃なので、大いに利用?してます。

2017/02/10 08:27:03

PR

上部へ