メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

生活と文化 

2016年11月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 第21回日本総研グリークラブ@東部フレンズホール

 これまで何度か聴かせていただきましたが、回を重ねるごとに素晴らしい演奏会に成長してきています。今回は会場の東部フレンズホールが開演と共に満席でした。ステージ1、2を楽しませて頂きました。特にフィンランディア、ハレルヤの合唱は素晴らしいものでした。アンサンブルもコントまで入れ、楽しく準備されており、流石だと感じました。

 休憩時間に本八幡駅近くのエデンの園(ニッセイが経営する、高級老人ホーム)の義兄のところに電話したら 17;30頃に会えないかとのことで、急遽、後半は失礼し、お見舞い方々、本八幡に向かいました。後半部分、ステージ3、4をミスし、「蔵王」を聴けなかったのが残念でしたが・・・でも、お蔭で義兄に面会前に、老人ホームのケア・マネージャーに義兄夫婦の日頃の生活ぶりなどをお聞き出来よかったです。

 帰りは鷺沼駅近くの和食(一杯飲み屋)で家内と夕食を簡単に済ませ、充実した一日でした。実は昨日早朝ブログを書くために、PCを開いたところログインできメールも全てのネットも見ることが出来るのですが、何故か液晶画面が毎秒点滅し作業が出来ず困惑しました。バックライトの問題かと思い、NECのサポートデスクが開く9;00時に電話連絡し、相談したところ、ウインドー8のパソコンに10を導入したのではとのことです。またこの問題かと思って、再度トライしたところ何故か不明ですが、自然に問題が解消していました。ウインドー8には10のソフトが起動しない問題を持っているようで、画面を起動させるソフトにも影響が出ることがあるようです。

 再発するリスクがありますので、対応を聴くと、再度8に初期設定する必要があり外注するとコストがかかるとのことでした。やむを得ないので、バックアップの為に新しいパソコンを購入しようかと考えています。何かいい対処法をご存知の方は是非ご指南ください。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ