メニュー

日記帳

音と光 

2015年06月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

一人で暮らしていて、バイトへ行くとしても原付で約7分、一番早くて9時出勤ともなれば、目覚まし時計は最早無用の長物です。
自然に毎日同じ時間に目が覚めます。
大体5時。
別にそんなに早く起きる必要ないんだけど、体内時計がそこでセットされてしまったようです。
そこから2時間ほど本を読んで起き上がります。
しかし今日は、朝4時にまばゆい光で目が覚めました。
部屋の中が赤く染まったかと思うような煌き。
「眩しい」と思って目を開けた直後、家を揺るがすような破壊音が。
雷だったんですね。
音より光が先に来たような印象です。
あれ、絶対近所のどこかに落ちたと思い、調べたかったのですが、雷がガンガン鳴り響く最中にパソコンやテレビをつけるのも怖く、じーっとしていました。
あとで調べてみたけど、特に何も載ってなかった。
あんなに大きい音がしたのに落ちてなかったのかな?

今日の京都は一日中この雷とともに叩きつけるような雨が急に降り出すという日でした。
バイトへ行かなくて良くてまぁ幸いです。
娘の帰省のおかげで食品も余っている。家にこもっていても飢え死にの心配はありません。

ここ数日、ふくらはぎにいわゆる「こむらがえり」が起こり、その痛みで夜中何度も目が覚めて困っており、昨日は念入りに我流マッサージをして寝たので、その痛みは無くて、せっかくゆっくり眠れたところを、音と光に叩き起こされました。
昨日寝たのが12時頃で、朝4時に起きたので日中眠く、朝の9時から20分ほどと、夕方に1時間ほどウトウトしました。
人間の身体は、見事に帳尻合わせが出来るようになっているんですね。
今も少し雨が降っているけど、今夜は雷さんはご勘弁願いたいです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ふくらはぎ

雨模様さん

明かりさん
ふくらはぎの痛み、悩みのタネです。
気のせいか太くなったような気もして。
5%引きで着圧靴下を買いました。
効果ありますかね?

2015/06/22 19:53:03

そうなんですか?

雨模様さん

qqqqqqさん
同じ近畿地方なのに、、、
結局一日中降ったりやんだりでした。

2015/06/22 19:50:30

こむら返り

さん

私も5時起床ですが、4時台に目が醒めてしまい、
自由なのだから6時まで寝たいのに。
就寝は11時過ぎですけれど。
こむら返りも悩みの種です、なぜ起きるのでしょう?
あなたの場合は立ち仕事で筋肉を酷使するからかしら?

2015/06/22 05:30:31

21日は雨降らず

qqqqqqさん

淡路島の我が家では21日の朝はパラパラ降って後には、カラッと晴れました。
晴れたら昼から畑に出て、暑さの中で草引き、ジャガイモ堀り、キュウリ採りをしました。
雷さんにいたずらされて、天気予報は大混乱のようでした。

2015/06/21 22:41:01

PR





上部へ