メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

歌舞伎の魅力に目覚めた日 

2015年01月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:古典芸能

私の周囲に、歌舞伎を好きな人がいる。
それも、複数の人だ。
興味はあるが、歌舞伎座に限らず、実演を観たことはない。
若い頃、テレビ中継を、ちらりと観たことがあるだけである。
深入り出来ない理由は、言葉が解らないことだ。
それが、数日前、テレビ中継を二時間も夢中で観た。
「寿式三番叟」と「勧進帳」という、馴染みある演目だったからだろう。

「勧進帳」は、弁慶・市川染五郎、富樫・松本幸四郎、義経・中村吉右衛門と、豪華メンバーである。
テレビでお馴染みの役者なので、歌舞伎に疎い私でも、興味深く観ることができた。
初めて弁慶を演じた染五郎のことを、某評論家は、「文字に例えると楷書の演技だが、立派にこなした」と、評していた。
テレビとはいえ、ほとんど初めて観た歌舞伎なので、「楷書の演技」を感じる術はない。
でも、熱演していたことは、充分に伝わってきた。
見せ場の素晴らしさも、感じた。
そして、粗筋を知っている「勧進帳」だからと思うが、台詞の意味を思った以上に理解できた。
時代とともに、台詞を易しい言葉に変えているのだろうか?
何れにせよ、この日、歌舞伎の魅力に目覚めた。

   *****

写真
1月26日(月)の昼餉と夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

和服を着た母娘が、歌舞伎見物とは、優雅ですね〜

最近どころか、一度も行ったことがない吾喰楽です。
ジーンズやミニスカート姿の方も多いのでしょうね。

本当に古き良き時代ですね。

2015/01/29 15:10:49

最近は機会がありませんが・・・

澪つくしさん

私の育った名古屋は、芸どころ!
二十歳前後の頃は、母に連れられて御園座へよく歌舞伎を観にいきました。
演目は覚えておりませんが、あの雅な劇場の雰囲気は思い出せます。

娘と二人、着物姿で歌舞伎見物!
母のステータスかと思いきや、実は「お見合い」なんて事も度々。。。

古き良き時代でしたd(^−^)ネ!

2015/01/29 14:45:16

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

生どころか、歌舞伎中継を2時間も観たのは、今回が初めてです。

シネマ歌舞伎のブログのことは、覚えています。
私は、映画も長いこと観ていません。
先ずは、実物を観てみたいです。

2015/01/28 18:30:02

kabuki

さん

まだ生で観たことがないですか?
いいですよ〜。
1昨年の新しい歌舞伎座のこけら落とし公演には何度か足を運びました。

映画でも歌舞伎の公演舞台を見ることが出来ますので昨年はシネマ歌舞伎というものを何度も見ました。

歌舞伎座の1等席よりもシネマ歌舞伎は格段に安い金額で見ることが出来ます。
しかも実際に舞台を見るよりも大アップになって臨場感たっぷりです。

何度か私のブログにもアップしましたけれど。。。

2015/01/28 17:11:07

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

度々のコメント、ありがとうございます。

以前、歌舞伎の掛け声をテーマにした番組を観ました。
タイミングの良い掛け声は、役者も乗るんでしょうね。

仰せの通り、初めて観る歌舞伎です。
日によって異なる微妙な差など、解るはずがありません。

2015/01/28 15:55:27

歌舞伎ではないけれど

さん

お芝居は、生で人間がやる事ですから。
初日は気合が入っていますが、緊張もしています。
少しこなれた一週間後くらいがよいかな?
中日頃には中だるみもあります。
楽日はこれで終わりと気合が入ります。

しかしながら、人間は感情の生き物だし、体調もあって、中々予想通りには行きません。
観客の乗りによって演じ手も変ります。
でも、初心者なら何時行っても、まだ、その違いは分からないでしょう?

私は新劇やミュージカルなら、ちょっと見る目はありますが、歌舞伎で、微妙な違いを見る目はまだありません。

国立劇場って安いのですね。
でも、やはり歌舞伎座の、あの独特の雰囲気、腰が悪いと立ち見も辛いでしょうが、味合う価値はあると思います。
私も、まだ、新しい歌舞伎座は行った事がないので一度は!と思っています。

2015/01/28 14:59:07

シシーマニアさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

シシーマニアさんが、歌舞伎ファンであることは、ブログを拝読して、承知しています。

歌舞伎を観る以上、一度は歌舞伎座へも行きたいと思っています。
でも、↓にも書きましたが、先ずは国立劇場へ行こうと考えました。

>日によって役者のノリが違ったりします。

何かの本で、そのようなことを読んだことがあります。
初日と千秋楽とでは、随分と違うのでしょうね。

2015/01/28 14:46:19

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

生の素晴らしさは、想像以上だと思います。

また、今までテレビドラマで感じていた、染五郎のイメージが変わりました。
歌舞伎の弁慶役で見せた迫力は、テレビの時代劇と同じ役者とは思えない程です。

2015/01/28 14:38:22

パトラッシュさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

二月から三月にかけて、色々な予定があります。
まだ、時間的な余裕はありますが、問題は先立つ物です。
ですから、今は三月を考えています。
国立劇場を、パソコンで調べてみました。
魅力的な価格です。
年金生活の私は、先ずはここからと、思っています。

2015/01/28 14:30:37

是非、歌舞伎座で。

シシーマニアさん

私は、歌舞伎オタクの方だったので、平常心では居られなくなりますが・・。
歌舞伎は殆どひと月通して上演しているので、同じ演目を繰り返して見ても、日によって役者のノリが違ったりします。「舞台は生き物」と言いますが、私はその辺にはまりました。
生で見ると、舞台と観客席が一体となる瞬間があったりもしますし、江戸情緒が今も生きているという実感も味わえます。
東京を離れて一番悲しかったのは、歌舞伎座が遠のいた事でした。

2015/01/28 11:51:11

やはり生で

さん

吾喰楽さん こんにちは。

私は10回までは行かないけれど、歌舞伎は生で観ています。

劇場中継もよいけれど、やはり、あの臨場感、一度歌舞伎座でも国立劇場でも足を運んで下さい。

友人と歌舞伎座が改築中に日生劇場で観た時は、花道が客席のほぼ中央にあって、そのすぐ近く、前から10番目くらいの位置だったので、染五郎の呼吸が感じられ、目が合ってドギマギしました。

最近は新作ものも増えたし、台詞もわかり易くなったように思います。

楷書の演技、わかるような気がします。
お芝居が練れて、なんなく熟せるような味わいが出るには年期が要りますね。
玉三郎のように、若い時から素晴らしい役者もいますが。

2015/01/28 11:32:55

相当なお覚悟で(笑)

パトラッシュさん

歌舞伎初体験には、国立劇場がお勧めです。
しかし、来月は歌舞伎公演がないようです。
三月に「髪結新三」があります。
これは、河竹黙阿弥の作品であり、とても面白いです。
もし行く気がおありなら、こちらをご検討されるのがよろしいでしょう。

歌舞伎座は来月、昼夜ともまあまあの演目です。
特に夜がお勧めです。
「一谷ふたば軍記」「神田祭」「筆屋幸兵衛」というラインナップは、
初心者にとって、入りやすいと思います。
特に、筆屋幸兵衛は、これも河竹黙阿弥の作品であり、
わかりやすく、面白いです。
吉右衛門、菊五郎、幸四郎と、当代の重鎮が揃うことも、魅力の一つです。

但し、料金が高い。
これが歌舞伎座のネックです。
まあ、最初は、三階からご覧になるのも、よろしいかと。
ここなら、六千円、もしくは四千円ですから。
私も最初は、ここから出発しました。

と紹介をしつつも、積極的にお勧めするつもりもありません。
のめり込むと、厄介な病気です。
容易に抜くられなくなる恐れもありますから。

2015/01/28 11:32:48

秋桜さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

順調に回復なさっているようで、何よりです。

2時間もテレビ中継に釘付けになったのは、初めてのことです。
本当は、歌舞伎に限りませんが、音楽も、絵画も、芸術作品は実物に触れるのがいいですね。
でも、先ずは、テレビでと思っています。

宮尾冨美子の「きのね」、図書館で探してみます。

2015/01/28 11:10:33

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

失礼ながら、喜美さんの年齢で、母上と銀座で買い物とは凄い!
お嬢様だったんですね。

私は東京で生まれ育ちましたが、銀座の経験はありません。
中学校の入学式の前日に行った、新宿が精々です。

花より団子、よく解ります。

2015/01/28 11:04:45

高尚な趣味ですよ

秋桜さん

わたしも歌舞伎はテレビでみるぐらいで
実際観たことがありません。
あの衣裳の豪華さには目をみはりますね。
ほんとに口上等がよく理解できないのです。

宮尾冨美子の「きのね」を氏が逝去されてから
また読み返しています。
歌舞伎の世界が少しだけわかるような・・・^^

2015/01/28 10:49:15

1回だけ

喜美さん

母と娘の頃行きました
早く出て銀座で買い物それが先だっていましたけれど その美しさに驚きました 王子様のお吸い物に毒がいれてあってはと庭の花に掛けたところ
その花が枯れたの 驚いた 驚いた
今ではそんなのに驚かないでしょうけれどそのこと覚えています
他は買い物とキムラヤのパン買った事の方が覚えています 

2015/01/28 10:35:31

彩々さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

今年は、一度くらいは、観たいですね〜

義妹は、歌舞伎と宝塚の双方を、時々、観ています。
男と女、和と洋と、相反しますが、相通じるものがあるのでしょうか。

2015/01/28 10:33:51

私も

彩々さん

一度、歌舞伎は実際に見たいと思ってます。

娘と宝塚に嵌まっていた時期があり、
出待ちもしていたくらい(笑)
今年の目標に「歌舞伎を見に行く!」を
掲げようかしら。

2015/01/28 10:19:29

PR





上部へ