のんびり行こう。

ラディッシュの花 

2014年11月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:園芸

家庭菜園を始めたらなんだか没頭してしまい、鉢を増やすだけでは飽き足らず、台所でモヤシや豆苗を育てたり、庭にさらにスペースを作ったりとあれこれやっています。

以前撒いたラディッシュは、たったの2つ収穫した時点で薹が立ってきたので、このまま種を取り、スプラウトにしようかと考えて放っておきました。

今、そのラディッシュが次々と咲いています。
ラディッシュの花を見るのは初めてです。
菜の花系はみんな黄色いのかと思っていましたが、真っ白でびっくりしました。

今はキンレンカが満開で、春菊もつぼみが次々とついてきました。
野菜の花もかわいいものが多く、この先も楽しみです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

吾喰楽さん、コメントありがとうございます

KYOさん

暦の上ではたぶんまだ春かな?と思うのですが、11月はもうすっかり「夏」の風情です。
特にここ数日は暑くて昨夜は熱帯夜で、今、朝6時ですが、気温はすでに28度です。
現在G20が開催されていて安倍首相も来ていますが、各国のリーダーはもちろん、警備の人は大変だなぁと思います。

のらぼう菜、気になっています(笑)
私も農薬はまったく使っていませんが、虫よりもカタツムリに悩まされています。
ビールで捕獲できる、と書いてあるページもありましたが、なかなかうまくいきませんでした。

2014/11/16 05:10:25

春爛漫

吾喰楽さん

こんにちは。

そちらは、確か今は春爛漫ですよね。
野菜は、花も楽しめますね。

昨年の秋、のらぼう菜(菜の花系)の種を蒔き、今年の春、たくさん収穫しました。
楽しかったけど、完全無農薬でしたので、虫との戦いでした。

2014/11/15 15:03:11

PR







上部へ