メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

昼餉のパン食 

2014年08月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

昨日は、朝帰りである。
6時頃、兄の家で目が覚め、顔も洗わず帰路についた。
自宅に近いコンビニで、弁当を買って帰った。
さすがに9時ともなると、腹は空いていた。
ご飯の朝餉は、珍しい。

ベーコンエッグを作った。
昼餉のパン食も非常に珍しく、最近では、年に一回、有るか無いかだ。
ベーコンの色が悪いのは、無添加だからである。
大概のハムやベーコンは、発色剤と酸化防止剤が使用されている。
何れも、体に悪い。
一歩譲って、酸化防止剤の使用は、やむを得ないとする。
ところが、発色剤は見た目の問題だから、“百害あって一利なし”と思っている。
パンも然りだ。
多くのパンは、イーストフードと乳化剤が使用されている。
最近、今回のパンもそうだが、それらを使用しない製品が増えているのは、良い傾向だ。
真偽は知らないが、養鶏業には抗生物質が必需品だという。
でも、あんまり気にすると、食べる物がなくなってしまう。

   *****

写真
8月26日(火)の昼餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

ハムやベーコンだけでなく、ソーセージもですね。
ウインナーソーセージを使ったナポリタンが好物なんですが、最近は食べていません。

市販の漬け物も、野沢菜や胡瓜など、緑色に着色しているのがありますね。
今は禁止されていますが、私が中学生の頃は、日本蕎麦にも、緑色の色素を使っていたんですよ。

ところで、ほとんどのワインも、酸化防止剤を使っています。
「だから、美味しいんんだ」という説もあります。(笑)

今しがた、3話まで下書きが終わりました。
早くも1回目の壁にぶち当たっています。

2014/08/27 14:21:55

加工食品は

さん

私はめったに買いません。
アレルギーがあって保存料とか特に緑色の人口着色料だと蕁麻疹が出ます。
今は基準が厳しくなったけれど、昔は結構やられました。

しかし、外食だと心配ですからホテルの朝食バイキングでもソーセージやハムなどは取りません。

それ以外は、たまの事なので気にしていません。
悪いものが蓄積するより、私は蕁麻疹や湿疹が怖い!

2014/08/27 14:01:18

ブルさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

確かに、気にしだしたら、食べる物がなくなります。
まして、外食など、絶対に出来ませんよね。

トマトも胡瓜も、露地物が美味しいですね。
冬場のトマトの不味いこと。

野菜サンド、お好きですか。
私も、トマトのグニャと胡瓜のボリッのコラボ、好きですよ。

2014/08/27 12:01:35

危険な食べ物

ブルさん

最近の食品、添加物のない食品は
皆無じゃないでしょうか

それを考えると、僕らの子供のころの食べ物は
今から思えば、高級品ですね
食べ物それぞれに個性の味や香りがあったし
食べ物で季節がわかったものね
味も昔の自然のものが美味しかったな

パン食はほとんどない僕ですが
唯一、食事として食べるパンがあります
野菜サンドです
キューリ、トマト、ゆで卵、ハム
これは美味い

2014/08/27 10:41:19

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

本当に卵は安いですよね。
“大きな工場で大量生産”というイメージでないと、とても1個20円では売れませんよね。
昔は、塩鮭1切れと卵が、同じ値段でした。

2014/08/27 10:15:16

喜美さん

何時かテレビで見てから安い卵は買いません 最も子供は3人もいて毎日食べていたら10個もすぐなくなりますね
本当か気休めか知りませんけれど
生産者のわかった確りしたのに決めています

2014/08/27 10:08:52

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

確かにそうですね。

昔は、一般家庭には冷蔵庫がありませんでした。
ですから、食べ物の保存は、干したり、塩漬けにしたりでした。
塩の使用量が減ったお蔭で、激減した病気もあるんですよね。

結局、偏らない食材の摂取が有効だと思います。

2014/08/27 09:20:19

吾喰楽さん

ウイールマンさん

ウイールマンはアメリカに住んでおり、また日本食が主食です。

日本食といえば、勿論日本で製造されたものです。

しかしながら、色々な添加物とか保存料が入らない製品は長持ちしなく、当地につくまでに劣化してしまいます。

つまりウイールマン家族は、もう何十年もそんな食品を食べて元気に育っています。

あまり気にすると、アメリカで日本食は食べられなくなっちゃうんです。

2014/08/27 09:09:45

スプリングさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

仰せの通りですね。
似たような値段でも、原材料は色々です。
愛飲のヨーグルトは、生乳、糖類、乳製品だけです。
粉チーズは、生乳と食塩だけです。
シンプル・イズ・ベストということなんでしょうか。

刺身に付いているいる青紫蘇は、食べる気がしません。
穴があっても、構わないと思うのですが。

2014/08/27 07:53:05

原材料表示

スプリングさん

それでも、裏面を見て、添加物の少ない品を
探します。 また、そういう品物を揃えてる
お店で買ったりします。見た目の色は悪くて
も、また虫に食われた穴のあいている野菜は
美味しいと思います。

2014/08/27 07:35:46

PR

上部へ