メニュー

日記帳

コミュニケーション 

2014年01月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日から三連休です。バンザ〜イ!
でも、休みも嬉しいけど、バイトも楽しいです。
以前は、お客様から話しかけられるとドキドキしましたが、今はそれも楽しいです。

若い男性の二人組み。「おひやとオシボリはドリンクバーの所からご利用下さいませ」と言って一礼し、退がろうとした瞬間「お水持ってきて!」って、今言ったやん!と思いましたが、おひやが水のことだとわからなかったのかな?再度ご案内するのも角が立つと思い、素直にお持ちしました。
外国人のお客様もいらっしゃいます。明らかに西洋人のお顔立ち。なにかわからないことをおっしゃりながら、席を指差されますのでご案内し、おそるおそる「オーダープリーズ」などと言って見ます。メニューのドリンクバーのところを指されます。「コフィー」と言われたように聞こえました。珈琲をご希望なんだと解釈。「ディスイズ、ドリンクメニュー。ドリンクイズフリードリンク、アンド、セルフサービス」と、カタコト、カタコトお伝えし、ドリンクのあるところを、手で示します。にっこり笑ってくださり、すぐに席を立たれ、ジュースとホットコーヒーをお二人分、運んでいかれました。(通じたやん)と、私は心の中でガッツポーズです。
お料理のことも、よく聞かれます。これは、割と年輩の、女性お一人でご来店の方が多いです。独りで暮らしている私は、もしかしたらこのお客様もそうなのかな?などと考えながら、会話は大切だと思い、できる限り丁寧にお答えするようにしています。
先日のお客様は、カレーをご注文でした。この秋から、カレーがメニューに加わったんです。
ご注文を送信し、隣のテーブルを拭いていると、再度お声がかかり「カレーって辛いの?」と聞かれました。
辛くないカレーってあるのか??と思いましたが、会話が大切。「カレーでございますので、辛いことは辛いと思いますが、多くの方に召し上がっていただけるよう、そんなに辛くはしていないはずです」とお答えしました。お帰りになられた後、残さず召し上がっておられたので、お口に合ったのかな?
食べたことがないので、説明が難しい。どのくらい辛いのかな?今度食べてみようと思いました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

案外

雨模様さん

まさこさんさん
性に合っているのかもしれません。
この年で、初めて働きに出た私を、よくぞ雇ってくれたと、感謝しているのです。

2014/01/13 19:22:00

素敵です

さん

仕事も休日も楽しくできる人って 素晴らしいなぁと思います
私も見習います

2014/01/13 09:23:27

洗濯

雨模様さん

山猫さん
出かけると、洗濯物を外に出せませんよね。
なので、一番したいことは洗濯です。

2014/01/12 19:13:30

ありがとうございます

雨模様さん

あつをさん
心をこめた対応を心がけています。
でも、色んなお客様があり、なかなか難しいです。
自分が食べに行ったときは、とってもやりやすいお客さんになれそうです。

2014/01/12 19:12:36

コフィー

雨模様さん

ウイールマンさん
ウイールマンさんにお褒め頂けて、変に自信持っちゃいました。
メニューには写真もあるので、「通じる!」と信じて色々言ってみました。

2014/01/12 19:10:47

外国の方

雨模様さん

喜美さん
外国人のお客様は、言葉が通じないことをわかっておられるので、寛容ですし、カタコトでもわかろうとしてくださるので、ありがたいです。
でもまぁ、なるべく注文取りに行きたくはないですけど。

2014/01/12 19:09:08

百人百様

雨模様さん

マメタンさん
色んなお客様がおられるので、なかなか難しいですよね。
全ての方に満足していただくのは難しいですが、今のところ楽しいので、心をこめてということを一番に考えています。

2014/01/12 19:05:24

歩数計

雨模様さん

SOYOKAZEさん
結構な距離、歩かれるんですね。
当方、ファミレスですので、100メートルと言うことはありませんが、それでもウロウロよく歩くので、一度歩数計で測ろうかなと思っています。

2014/01/12 19:03:46

慣れ

雨模様さん

ばばたまさん
慣れたんだと思います。
最初の頃、注文を聞きに伺うのが本当に苦痛でした。
でも、失敗も慣れた頃に多いと思うので、注意が必要です。

2014/01/12 19:01:36

単語

雨模様さん

トラさん
英会話、ドキドキしますね。
単語を並べただけで案外通じるものです。
日本語の「て・に・を・は」にあたるもの、toとかforとかatとかが、わかりません。
パソコンで翻訳できるので、最低限のことを調べて覚えようかと思っています。
研究熱心でしょ?!
自画自賛です。

2014/01/12 19:00:06

お休み

山猫さん

お疲れさまです、遅い正月ですね ゆくっくりお過ごしください。

2014/01/12 17:59:51

Good job!

さん

仕事をしていたころは相手の立場になって考えるということに心掛けていました。
良かれと思っても相手に通じないことも。
それは自分の説明不足が原因だと。

雨模様さんの応対はGood job!

2014/01/12 12:24:37

雨模様さん

ウイールマンさん

英語なかなか上手。

そんなにすらすらは出てこないのが、普通なんですよ。

それにコーヒーの言葉が通じたら一人前。
コーヒーじゃなくて、コフィーなので。

2014/01/12 11:47:43

大変ですね

喜美さん

どうせ私の歳では採用されませんが
英語発音全くわかりません対応なんか駄目
ドリンクバー教えても駄目な人も居るのね この次からはご自由にというの
其処に居ればいやとも言えず忙しいときは困るわね 商売の難しさを色々覚えるわね

2014/01/12 10:09:04

おはようございます♪

さん

仕事が楽しいって言えるなんて幸せじゃないですか?
この中々 思うような仕事に就き難くなってきた世の中で、仕事が楽しいだなんて天職に出会えた感じしゃないでしょうか。

僕も若い時にファミレスでウェイターをやった事ありますが、人との接し方などの難しさを思い知っただけで楽しさはなかったですが 一生懸命やってたから顔はすぐに覚えて貰える感じはありましたが それは
ただ単に若かったし 少し尖っていたのも
あるだろうけど、それ以来 接客業は向いてないなって言うのがわかったので2度と
接客業はやりませんでしたが…

でもいい勉強になり いい経験でした(^-^)v

2014/01/12 10:08:46

似てる

さん

雨模様さんの接客、私の最初の頃とよく似ているわ。
片言英語は今でも変わらない私だけど(^_^;)

私も板さんに聞いたり、すると大抵試食させてくれるの。^^

短期バイトの子が質問されると私を見るの。で、流暢に説明できた時は嬉しかったわ。^^

違うのはどんなに遠い部屋でも(100mもある)無料のお水一杯運んだら「私も」ってそれが三回重なると、内心「いい加減にせんかい!」と襖を閉めながら思ってます。
サービス料頂いているから何回でも笑顔で「かしこまりました」なのよね。
勿論三度目には人数分のコップとピッチャー持って行きます。

客商売は大変だけど、慣れると結構楽しいものよ。 頑張ってね。いい感じよ。(*^^)v

2014/01/12 09:21:59

さすがですね〜

さん

ポジティブな雨模様さん それだけのおもてなしが出来るってすごいです!

2014/01/12 09:19:03

外国人を見ると・・・

さん

雨模様さん、おはようございます

在職時は、職業柄よく外国の方と出会う機会がありましたが、外国の方を見ると、英語が出てきません。

発音の悪さが、コンプレックスになってしまい、詰まってしまします。

とっさに英語での対応、さすがです。
私はほとんど、ボディ・ランゲージです(笑)

カレーを注文されたお客さんが、カレーを残さずに食べたと言うことは、それなりに口に合ったのでしょうね。

2014/01/12 09:04:44

PR







上部へ