メニュー

日記帳

ミルフィーユ風カツ 

2013年10月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

細切れ肉に粉をつけて焼くだけで、ミルフィーユ風のカツができるという食品のコマーシャルをやっています。
私は普段、コマーシャル自体もあまり見ないし、コマーシャルを見て物を買うということもあまりないのですが、、、
この商品だけはなぜか気になって。
冷凍庫に細切れ肉が余っているからかな?
とりあえず、スーパーで探して買ってきました。

実際に作ると、肉にパン粉風のものをつける前に、もうひと手順ありましたが、まぁ簡単です。
袋の表示どおりに肉をまとめて、粉をつけて、焼いて。
しかし。
コマーシャルのように上手に出来ません。
まず、肉が上手くまとまらない。
ナントカ粉をつけて焼くには焼きましたが、出来上がったものの切り口は、コマーシャルのように、ミルフィーユのような層になっていないのです。
でも、肉の色は変わっていて、きちんと焼けてはいるよう。
味のほうは、簡単な割には、なかなか美味しかったです。
でも、コマーシャルというのは、きれいに撮ってあるものなんですね。
思い通りの仕上がりになるまでに、何度もやり直しているんでしょう。
そうしたプロの仕事と同じに出来るはずはないと、なんとなく納得。
写真も撮りましたけど、なにかわからないモノになってしまったので、載せません。
でも、2〜3人前と書いてあったので、半分しか使っていません。
再挑戦して、今度はバッチリコマーシャル並みの仕上がりの写真を載せたいです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ありがとうございます

雨模様さん

喜美さん
お知恵をありがとうございます。
小麦粉も卵もパン粉もあるので、本来そうして工夫するべきでした。
手間が面倒で、、、
また挑戦してみますね。

2013/10/20 19:31:41

簡単

雨模様さん

まさこさんさん
簡単は簡単です。
それなりに美味しいです。
一人分、小麦粉、溶き卵、パン粉をつける手間を考えると、リピーターになりそうです。

2013/10/20 19:30:13

創意工夫

雨模様さん

トラさん
食品メーカーの知恵に頼らなくとも、創意工夫で、自家製で出来るんですね。感心しながら読みました!

2013/10/20 19:28:58

薄切り

喜美さん

それは重ねる時片面に小麦粉を
少し付けます何枚重ねても大丈夫です重ねたら普通に粉 卵汁 パン粉を
付けます粉付ける時 形は綺麗にします
柔らかい肉になりますやってみて下さい

2013/10/20 13:46:52

おはよう

さん

私もあのコマーシャルが 気になってたの
でもやっぱり 一回目はうまくいかなさそうやけど 美味しかったらいいよね 一度買ってみるわ

2013/10/20 11:57:39

間にチーズを

さん

雨模様さん、おはようございます

私も薄切りの豚肉(もも肉)を三枚ほど重ねて、ミルフィーユ風カツレツをしています。
揚げ物はしませんので、多めの油で焼くようにしていますが、豚と豚の間に、とろけるスライスチーズを一枚ずつ挟んでいます。

と言うことで、
薄切り肉三枚の間に、チーズが二枚という、五層になっています。

チーズに塩味がついているので、豚肉には胡椒だけで重ねて、片栗粉をまぶして、卵にパン粉で、多めの油で焼きます。

チーズがとろけて、美味しいですよ。

2013/10/20 09:18:19

PR







上部へ