メニュー

日記帳

才能 

2013年04月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

ショパンやバッハ、ゴッホやピカソといった、人類史上名を残す方々は別として。
市井に生きる、私たちの中にも、才能のある人はいるものだといつも思う。
私が感心するのは、自分には絶対にマネの出来ない、お菓子作りを家で出来る人と、草花を上手に育てる人だ。
このナビでも、お庭や鉢植えで、とても綺麗にお花を咲かせていらっしゃったり、育てていらっしゃる方がおられる。そういう人を『グリーンハンド』と言って、植物とお話が出来る人なんだと言うのを聞いたことがあるけど、本当に尊敬してしまう。
私は以前、ゴールドクレストと言う鉢植えを友人から貰って「誰が育てても絶対育つって!枯れたりしないから大丈夫」と言われたのに、2週間ほどで枯らしてしまった。毎日水をやって、大事に育てたのに何でだろう。
その友人は、グリーンハンドの人で、いつも三色スミレ(と言うんだろうと思う、多分)や、チューリップ、その他私には名前もわからない花々を、マンションだと言うのに、ベランダに鉢を並べ、綺麗に咲かせている。
申し訳なくて、正直に話して謝ったら、笑って許してくれたけど。
あとひとつ。お菓子作り。
これもたくさんいらっしゃるだろうけど、私の母もそうだ。私は、料理は割りと好きで、母の作るものは何でも同じように作れるけど、お菓子だけは無理。どうも、分量をきちんと測って、レシピ通りきっちりと、決められた時間だけ、混ぜたり焼いたりというのが、山勘人間の私には向いていないようだ。実家に行くと、いつも何かしら母の手作りのお菓子がある。クッキーやプリン、チーズケーキにチョコレートケーキ。それだけでは足りず、母の夢は、生あるうちに、シュークリームを焼くことだそうだ。
一昨日の父の誕生日は、ロールケーキだった。去年、ま〜るい苺のケーキにしてローソクを立ててあげたら「そんな歳じゃない」とご機嫌斜めだったから。
でも、今年のロールケーキを見て「今年はローソク無いのか?」とのたまった。まぁ、多分言うと思ったけど。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

言葉にして

雨模様さん

emiさん
父は言葉にして「自分が悪かった」と言ってくれたんです。別に、妹は家を飛び出したわけでもなく、私の結婚は、一人私のみに責任があると思います。
ただ、幼い頃、厳しくし過ぎた事を悔いているらしいのはよくわかり、そんな父を今はとても愛しく思っています。
親子だからこそ、言葉にするのは大事なのかもしれませんね。

2013/04/22 19:21:41

お父様とても可愛らしい(笑)

emiさん

「そんな歳じゃない」から「今年はローソク無いのか?」の矛盾。
照れ隠しなのかな?(笑)

厳しいお父様だったそうですが、ダンナもお父様と似たタイプかも知れません。
長女も(もちろん運命の人との出会いもあったんですが)雨模様さんと同じ思いで結婚した様なものですから。

長女も次女も、父親とは仲が悪い訳ではないけど、何処かに溝というか距離がある様で・・・(汗)
いつかは雨模様さんとお父様の様に、全てを水に流して、この微妙な距離が縮まる時が来るのかしら?

2013/04/22 18:58:29

世話の焼ける人です

雨模様さん

姫ちゃんさん
子供の頃は、本当に厳しくて、父の居る家を出たい一心で、飛び出すように結婚した経緯があります。
それが父もわかっているので、今回、本当に優しくしてくれ「みんなお父さんが悪かった」と言いました。私はそんなこと思ってないけど、言葉で言ってくれたことで、幼い頃叩かれたことも、怒鳴られたことも、全て水に流せ、一日でも長生きして欲しいと心から思います。親子ってこんなものかもしれませんね。

2013/04/18 19:03:07

大丈夫?

雨模様さん

まちさん
病院ちゃんと行けました?
お菓子が自分で作れるって、立派な才能ですよ。
私なんて、ハンドミキサーを一応買ったけど、娘が1回使っただけです。向き不向きですねぇ。
今はまず、お体を一番に。

2013/04/18 18:58:50

うらやましいです

さん

暖かいご家族ですね、私は父が早くに亡くなったので、うらやしいです。

父が生きていたら。。。と亡くなって0年たっても思うことがあります。
私、お父さんが大好きだったから。

私も自分では何の才能もないと思ってます。
何をしても中途半端で、いい加減で、何も極められない。

もしかしてそれが私の才能???

2013/04/18 11:35:07

おはようございます。

さん

ロールケーキ、とっても上手ですね。
幾つになっても、向上心を持ったお母様、偉いですね〜
人其々、好きな事、苦手な事ってあるから、興味が無いとやりたくないものです。
私は、編み物、裁縫、アイロン掛け、洗濯たたみ、庭仕事、グループ行動が苦手・・・

才能は無いけど、お菓子作りは大好きで、最初はきちんと計量もするけど、段々慣れたら、おおざっぱな性格が表れて、適当になって来ます。
それも愛嬌と思って、完全完璧は目指しません。

ここ数日の雨模様さんのブログ、羨ましかったです。
ご両親とのお食事、お誕生会。
亡くなった父を思い出して、ちょっとおセンチな気持ち。
お父さんっ子だったのです・・・

私は男運無なのかな@@

才能が無いけど、庭仕事も、アイロン掛けもしなくちゃならないものね。

まだ風邪が長引いて、喉が痛いし、熱も出てきました。
これから病院に行って診て貰うとします。
病院嫌いだな(>_<)

2013/04/18 10:12:46

いつも感じてますよ

雨模様さん

torasanさん
トラさんのブログで、いつも才能を感じてますよ。
ブログを読んで、コメント欄まで全部読んで、そこまで含めて、トラさんの才能だと思っています。
今日は、どんな話題かなぁ??

2013/04/18 08:07:03

年寄りの・・・

さん

雨模様さん、おはようございます

お父様って、お年寄りの典型的なパターンの方ですね。
ステレオタイプの老人って、わかりやすくって対応しやすいですね(笑)
良いお父様です。

才能か・・・、私には何にも無いので、家でくすぶっています(笑)
何もしないし、出来ないので、いつも世間や社会をウォッチングして居ます(笑)

2013/04/18 07:52:16

PR







上部へ