メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

初物(のらぼう菜) 

2013年04月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

先日、初物の根三つ葉を食べた。
今回は、今年の初物ではなく、生まれて初めて食べる意味での初物で、‘のらぼう菜’である。
‘のらぼう菜’は、かき菜と同様に、菜花の一種らしい。
元々は、江戸時代に飯能(埼玉)や青梅(東京)の山麓地帯で育て始められたという。
最近、近所の直売所でも見かけるようになった。
先ずは、オーソドックスに、お浸しで食べることにした。

   *****

主菜はカマスの塩焼である。
最近、このスーパーでは、生魚を丸のままではなく、開いて売っている。
小さな鯵や鰯なら開いてあるのも珍しくないが、大きなホッケまで開いてある。
この日のカマスは、目が澄んでいて、如何にも新鮮そうだったので買うことにした。
時間があれば干物を拵えたいのだが、平日では難しい。
キッチンペーパーで水気を拭き取ってから、塩を振って焼いた。

   *****

早速、のらぼう菜から食べたが、かき菜のような苦味はなく、ほのかな甘味さえ感じた。
茹で時間が短すぎたのか、軸は少し硬かったが、筋っぽさがないので、良く噛めば口に残ることはなかった。
お浸しも悪くはないが、煮浸しが良さそうなので、近日、試してみることにする。
カマスは、水気を良く拭き取った積もりだったが、水分が多いのか、綺麗な焦げ目が付かなかった。
鮮度が良いので塩焼も上々だったが、干物にした方が美味しいかも知れない。
晩酌は、缶チューハイ、清酒、芋焼酎を飲んだが、芋焼酎が余分だった。

   *****

写真
4月9日(火)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

吾喰楽も、見かけるようになったのは、最近のことです。
かき菜を御存知でしょうか。
それの癖が無い味です。
初回は、茹で時間が短かったのか、結構、噛み応えがありました。
わさび菜は、よく見かけますが、食べたことはありません。
今度、試してみます。
この次の日(昨日)、カマスの干物を食べました。
美味しかったですよ。

2013/04/11 16:52:28

のらぼう

喜美さん

初めて聞く名前です 此処は三浦に行けばお百姓さんが 道で売っていますけれど全くないのでスーパー頼るのみです 先日初めて わさび菜というのを買って食べました 生で食べます
軸は やはり固いので捨てて葉は春菊の柔らかくて臭みのないものです 私にはわさびの匂いも感じませんけれど 柔らかくて美味しいものでした
これからカマスは美味しいですね
干物 天ぷら フライ また 私はすり身にしてさつま揚げもします 此れもいいです

2013/04/11 15:45:03

かしこさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

わが家の周辺は、3軒の農協の直売所があります。
その内、2軒は道の駅に隣接しています。
今回の‘のらぼう菜’は、80円でした。
先日、やや小振りでしたが、ブロッコリーが50円だったのには驚きました。
切り花も直売所を利用しています。

2013/04/11 14:39:12

こんにちわ

かしこさん

直売所で買うと柔らかいです
茹でると色が違います
鮮度が命ですねーー
ひと束100円で 安いです

2013/04/11 14:28:41

そよかぜさんへ

吾喰楽さん

度々のコメント、恐縮です。

表現が大げさだったかも知れませんね。
茹で時間が足りなかったのでしょう。
こちらも、農協の直売所で買っているので、鮮度は問題ないと思います。

「癖が無く甘味がある」は、同感です。

2013/04/11 12:03:57

茎も柔らかいのです

さん

茎がボリボリと聞いて驚きました。
太い割に短時間で柔らかくなってしまうので茹ですぎにこちらでは注意しています。

私は去年は入院して植えそこなったのですが、毎年自家栽培、収穫してすぐ調理しているせいでしょうか?
こちらでは農協は朝収穫した物のみ販売、スーパーでも地場野菜コーナーでほぼ同じ鮮度です。

やはり時間が問題なのでしょうか?
癖が無くて甘味のある食べやすい菜だと思います。

2013/04/11 11:55:38

かくれみのさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

千葉でしたら、あるかも知れませんね。
是非、お試し下さい。

カマスは魚津に居たころ、その日の朝、水揚げされたのを買って、自分で開きを拵えていました。
中々、上品な味ですよね。

2013/04/11 11:06:04

みのりさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

表現が難しいのですが、菜の花に似ています。
でも、菜の花みたいな、苦味はありません。
茹で加減にもよりますが、葉はもっとしっかりしています。
茎は、大げさに言うと、ボリボリといった感じです。

2013/04/11 11:01:13

試してみよう

さん

「のらぼう」は初めて聞くなですがさっそくスーパで見かけたら買ってみます。

カマスは白身の美味しい魚ですよね、やはり塩加減が難しいのでしょうか。

本日もバランスの良い食事、パチパチ拍手です。

2013/04/11 10:35:59

のぼら菜 〜♪

みのりさん

吾食楽さん

のぼら菜 始めて聞きましたが
どのような味なんですか?!

初物で美味し草~~♪

2013/04/11 10:19:44

そよかぜさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

のらぼう菜を買ってから、パソコンで検索して、少し勉強しました。
だから、そよかぜさんは、よく御存知だろうとは思っていたのですよ。

実は、昨夜、油揚げで煮浸しを拵えたのです。
前日、お浸しで食べてみて、煮浸しの方が美味しいだろうと思いましたが、期待通りでした。

カマスは開いてありますが、干物ではありません。
生なので、塩を振って焼きました。

2013/04/11 09:00:56

のらぼう菜は

さん

吾喰楽さん、おはようございます。

のらぼう菜は我が五日市が発生の地だと地元では言われていて、本家の頭領はこれを扱ったテレビ番組によく登場していました。

茹でて鰹節を乗せめんつゆで食べても美味しいですが、私は白だし(ヤマサなどで出している割烹調味料)薄口醤油、みりんで半分にして7mmくらいの幅で切った油揚げと一緒に煮びたしにしたものが一番好きです。

一番太い茎の葉がない部分はアスパラガスと同じようにして食べても美味しいです。
又、冷たいうどんにもよく合います。

カマスの干物も大好き!^^ 美味しそうですね♪

2013/04/11 08:32:43

PR





上部へ